icon

@hydrakecat 理由はわからなくても正誤はわかるのが、母語の不思議なとこですよね。本能に近いんでしょうね。

2023-10-29 10:52:20 カニ 🦀の投稿 kanizmb@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

新しい机導入

Attach image
icon

AppleWatch紛失して大捜索した結果、ベッドシーツに埋もれてた

icon

ベッドシーツががっつり音を遮断してて見つからんかった

icon
Web site image
「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか
icon

新規絵文字のi-modeテイスト版を作りつづけてる、とかではないん

2023-10-30 04:03:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか(2/2 ページ) - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/articles/

> 現在の一般的な絵文字はISOで標準化されたものであり、従来のものを変換して表示するという選択を強制することは、消費者の理にかなっていないと思う。

その理屈はおかしくないか?
Unicode (ISO/IEC 10646) はあくまで文字集合であって、例示字形は提示されているものの具体的に絵文字の grapheme cluster をどのような絵で表示するかはフォントや処理系に委ねられているのではないかと思うけど。

Web site image
「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか
icon

そうそう、絵文字の絵柄って実は固定じゃないんですよ、ってやつの実装例になるので欲しい

icon

スキントーンと組み合せたらどうなるんだろ、とか興味はつきない

icon

emojipedia.org/docomo/2013/dep
ドコモのデパート絵文字、いいじゃん

Web site image
🏬 Department Store on Docomo 2013
Attach image
icon

デパート、食べ物以外買ったことなし

icon

あっ、Maycsで毛布買ったことある!!!!

2023-10-30 14:07:19 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

安いマシンをちょくちょく買い替えては式年遷宮するトータルコストと、一発エイヤで新しめの買って5〜6年ゆるゆる運用するコストかんがえたら後者かなっていう、ジジイの末路みたいな思考になってしまい

icon

ホテルの冷房が寒すぎて、毛布買いにいったんだった

icon

ちなみに手違いとかじゃなくて、マジで限度額まで使い切った

2023-10-31 11:17:45 カミユの投稿 kamiyu203@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

喫煙所みたいな感じで大麻室できるのたのしそう

icon

べつに喫煙室でいいのか

icon

俺はカフェイン依存が一番深刻

icon

??「大麻の副流煙はみんなをハッピーにするんだ」

icon

欧米では大麻が出回りすぎて取り締まるコストが見合わないから非犯罪化された、みたいな話らしいし、大麻解禁派がやるべきことは自明

icon

自家醸造を解禁してほしいなぁ

icon

オーダー天板、俺がメールを放置してたせいで遅延してます

icon

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

積むねぇ

icon

日本からモニタアームがやってきた

Attach image
icon

「このバーコードなにがコーディングされてるんだろ、まあ最悪ここの住所がばれるくらいか」みたいな思考が裏にありました

icon

今来たらハロウィン用に買ってあるブラックサンダーあげるよ