23:52:03
icon

えっ、もう10分もしないうちに日付変わるの?

23:38:32
icon

わーさんも後日Holloチャレンジしてくるかなぁ……。
えっと、Railwayは月5ドル……じゃあ、為替次第で国内VPSとR2の組み合わせの方が安上がりの可能性もある?
でも、多分楽なのはRailwayっぽいし、わーさん的にはそこまで大きな差でもない、か?

そして、オブジェクトストレージに何がどこまで保存されるのか(つまりリモートメディアの扱い)はめっちゃ気になってる。

23:03:17
icon

水分補給ー。

23:02:47
icon

久々の大型連休に浮かれて夜更かししている悪いわーさんはこちらです。

22:54:37
icon

わーさんのおうちも、全部ローカルだわー(タイムライン反応

22:52:30
SNSプラットフォームに対する個人的な語り
icon

でも、SNSで自分の領域を確保したい人が全員、そういう創作趣味持ちの個人サイト上がりかというと、全然そんなことはないわけで、他のフィールドの方は他の理由でサーバーを建てることに興味を持ち、他の機能を求めていると思われる。

だから、開発者さんが「何に向いて作っているか」次第で色々機能は変わるだろうし、そういうのをドキュメントなどで読んだ上で、気になれば建ててみる、というのが、きっとお互いに負担を掛けすぎない距離感のようにも思うのだけれど、まあ、個人の勝手な感想なので!

22:47:49
SNSプラットフォームに対する個人的な語り
icon

どこを目指すかによって、機能については取捨選択していくものと思っている。
では、どこを目指すか、ということについては、誰に使って欲しいかという(わーさんの苦手な)マーケティングのお話になると考えられる。

わーさんは、日本でイラストや小説などの創作も趣味の一環として嗜んでおり、周りにそういう友だちも多く、そんなクリエイティブな方々は己のブランディングの一環としておひとりさまの鯖を建てることがあり、その場合に必要なのはWebUIよりもプロフィールページをCSSでカスタマイズできるドキュメントだったりすることがある。
また、技術面では本職な方々には劣る面もあるため、契約するものが多かったり未知だったり、或いは手順が複雑だったりすると、途中で諦めることになる。

22:37:26
icon

MiniOを自力設置して使う利点は、シンVPSにMiniOを設置する……と書けば、ピンとくる人にはピンとくると思う……

22:36:13
icon

@hongminhee いえ、オブジェクトストレージを自力で用意したい方々、一定以上いると思いますので、MiniOを使う方法は置いておいて欲しいと思います。

22:34:26
icon

@hemo おや?
もしかすると、もしかしますか!!?

11/4なら、前日は池袋で自鯖本をイベントに出してるので、HEMOさん分を確保しておこうかしら。

22:32:26
icon

基本的にオブジェクトストレージを自分で何とかしようとすると盛大に何かやらかすことに定評のあるわーさんです。

22:31:15
icon

MiniOは、Sharkey建てた時に導入したことがあるけれど、結構曲者だった覚えしかない。
英語の動画をハシゴしながら半日くらいかけて何とかしたような気が……(汗

22:06:21
icon

オブジェクトストレージの料金感がいつまでも掴めず、オブジェクトストレージを契約するのが怖いため、そこで手が止まってしまうこと、多々。

21:43:12
icon

真面目に、まだ描きかけのイラストもあったのに唐突にデジタル絵(というか液タブ)の作業に拒否反応起こすようになって、描きかけだった絵はイベントに提出できなかったし、次の新刊の表紙はアナログ線画をスキャンして主にトラックパッドで塗るハメになったし、TRPGのキャラも表情差分とか作れないし、かなり不便だなって思ってます。

21:34:26
icon

昼前にボールペンで一発描きしたものをスキャンして、色を置いたものです。

QT minazukey.uk/notes/9z9p4vx5bsp

Web site image
和条門 尚樹 :redmoon: (@naoki_wjm)
21:33:13
2024-10-12 21:27:52 和条門 尚樹 :redmoon:の投稿 naoki_wjm@minazukey.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:20:48
icon

