3文字に1回くらいの誤字発生率なので、大人しく寝室に引っ込みます。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
今日は思っていたよりも水面下でのアレコレがいっぱいあって、今、誤字が大量生産されてるのを直しながらじゃないと投稿できないレベルで頑張った。
眼鏡は案の定、作成にしばらくかかる模様。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おひとり様サーバー(自鯖)立てに興味ある人向けに以前書いた記事をまとめておきますね。misskeyではなくmastodonですが。
mastodonで絵文字リアクションが使いたくて、素人なのにいきなり #kmyblueフォーク で立てるという荒業を披露しています。
詳細なHow-toではなく、初心者がやってみたらこんなんだったよ〜くらいの内容で、お金の話も最初の記事で触れています。
立てた後の管理はどうしてるのか、という記事も一ヶ月、三ヶ月、半年で書きました。
こういうのはね、なんぼあっても困らないので!!
どこかの誰かの参考になれば幸いです。
【同人サイトしか作ったことがないIT初心者がMastodonのサーバーを建ててみました】
https://note.com/narumi124564/n/nee0436ba2bb6
【Mastodon自鯖を建てて一ヶ月】
https://note.com/narumi124564/n/n2e250c43bdb0
【Mastodon自鯖を立てて三ヶ月】
https://note.com/narumi124564/n/nb565783afd95
【同人サイトしか作ったことがないIT初心者がMastodonのサーバーを建てて半年が経ちました】
https://note.com/narumi124564/n/nc18ad0db16a4
最初にVPS利用した自鯖建てるのにはちょっとハードル感じたけど、1つ建てたら後は勝手に増えましたね……(今は流石に減らした)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カクヨムさんとなろうさんにて、 #一次創作小説 『絡繰異聞』の本編連載中。
本日は48話目です。
https://kakuyomu.jp/works/16818093078199415618/episodes/16818093078206166919
https://ncode.syosetu.com/n0205jc/48/