11:03:35
icon

"「避難所のクオリティーを良くして  すぐに恒久的に住める  復興住宅に入っていただく  みなさん2年間で出ないといけないことは  それだけでストレスなんですよね (新しい)家を建てるのも  ここに住み続けるのも  両方チョイスがあるようにした方が  被災者にはいいと思います」" ntv.co.jp/zero/kikikomi/articl

Web site image
能登地震1年… 再建への歩みと思い|キキコミ
11:09:24
icon

"今月3日の逮捕状執行の初回試みは失敗し、今回は2回目。公捜処は同日午前10時33分、ユン大統領に対する逮捕状を執行したと発表した。警護処はユン大統領が漢南洞の官邸から公捜処へ出発したと明らかにした" afpbb.com/articles/-/3558132

Web site image
韓国・現職大統領逮捕…憲政史上初めて
11:11:21
icon

"書簡によれば、「中居さんに関連する最近の一連の騒動を通じて、この問題がエンターテイメント業界全般の問題であるだけでなく、フジの企業ガバナンスの深刻な欠陥を露呈している」と指摘。「視聴者の信頼を損なうだけでなく、株主価値の低下に直接つながる深刻な非難に値する」と批判した" yomiuri.co.jp/culture/20250115

Web site image
中居正広さん騒動、フジテレビに第三者委設置を要求…株主第2位の米ファンド
11:14:20
icon

"歌劇団の劇団員はこれまで入団して5年目までは雇用契約、6年目以降は業務委託契約を結んでいましたが、今年3月から6年目以降の劇団員についても雇用契約に移行するということです" news.yahoo.co.jp/articles/925d

Web site image
宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
11:21:54
icon

"捕虜の扱いを定めるジュネーヴ条約は、当人が理解できる言語で尋問は行われなくてはならないと定めている。さらに、捕虜は公衆の好奇心から保護されなくてはならないと規定している。 BBCニュースや他の国際メディアは、捕虜とその拘束に関するウクライナの報告をまだ検証できていない" bbc.com/japanese/articles/cvgl

Web site image
ゼレンスキー氏、捕虜にした北朝鮮兵の送還申し出る 捕虜のウクライナ兵と交換に - BBCニュース
11:26:30
icon

"ワシントンD.C.の連邦裁判所に提出された訴状の中で、SECは、開示期限を11日間超過し、連邦証券法に違反したと指摘した。 SECの規則では、出資比率が5%を超えた場合、10暦日以内に開示することが義務付けられている" jp.reuters.com/markets/japan/f

Web site image
米SEC、マスク氏を提訴 ツイッター株取得の開示遅れで
11:29:02
icon

"バイデン政権ではヘイトスピーチや偽情報の拡散を防ぐためにSNSの運営企業に対応を求めてきました。 しかし、トランプ次期大統領はSNSでの投稿の管理などに批判的な考えを示していて、アメリカのメディアはメタの今回の措置はトランプ氏の大統領就任を踏まえた動きだと伝えています" www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Web site image
“米メタ ファクトチェック廃止 恥ずべきこと”バイデン大統領 | NHK
11:30:48
icon

"「経済戦争と脱工業化をたくらむグローバリストの陰謀の一部だ」。アレックス・ジョーンズ氏は今回の山火事発生の翌8日、Xに投稿した。同氏は、東部コネティカット州で2012年に起きた銃乱射事件を「作り話」と主張したことで知られる。トランプ次期大統領の支持者でもある" jiji.com/jc/article?k=20250111

Web site image
LA山火事、SNSに陰謀論 マスク氏同調、中傷も:時事ドットコム
11:31:46
icon

"朝日新聞の情報公開請求に対し、開示された文書に記録されていた。  熊本地震は16年4月14日に前震、同16日に本震が発生した。文書によると、ネット上では地震後、デマや真偽の不確かな情報が見られた。県警は、被災者の不安や混乱があおられる懸念から「情報対策」に取り組んだという" asahi.com/articles/AST1B3CY8T1

Web site image
「ライオン放たれた」ほかネット偽情報135件 熊本地震で警察記録:朝日新聞デジタル
11:33:28
icon

"今月から3月まで実施し、25年度以降、県のHPに発信者情報を付与していく方針。当面は災害・防災情報を中心とするが、将来的には対象を福祉や生活環境などの分野にも広げていくという" yomiuri.co.jp/national/2025011

