11:25:59
icon

"「朝鮮半島では、まだ冷戦は続いている。拡声機放送でヒットソングを流すことは1970~80年代からやってきたことで珍しいことではない」。ネットメディア「コリア・フォーカス」の徐台教編集長は言う。冷戦期にはデビッド・ボウイがドイツの西ベルリンから壁越しにコンサートをし、東ドイツの若者に大きな影響を与えたとされる。「北朝鮮の人がどれだけBTSを知っているのかはわからないが、これだけのスターを生んだという韓国の優位性がBTSに表れている。そう対外的に示すためのイメージ戦略という意味合いがある」。2018年にはガールズグループ「Red Velvet」などが平壌でコンサートを行った" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
K-POPが「政治化」? 「代弁者」への期待、立ち位置に苦慮も:朝日新聞デジタル
11:27:57
icon

"有料記事がプレゼントされました!8月8日 13:04まで全文お読みいただけます K-POPが「政治化」? 「代弁者」への期待、立ち位置に苦慮も:朝日新聞デジタル" x.com/sxkxena/status/182103522

11:44:47
icon

"タイの憲法裁判所は9人の裁判官で構成され、そのほとんどが2014年の軍事クーデターを主導したプラユット前首相の政権下で任命されました。 政党が憲法や政党法などに違反したと判断した場合、解党を命じることができるほか、首相や議員の資格を審査することもでき、2008年、タクシン派の当時の首相がテレビの料理番組に出演して報酬を受け取ったのは、閣僚の副業を禁じた憲法に違反するとの判断を示して首相が失職に追い込まれたこともあります" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
タイの憲法裁判所 民主派最大野党「前進党」に解党命令 | NHK
11:46:19
icon

"タイでは国王の権威が絶対的で、王室を護衛する軍など保守派が国を支配し王室に近い財閥など既得権益層を守ってきた。貧困層などはデモで対抗したが、軍は1932年の立憲革命以降、未遂も含め19回のクーデターで権力を握ってきた。  前進党はこうした国の構造を変えようと、王室や軍の改革を訴え若年層を中心に幅広い支持を得て下院選で躍進した。しかし、軍が事実上指名した当時の上院議員がピター氏の首相選出を阻み、親軍派政党とタクシン元首相派政党「タイ貢献党」などの連立政権が発足した" yomiuri.co.jp/world/20240808-O

Web site image
民主派最大勢力タイ前進党に解党命令…「不敬罪」改正選挙公約、憲法裁「国家転覆させようとした」
12:20:18
icon

"文科省によると、私立大と国立大の授業料格差は1.8倍ある。私大連は「国立大の学生は国から授業料減免を受けているとも言え、経済格差と教育格差の悪循環を助長している側面がある」と主張。上限を廃止するなど授業料を自由化し、収入で高度専門人材を育成すべきだとした" nikkei.com/article/DGXZQOUE056

Web site image
国立大授業料「上限撤廃を」 私大連、教育国債も提言 - 日本経済新聞
12:56:47
icon

"NHK連続テレビ小説「虎に翼」が好評を維持して終盤を迎える。男社会とぶつかりながら、日本初の女性弁護士、後に裁判官となった主人公の寅子(ともこ)だけではなく、そばにいる人々も魅力的だ。物語に深みを加える、3人の脇役の抑圧や苦悩を読み解く" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
「虎に翼」から考える抑圧 木村涼子さん、崔誠姫さん、松岡宗嗣さん:朝日新聞デジタル
12:58:40
icon

"有料記事がプレゼントされました! 8月9日 05:57まで全文お読みいただけます。 「虎に翼」から考える抑圧 木村涼子さん、崔誠姫さん、松岡宗嗣さん:朝日新聞デジタル" x.com/ringz34/status/182129021

13:01:34
icon

"全国的に急増する、頼れる身寄りがいない高齢者。各地の病院や高齢者施設で、その受け入れや実際の対応が課題となっている。入院・入所中の身の回りの世話や手続き、亡くなった場合のお金の清算や遺体の引き取りなどを担ってくれる家族や親族がいないためだ。受け入れ側にとっては、スタッフが身の回りの世話や死後の対応などを担う場合もあり、支払いが未収で終わるリスクもある" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
身寄りなき高齢者も「入院断らない」 愛知のある病院の取り組み:朝日新聞デジタル
13:02:44
icon

"有料記事がプレゼントされました!8月9日 6:23まで全文お読みいただけます 身寄りなき高齢者も「入院断らない」 愛知のある病院の取り組み:朝日新聞デジタル" x.com/hiwatashi_msw/status/182