@ai 参加

20:26:14
icon

洗濯物干したし、軽く食べたので、偉業。

19:43:02
icon

わーさん、夕食は諦めても良いから、その洗濯物の山は干してから寝てね。

18:45:58
icon

過去のわーさんへ。

あんまり未来の自分を過信して色々丸投げしないでください。
自業自得で大変です。

わーさんより。

18:02:41
icon

@ai rpg

17:54:06
icon

お風呂に飲み物とスマホを持ち込む贅沢をしようと思う!

12:52:31
icon

@ai 参加

12:03:00
icon

@ai rpg

11:10:24
icon

@ai 参加

09:52:53
icon

@ai 🥒

09:21:08
icon

タイムラインで眠気を醒ましつつ、目が覚めたら仕事して、眠くなってきたらまたタイムライン(駄目

09:19:17
icon

元から消しかけ大の苦手勢わーさん、裏紙とかにボールペンで落描きしがち。
で、裏紙ボールペンな落描きって清書する手段が恐ろしく面倒(スキャンしてデジタルで色々やるしか今のところ思い付かない)ため、デジタルもスランプの今となってはせめて白紙を持ち運んだ方が良いのかもしれない(それでも筆圧の加減でインク溜まり大量発生して色塗りに差し支えるが)

08:11:16
icon

うとうとポヤポヤしているので、名刺……と、頭の片隅から声がしているような気がするけれど、何も考えてない。

07:42:55
icon

うっかり寝落ちからの遅刻が懸念されたので、早々に職場に出勤した。
以前持ち込んだベースクッキー食べながら、朝礼の時間を待つよ。

06:20:02
icon

わーさんの個人サークル、旅人ノ夢は、2024年4月7日より さんに出店しております。

11月4日は、久しぶりにお店番予定。
更に前日は池袋で にもサークル参加しています。

招文堂さんは、東京、吉祥寺にある、シェア型本屋さんです。
隠れ家的な雰囲気が好きな方には刺さると思います。

招文堂*文芸同人誌のシェア型本屋
yamaoritei.com/shobundojinshi

技術書典
techbookfest.org

Web site image
招文堂*文芸同人誌のシェア型本屋
Web site image
技術書典:技術書オンリーイベント
11月4日(月)に吉祥寺にある招文堂さんにて、わーさんが店番に入っていることを告知している画像。 また、前日の11月3日(日・祝)では池袋の技術書典17にサークル参加するとも書かれている。
Attach image
06:00:15
icon

@ai 参加

05:14:28
icon

自分が創作するとそうなるってだけで、光属性のキャラが嫌いというわけではないです。
見ているのは楽しいので。

05:11:13
icon

めっちゃ良い子で、あまりに良い子すぎるから自分がロクな目に遭ってないって自覚してない系の子は光属性と言って良いのだろうか(悩)とか、すっごいイタズラ好きでいつもニコニコしてて積極的に絡んでいくタイプの子が実は世界というものに対して絶望しきって何も期待してないからこそそう振る舞ってるのは光属性じゃなさそうだな、とか(うちの具体例

05:05:02
icon

油断すると自キャラにはロクでもない設定付加されがちだし、明るく振る舞ってるキャラほどそれが作り物だったりするので、本当、光属性とはっていつも思いながら創作している気がする。

05:00:54
icon

むしろ光の塊みたいなキャラってどうやって生まれるんですか……(タイムライン反応

04:09:44
icon

よし、もうこれはちゃんと起きて昨夜の作業の続きだ。

04:08:38
icon

あっ(他所鯖で暴走してたら早朝組が起きる時間だの顔

03:00:41
icon

3時って、寝直すか起きて作業するか悩ましい時間帯だな……

02:36:31
icon

@ai rpg