Web site image
鳥取県が「オリジネーター・プロファイル」実証事業に参画…ネット上の偽・誤情報対策
11:34:43
icon

"欧州委は、Xで先週ライブストリーミングされたマスク氏とワイデル氏の対談について、特定の候補者に不当な優位性をもたらすDSA違反に該当するかどうか検証している。EUはDSAに違反したオンラインプラットフォームに対し、世界年間収入の最大6%に相当する制裁金を科すことができる" bloomberg.co.jp/news/articles/

Web site image
欧州委が「X」調査強化も、投稿監視規定巡り-デジタル担当副委員長
11:41:25
icon

"大きく躍進したのはコロナ禍の時で、RTは積極的に反ワクチンの偽・誤情報、陰謀論を拡散した。さらに、ロシアのプロパガンダメディアであるSputnikとRuptlyも各国の反ワクチン、反コロナ規制運動を頻繁に拡散していた。これにより、ロシアはヨーロッパの極右、極左のポピュリズムの支持を受けることになった" inods.co.jp/news/5048/

Web site image
ISDによる欧州の親ロシア・エコシステムの解明 | INODS UNVEIL
11:44:19
icon

一部の米大手企業は、2020年にジョージ・フロイドさんら黒人市民が警官に殺害された事件の後に起きた抗議活動を受け、より包摂的な施策を進めた。だが、各社は多様性を尊重する動きを縮小させている" jp.reuters.com/business/techno

Web site image
メタとアマゾン、多様性対策を廃止 トランプ大統領就任前に
11:52:13
icon

"この選挙キャンペーンは国内で反発を招いており、1930年代にナチス・ドイツが配布したエルサレム行きの片道切符に例える批評家もいる。 カールスルーエの警察はAFPに対し、市民からの通報を受け、憎悪扇動の可能性で調査を開始したと述べた" afpbb.com/articles/-/3558099

Web site image
独極右AfD、片道航空券模したビラ配布 移民送還訴え
11:54:31
icon

"ドイツでは連邦議会(下院)選挙が2月23日に実施される。今回の対談は、AfDにとってX上での事実上の無償広告となる。   ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーや旧ソ連の指導者スターリン、異星人、火星への移住といったさまざまなテーマが話題に上り、対談は1時間余り行われた。マスク氏は、AfDの選挙綱領に関する際どい質問はほぼ控えた" bloomberg.co.jp/news/articles/

Web site image
マスク氏、ドイツ極右政党に「無償広告」提供か-Xで共同代表と対談
11:55:40
icon

"EU高官は9日、記者団に「マスク氏の対談自体はDSAに違反していない」とした上で、「誤情報や不完全な情報の提供が確認されれば、罰金を科す可能性がある」とけん制した" yomiuri.co.jp/world/20250111-O

Web site image
マスク氏、ドイツ首相を「無能なばか」呼ばわりし欧州極右支持を次々表明…EUはX監視強化
12:12:54
icon

"ウェブの記事では、すでに生成AIの活用が進んでいる。例えば、台風情報の記事は、気象庁のデータを生成AIに読み込ませて、進路や位置情報などを自動で差し替えている。台風が接近すると気象庁はデータを1時間ごとに更新する。これまで人手をかけて差し替えていた記事を自動化することで、記者や編集者の負担を減らすことができたうえ、記事の更新頻度が上がってページビューも増えたという" nhk.or.jp/bunken/research/dome

12:18:54
icon

"ロサンゼルスの山火事にとって好条件を作り出したのは、何か月にもわたる乾燥と強風であるにもかかわらず、Xへの投稿ではロサンゼルス消防当局の「多様性・公平性・包括性(DEI)」政策が主原因だとする主張が目立つ" afpbb.com/articles/-/3557991

Web site image
米加州知事とマスク氏、山火事の偽情報めぐり対立
12:23:31
icon

"米メタが投稿内容の事実確認「ファクトチェック」を廃止したのは、政治的圧力に屈した判断だった――。メタ監督委員会の共同議長を務めるスタンフォード大学教授のマイケル・マコーネル氏がそう指摘している。 マコーネル氏は10日、米公共放送NPRの取材に対し、こうした発表はもっと党派間の争いが少ない時に行うべきだったと指摘" cnn.co.jp/tech/35228196.html

Web site image
米メタは「政治的圧力に屈した」、ファクトチェック廃止めぐり 監督委員会共同議長
12:38:30
icon

"現行のコミュニティノートの大きな欠陥が、ノートの表示における中立性を確保するために、政治的コンセンサスに依存していることだ(つまり、正反対の政治的見解を持つノート投稿者同士が、ノートが必要であることに同意する必要がある)。  デジタルヘイト対策センター(CCDH)の分析(外部リンク/英語)によれば、最も意見が分かれる問題の多くでは、このような合意は決して得られない。従って、重要な論点に関するメモの大半は表示されないことになる" marketing.itmedia.co.jp/mm/art