13:07:35
icon

"東京都知事選挙が終わって1カ月が経った。立憲民主党と日本共産党が一丸となって支援した候補の3位での惨敗など、今後の国政への少なからぬ影響もさることながら、選挙の過程であらわになった様々な問題の余波がなお尾を引いている。今回特に注目したいのは選挙ポスターの問題である" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(憲法季評)選挙ポスター、内容規制よりも 推薦署名制度で、主張の自由を 安藤馨:朝日新聞デジタル
13:08:33
icon

"有料記事がプレゼントされました!8月9日 9:13まで全文お読みいただけます" x.com/aphros67/status/18213392

13:14:24
icon

"昨年、親企業派とされる尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、労働時間の上限を週69時間に引き上げることを提案した。 しかし国民や野党の反発を受け、大統領はこの案を撤回した" courrier.jp/news/archives/3727

Web site image
「危機感を注入」─韓国大企業で「週6日勤務」が発動 時代遅れとの声も | 中小企業にもプレッシャーか
14:06:34
icon

"(編集部注:ウォルズ知事の名前のカタカナ表記について、当初は「ウォルツ」としていましたが、本人や家族の発音を確認し、「ウォルズ」に変更します)" bbc.com/japanese/articles/c2l1

Web site image
【米大統領選2024】 ハリス氏、副大統領候補にミネソタ州のウォルツ知事選ぶ - BBCニュース
14:14:20
icon

"「IBAの2023年世界選手権の終盤に2人は突然、適切な手続きなしに失格とされた」とIOCは指摘した。 「IBAのウェブサイトに掲載されている議事録によると、検査の決定は当初、IBAの会長と事務局長のみによるものだった。IBA理事会はその内容を後から批准(ひじゅん)し、将来的に同様のケースに従う手順を確立し、IBA規則に反映させるよう要請したに過ぎない。議事録には、IBAは『ジェンダー検査に関する明確な手順を確立する』べきだとも書かれている」" bbc.com/japanese/articles/cgl7

Web site image
【パリ五輪】ボクシング女子と適性資格、今起きている議論を解説 - BBCニュース
14:21:53
icon

"長期的な態度については、信頼性の高い「欧州社会調査」によると、2022年には、イギリスのほとんどの人々が移民は経済と国の文化的生活にとって良いことだと考えていた。また大多数が、移民はイギリスをより住みやすい国にしたと答えている。 また「世界価値観調査」によると、移民が犯罪や失業の原因になるという意見に同意する割合が最も低い国はイギリスだった。隣人に移民がいたら嫌だと答えたイギリス人はわずか5%で、これもどこの国よりも低い割合だった" bbc.com/japanese/articles/c5yd

Web site image
【解説】 英騒乱で明らかになった根深い怒り……しかし沸点には達していない - BBCニュース
14:23:04
icon

"なお、現時点では、ウォルツは全国的な知名度が低い。マリスト大学が火曜日の朝に発表した世論調査によれば、登録有権者の17%が彼を好意的に、13%が否定的に見ており、70%は「わからない」と答えている" news.yahoo.co.jp/articles/7a17

Web site image
民主党の副大統領候補ティム・ワルツ知事は、元州兵で高校教師の「素朴な米国らしいお父さん」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
15:55:18
icon

"NBCニュースによると、スポーツ関係者が“性別が疑わしい”女性アスリートに対して無作為に検査を実施し始めたのは1940年代のこと。その後1960〜90年代にかけて、IOCなどの組織は染色体検査を実施し始めた。これは、東欧諸国が国際大会に男性アスリートを密かに送り込み、女性と競わせているのではないかという冷戦時代の疑いのなかで始まったものだったという。現在ではそれこそ禁止となったものの、今でも「身体的な優位性が疑われる女性アスリートを検査する権限」を保持しており、その方法としてテストステロン値の検査が採用されている" vogue.co.jp/article/imane-khel

Web site image
パリオリンピック2024をめぐる“ジェンダー論争”。性差別や偏見が残り続ける社会で、人々はいまだに強い女性を恐れている
15:59:05
icon

"マージーサイド警察は、暴力の背後には極右団体「イングランド防衛同盟(EDL)」の支持者たちがいるとしている。 EDLは、2009年にトミー・ロビンソン(本名スティーブン・ヤクスリー=レノン)氏らによって設立された、反イスラムグループだ。 ロビンソン氏は、2013年にEDLを脱退しているが、イスラム教やイスラム教徒を敵視する言動を続けており、2018年にはTwitterアカウントが永久凍結された。 その後、Twitterを買収したイーロン・マスク氏がロビンソン氏のアカウントを復活させた" huffingtonpost.jp/entry/uk-far

