10:28:14
icon

"障害者の役を健常者が演じて良いのか、という問いは是非ではなく「可否」によって論じられていくことが望ましいと著者は結ぶ。この辺りの記述は大変に勉強になるので、是非多くの人に読まれてほしい" hotakasugi-jp.com/2025/01/05/b

Web site image
映画は障害をどう描いてきた?健常者は障害者の役をやるべきか?これらの疑問と真摯に向き合う『スクリーンのなかの障害』 - Film Goes with Net
11:23:01
icon

"パネルはコンバーターを介して家庭の電力網に直接接続可能で、パネル(2枚)の費用は400~800ユーロ(約6万5000~13万円)。ほかの太陽光発電システムと同様に、太陽が出ている昼間しか発電できないが、それでも「だいたい6年以内に元が取れる」そうだ" courrier.jp/news/archives/3874

Web site image
エコでお得? ヨーロッパで拡大する「バルコニーソーラー発電」 の魅力 | アパート住民が関心を寄せている!
11:26:51
icon

"ファクトチェックが偽・誤情報対策における言論統制の手段に陥ることなく、ジャーナリズムとしての社会的機能を発揮し、公益に資するためには、「アカウンタビリティ・ジャーナリズム」を根付かせることが必要である。これはファクトチェックの実践を通じて透明性を確保し、信頼を向上させることを意味する。そのためには権力からの独立が不可欠であるが、資金面での独立性という難しい課題をクリアせねばならない" inods.co.jp/articles/webinar-r

Web site image
楊井人文氏に聞く ファクトチェックの現在 | INODS UNVEIL
11:57:38
icon

"中国は良くも悪くも街中に監視カメラがついているので、夜も出歩けますし、そういった意味での安心感はありますし、治安は良いと思います。監視カメラのおかげか、ひったくりもないですし、客引きもありません" globe.asahi.com/article/155552

Web site image
共働き世代の駐妻キャリア問題 帯同を機に退職する女性たちの悩み 必要な支援とは:朝日新聞GLOBE+
11:59:42
icon

"本来、朴槿恵(パククネ)大統領が弾劾された2017年から2018年にかけ、保守は本格的に自己変革をすべきでした。それもなく、検察官出身の尹錫悦氏を借りてきて政権を握りました。保守は自己改革の機会を逃しました" globe.asahi.com/article/155742

Web site image
大統領の訴追めぐり混乱続く韓国 野党議員「これはソフトな革命」日韓関係への影響は:朝日新聞GLOBE+
12:16:53
icon

"マカフィーはセキュリティ会社として、ドメイン管理に関してもさまざまな啓発記事を発信していただけに、皮肉なことです" forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
セキュリティソフト「マカフィー」になにが? 公式ブログが“パパ活”の記事を配信/ドメイン管理を怠るとどうなるか、身をもって示す【やじうまの杜】
12:30:55
icon

"自治体と支援団体の間に入って調整する「災害中間支援組織」の役割を果たせるのに、災害対策本部会議に参加させてもらえなかったからだ。知事の発言は、SNS(ネット交流サービス)でも拡散され、支援団体やボランティアが被災地入りするのに水を差した" mainichi.jp/articles/20241230/

Web site image
冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