Web site image
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
12:45:22
icon

"一つだけ留意すべき点があるとすれば、Facebookが依然として多くの中年層(30~49歳)に利用されていることだ(外部リンク/英語)。この世代はかなりの量のニュースをFacebokで得ている。  この層は米国での投票率が高いことが知られている。この点ではFacebookの影響力は依然として注目に値する" marketing.itmedia.co.jp/mm/art

Web site image
トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
13:12:06
icon

"Xの状況を見る限り、十分に議論が進んだ投稿に関しては、コミュニティノートがうまく機能しているように見える。 一方で、コミュニティノートが完成し閲覧者の目に触れるまでには時間差が生じ、ノートの内容が“成熟”するまでにはさらに時間がかかる" toyokeizai.net/articles/-/8515

Web site image
メタの"ファクトチェック廃止"がもたらす変化
13:23:01
icon

"ウェブの世界でも、ウェブページの25%が10年以内に消失しており(昨年もMTV Newsなど重要なデジタルアーカイブが閉鎖されています)、またWayback Machineが保存している消失URLは62%であり、完全ではありません。また、「暗い森」化するウェブというトレンドもアーカイブを困難にしているのは間違いありません" wirelesswire.jp/2025/01/87960/

Web site image
アーカイブの危機とメンテナンスの大事さ
13:27:39
icon

"イデオロギー的にも両者は緊張関係にある。デジタル封建領主は自由主義的な指向であり、国家の制限がないデジタル・メディア空間の使用を擁護する(もちろん、これはデジタル領主がデジタル封建領地を統制する自由だ)。一方、MAGA勢力は権威主義的であるため、政治と文化に対する国家の強い統制を擁護する" japan.hani.co.kr/arti/opinion/

Web site image
マスク対MAGA…トランプの不可能な連合【寄稿】
13:32:55
icon

"立命館大学・森久智江教授(犯罪学) 「当時の刑務所というのは基本的には刑罰の賦課だけが目的とされていて、受刑者自身のそれまでの生き方や成育歴の中でどういった困難があったかなどを振り返るような場面は非常に限定されていた」" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
孤独死、再犯、結婚…遠い償い「女子高生コンクリート詰め殺人」加害者の“その後”から考える社会への問い | TBS NEWS DIG (1ページ)
13:38:51
icon

"メタのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は欧州連合(EU)が偽情報などの拡散防止対策を巨大ITに義務付けることに反発し、「トランプ氏と協力し、検閲を強要しようとする各国政府に対抗する」と述べた" shinmai.co.jp/news/article/CNT

Web site image
〈社説〉メタの偽情報対策 検証の流れゆがめる緩和|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
13:50:56
icon

"欧州委員会はデータ法についてSNSのプラットフォームに対して合法的なコンテンツの削除を強制したり、要求したりするものではなく、あくまでも子どもやEUの民主主義などにとって有害なコンテンツの削除を要求しているだけだと反論した" jp.reuters.com/business/JEVKHH

Web site image
EU、データ法がSNS検閲とのメタCEOの主張を強く否定
14:03:31
icon

"イタリアでは、災害が発生すると政府から州の市民保護局に対して、72時間以内に避難所を設置するよう指令が下ります。ここでのポイントは、指令を受けるのは、被災した自治体の市民保護局ではなく、その周辺で被害をまぬがれた自治体の市民保護局という点です" president.jp/articles/-/55248

Web site image
「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない」災害大国・日本の被災者ケアが劣悪である根本原因 日本での「美談」は、欧米なら「人権侵害」「ハラスメント」になる
14:09:33
icon

"上原氏は動画で「報酬はあったかどうかもわからないので、LINEの内容をもって直ちに公選法違反になるとは言いがたい」などと述べた" asahi.com/articles/AST1G3V84T1

Web site image
「SNS監修はPR会社に」斎藤知事の陣営幹部が送信か、市議が公表:朝日新聞デジタル
18:58:37
icon

配信期限 :1/15(水) 午後8:41 まで
"アニメ放送開始40周年を記念して横浜・山下ふ頭で175万人を動員した実物大ガンダムの公開イベント。日本の機械工学&ロボット工学の技術を結集した巨大ロボットのすべてのパーツを傷ひとつつけることなく解体できるのか?▽山形・酒田港に巨大なクレーンを搭載する起重機船が登場!太平洋戦争で米軍が仕掛けた機雷が眠る海の底から、港の安全を守る重さ40tの巨大ブロックを安全に撤去せよ!緊迫の解体現場に密着" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202501