Web site image
イギリスで極右が偽情報を拡散。ダンス教室殺傷の犯人は「イスラム系の移民」と主張し各地で暴動
16:04:40
icon

"マスク氏はスターマー首相の「モスクやイスラム教徒コミュニティへの攻撃は容認しない」というポストに「“すべての”コミュニティへの攻撃を懸念すべきなのでは?」とリプライするなど、右翼を擁護し、英政府を批判するポストを続けた" itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
イーロン・マスク氏、X上で英首相を攻撃 反移民暴動を巡り
16:05:33
icon

"トランプ氏はEV義務化に反対し、バイデン政権のEV政策を批判してきたが、最近になってEVを支持すると発言している。 先週末の集会で同氏は「私はEVに賛成だ。イーロンが私を非常に強く支持してくれたのだから、選択の余地はない」などと述べた" jp.reuters.com/world/us/7LXKRP

Web site image
トランプ氏はEV巡り態度急変、労組トップがマスク氏との関係批判
16:07:06
icon

"提訴されたのはユニリーバの他、米菓子大手マース、米薬局大手CVSヘルス、世界広告主連盟など。連盟には世界の大手企業150社以上が加盟し、トヨタ自動車やソニーグループなどの日本企業も名を連ねる" yomiuri.co.jp/economy/20240807

Web site image
X、英ユニリーバや広告業界団体を提訴「広告出稿を大幅に減少させ数十億ドルの損害」
16:36:22
icon

"2011年7月に脱北し、昨年8月には国連安全保障理事会で証言した韓国・北朝鮮研究所の金日奕(キムイルヒョク)研究員(29)は、北朝鮮が民族統一政策を放棄したことに失望している北朝鮮の人は多いと語る。金氏は「北朝鮮は生活が苦しいため、戦争でも起きればよいと考える人もいます。統一は、苦しい今の状態を変えてくれる望みの綱です。北朝鮮の人々は金正恩を恨んでいるでしょう」と話す" globe.asahi.com/article/153764

Web site image
北朝鮮・金正恩氏の水害現地視察で浮かぶ統治の限界、パリ五輪では南北朝鮮選手が交流:朝日新聞GLOBE+
16:42:15
icon

"「ミリアが闘ったのは、自分たちの体を自分たちでコントロールするためだった。女性が自由になり、どうやって動き、どんな服装をするのかを自ら決めるようになることだ。これは普遍的な問題で、今も地球上の女性たちがそのために闘っている」" globe.asahi.com/article/153767

Web site image
クーベルタンの女性差別に挑んだアリス・ミリア ジェンダー平等精神、パリ五輪で開花:朝日新聞GLOBE+
16:48:47
icon

<津波注意報> 海の中や海岸付近は危険です。 海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。 潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。 nhk.or.jp/kishou-saigai/tsunam

Web site image
【NHK】津波情報|津波警報や注意報 到達予想時刻や高さ
16:57:28
icon

"津波注意報が出ているのは次の沿岸です。 ▼宮崎県(予想高さ 1m) ▼高知県(予想高さ 1m)" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
【速報中】宮崎県に津波注意報 宮崎・高知・鹿児島で津波観測 | NHK
16:59:37
icon

"兵庫県立大学の木村玲欧教授らのグループは東日本大震災や熊本地震など過去に起きた18の災害で実際に出てきた453の流言(デマ・根拠のない情報など)を分析。 災害時に発生しやすい流言の「パターン」についてまとめています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
これから拡散しやすいデマって?過去の災害から見えたこと | NHK
17:07:58
icon

16:43ごろに日向灘を震源とする地震がありました。私の住む都城市は震度5強でした。都城市には大雨、洪水警報が出ているので、8日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒が必要とのことです。
nhk.or.jp/kishou-saigai/city/d

Web site image
都城市|警報・注意報 避難情報やハザードマップ|NHK
17:12:49
icon

"8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード6.9(速報値)の地震が発生しました。  気象庁では、今回発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。このため、8日17時30分から南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会を開催します。  南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安全を守る行動を取ってください" nhk.or.jp/kishou-saigai/earthq

Web site image
【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報
17:19:26
icon

" 「南海トラフ地震臨時情報」は、南海トラフ沿いで異常な現象を観測された場合や地震発生の可能性が相対的に高まっていると評価された場合等に、気象庁から発表される情報です。情報名の後にキーワードが付記され「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」等の形で情報発表されます。   気象庁において、マグニチュード6.8以上の地震等の異常な現象を観測した後、5~30分後に南海トラフ地震臨時情報(調査中)が発表されます。その後、「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の臨時会合における調査結果を受けて、該当するキーワードを付した臨時情報が発表されます。   政府や自治体から、キーワードに応じた防災対応が呼びかけられますので、呼びかけの内容に応じた防災対応をとってください" bousai.go.jp/jishin/nankai/rin

