ほかいま。
さて、レッツ水分補給!
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BluskeyのブリッジBridgy Fed、ちょっと今日止まってるんだけどすまんやで、って内容が書かれているのでまわしとくね
QT: https://fed.brid.gy/r/https://snarfed.org/2024-07-03_53297 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カクヨムさんとなろうさんにて、 #一次創作小説 『絡繰異聞』の本編連載中。
本日は34話目です。
https://kakuyomu.jp/works/16818093078199415618/episodes/16818093078204507992
https://ncode.syosetu.com/n0205jc/34/
寝てた間、鯖を立てたきっかけみたいなタイムラインだったっぽい。
わーさんの場合は、まあ当時のTwitterへの浮上は元から減っていて、Discordでグループ鯖を作って交流していたのだけれど、DiscordはDiscordでアカウント乗っ取られ事件とかあったので、いざという時のためのグループ用避難所もう一個くらいあっても……とか、創作鯖増えたら楽しいよね、とか、多分その辺りの気持ちがあって、身内鯖目的で最初は頑張ってたと思う。
そのうち鯖メンテそのものが楽しくなってきたり創作仲間たちが自鯖立てて独立していったり、そんな鯖缶的後輩向けの忘備録書くのにハマったりした結果、色々鯖を立ててみたり潰してみたりして、今は個人鯖メインにまったりしてる。