icon

和田アキ子の新作KANPAI FUNK、セルフオマージュしすぎで狙ってんのかな~と思うんですよね。メタフィクションと同じで、やり過ぎると下品に感じてしまうのは悪い癖。

icon

日本酒が好きです。
でも、お酒をたくさん飲むことや酔うこと、馬鹿騒ぎが好きなのではなく、日本酒の文化と味と、それからお酒と一緒に食べる料理が好きなんですが、あんまりそういう人に出会えません。
こと日本酒の度数が比較的高めなのもあり、日本酒を飲める人≒そういう人みたいなところがあり、なんだかなぁ、という感じです。

昔Twitterでも同じようなふぁぼ爆事案があったなぁ、と思い出していました。
icon

あの時はゆで卵カッターみたいなので輪切りにされた局部(グロ注意)のアイコンだった気がします。
ツイートも1個しかなくて、bioにも何も書いてなくて、今回とは違う完全なる愉快犯だった覚えがあります。

icon

ファミマのさくさくパンダが好きで、チョコクッキーとしてめちゃくちゃバランスがいい気がしています。チョコ自体も美味しいし。

icon

美味しいお茶菓子の情報を募集しています。毎朝紅茶を飲む民より。

icon

あれれ、複数回TLに出現したRenoteを非表示にするカスタムCSSが効いてないような気がします。気のせいかな。Maniakeyには入れてなかったかな。

icon

しょうもない投稿ならまかせてください。経験ありますよ。

icon

最近唐突にやったら面白いモノマネのレパートリーを増やそうと、きゅうくらりんの最初のとこのポーズを順番にやる練習をしています。

icon

トヨタ産業技術記念館で撮影した大麻の画像です。

Attach image
icon

トヨタ自動車の前身、豊田自動織機ではTASさんが働いていたことの決定的証明。

Attach image
icon

今日の豆知識:阿部共実さんの「死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々」をGoogleで検索すると、厚労省の自殺対策ページやこころの健康相談統一ダイヤルなどが案内される。

icon

1kg300gってすごい。1=0みたいなことかな。

icon

それともgはゴールドの略かな。

icon

SocialHubというiOSアプリを使っていたんですが、CK/CSをTweetDeckに偽装してログインしていたTwitterくんもついに出禁になってしまい、おしまいだ~~~~~~~になっています。

icon

そもそも、MisskeyはWeb版がかなり使いやすく、機能アップデートもそこそこの頻度で入るので、アプリを導入する必要性をあまり感じないんですがいかがでしょうか。

icon

どうしても単独でホーム画面においておきたいのなら、なんかブックマークをホームに追加するみたいな機能ありませんでしたっけ。

icon

アプリ開発者もアプデのたびに対応するの大変ですしねぇ。他インスタンス見てるとカスタムリアクションが使えないとかチャンネルやアンテナがどうこうって話もありましたし、機能追加も仕様変更もノートリセット等も、アプリの側で受け取るのはなんかめんどそ~~と思っています。Twitterくんくらい動きが遅い&使いたい機能にリーチするまでに時間がかかるのであれば、サードパーティ製アプリも開発しがいがあるんでしょうけども。

icon

原住民たちの平和な村を保ちたい人向けかもしれない