今日もそれなりにメンタル酷使したので、早々に寝落ちの可能性。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミスキーアートの画像が見られないと噂を聞いて自鯖(共にクラウドフレアでプロキシしてる)を確認したら、kmyblueでは普通に見えて、Misskeyではpngが拒否られた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今まで、惰性もあるけれど、ひっそり見に来ている人がいるならと、消さずに料金払い続けてたサイト、もう知らない。
もう、知らないよ。契約の更新も、しない。
消せたかなー消せてたらいいなー、
……もうあの世界のことは胸に秘めてお墓まで抱えていくしかないけれど、初めて物凄く頑張って創作してた、愛してた。
今までありがとう、そして、不甲斐ない作者でごめんなさい。
前回もそれなりにゾワっとして色々消したけど、それではお気に召さなかったらしいので、もっとちゃんと消すことにしました、これで相手も満足なことでしょう。
ちょっと個人的に鳥肌立つレベルでしんどいことが起こったので、今、必死で一部過去サイトや一部創作シリーズを消しまくってる。
わーさん、こんなこと起こるなら、もう二度と版権二次創作を表立って発表したりしないわ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
完全に個人を中心とした身内鯖、創作シェアハウス鯖、雑学まとめ鯖、企画のための鯖、色々管理したことあるけど、最近はDiscord鯖たててないなぁ。
なお、PCで画面共有しつつPCやスマホで文字茶する、いわば完全無音作業配信も、わーさんたまにやってる。
逆に、ノリノリで鼻唄歌いながらお絵描きしてたら誰か来て、「さーせん!!!」ってなったこともあるけど。
Discord鯖とMisskey鯖がセットになりがちなのは、分からなくもないなぁと思う。
その気になれば身内クローズド、その気になれば招待オープンとかできて、中ではロール毎にチャンネルへの関わりが違って、絵文字リアクションができる。
ついでに言ったら、どっちもたまに不具合を起こすので、片方の避難所としてもう片方が検討されがち。(かつてDiscordが今より不安定だった時に避難所としてMisskey鯖を建てようとしたわーさんの個人的な偏見)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かに鯖缶さんともあろう方々は、鯖を建てる方法を理解するだけの頭の良さと、うっかり建てちゃう行動力の塊だものなぁ……(🪃〜
BT https://kmy.blue/@askyq/112849574626929031
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分に合うと思って登録した鯖のLTLは「似たものの集まり」というのは多分その通りで、だからある程度テーマのある鯖で仲間を探しつつ、自分のコントロールできる範囲に落とし込んで行くのが楽しみ方の1つなんだろうなと思う一方、いっつも不思議なのがね、鯖缶ネットワークですよ。
わーさんあんまり自分から鯖缶さんを積極的に探しに行ってないし、そんなLTLは多分存在してないし、存在してたとしても参加してない筈なのに、たまに見つかるの、どうして???
BT https://kmy.blue/@askyq/112849523700484679
多分布教された側ですが、個人サイトのCSSを手打ちした経験があると、これ、めっちゃ面白い(CSS組版)
QT https://ariesmc21.com/@yuzuna/112847699979442991
個人的には自鯖で好き勝手しているのが好きなのでメインはそうなるけれど、LTLで新しいご縁を求める方にはLTLあった方が便利なんだろうな、とも思う。
BT https://fedibird.com/@noellabo/112845248207420482
あなたにとって、Fediverseのメインアカウントを置くサーバに向いているのはどっち?