南海トラフ地震臨時情報が発表されたら! : 防災情報のページ - 内閣府
17:29:03
icon

"津波注意報が発表 各地の海岸のライブ映像です" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
【ライブ映像】宮崎に津波注意報 各地の海岸 | NHK
17:38:25
icon

NHK総合で放送されている地震と津波に関するニュースが、NHKのサイトで配信されています。 www3.nhk.or.jp/news/

Web site image
NHK NEWS WEB|NHKのニュースサイト
17:40:03
icon

"調査では、地震の専門家が集まり、マグニチュード8から9クラスの巨大地震が起きる可能性が高まっていないか、評価を行います。 現時点では、巨大地震の可能性が高まっているかどうかはわかりません。 評価結果もしくは途中経過は調査開始から2時間後をメドに発表される予定です" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
【速報】気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を初めて発表 日向灘で発生した最大震度6弱の地震を受け | TBS NEWS DIG (1ページ)
17:45:52
icon

"避難生活について、委員からは、指定避難所を行政が開設・運営する運用を抜本的に見直し、地域の人材を育成していくことも大事だといった意見や、自主避難所では物資が思うように届かないケースがあったため民間の協力も得ながら役割を補う必要があるといった意見が出ていました。 また、旅館やホテルなどに避難が行われたことについて収容できる人数に限界があるためさらに規模の大きな災害も想定し対応を検討すべきだといった指摘も出ていました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
能登地震の課題検証 ワーキンググループで“被災者支援”議論 | NHK
17:49:29
icon

"敦賀2号と同じ型の原発は大手電力がすでに運転していて、原電も運転を続けて技術を蓄積するというパイオニアとしての役割は終わっていると思う。 ここは株主でもある大手電力も含めて、原電が今後再稼働以外にどんな役割を果たすべきか、経営形態のあり方の見直しも含めて検討していく時期に来ていると思う" nhk.jp/p/ts/4V23PRP3YR/episode

18:03:35
icon

"この訴訟はまた、共和党主導の下院司法委員会の7月の報告書を引用し、GARMが「保守系メディアとパーソナリティを排除するための取り組み」の一貫として、広告主をボイコットに向かわせるための「影の企業連合」を主導した主張している。フォーブスはGARMにコメントを求めている" forbesjapan.com/articles/detai

Web site image
Xが広告主らを独禁法違反で提訴、「出稿をボイコット」と主張 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
18:06:18
icon

"申し出た男性によると、発言は、「日本女性の会 そよ風」という団体が催した集会の参加者によるもの。集会は、追悼碑のある都立横網町公園(墨田区)で催され、同碑の前で集会に抗議する人たちがいる方向への発言だったという。  「そよ風」を巡っては、2019年9月1日に同公園で催した集会での発言もヘイトスピーチと認定された。今回の認定に関する朝日新聞の取材申し込みに対し、「そよ風」は「従来通り、ノーコメントです」としているという" asahi.com/articles/ASS863VXDS8

Web site image
朝鮮人追悼めぐる集会で「ヘイトスピーチ」認定 東京都、昨年9月:朝日新聞デジタル
18:31:00
icon

"この日の判決では、グーグルとアルファベットに対する罰は明らかになっていない。今後の審理で、罰金やその他の措置が決定される。 政府は「構造的救済措置」を求めている。この措置は、少なくとも理論の上では、グーグルの分社化を意味する可能性がある" bbc.com/japanese/articles/c2l1

Web site image
米グーグルの検索市場での独占状態は違法、米連邦地裁が判決 - BBCニュース
18:32:40
icon

"虐殺を巡っては、歴代知事が毎年9月1日に開かれる犠牲者の追悼式典に追悼文を寄せてきたが、小池知事は就任2年目の2017年以降「都慰霊協会が営む大法要で、関東大震災のすべての犠牲者に哀悼の意を表している」として見送っている。事実認定についても、記者会見で明言を避けている" tokyo-np.co.jp/article/345496

Web site image
小池百合子知事を東大教員83人が批判「学説への信頼を壊している」 「朝鮮人虐殺」はっきり認めるよう要請:東京新聞 TOKYO Web
18:36:36
icon

"削除リクエストの対応については、「同意のない露骨な偽画像」などをGoogle検索から削除するリクエストがあったときに、(当該の検索結果だけでなく)リクエストに関連する類似検索の「全ての露骨な結果をフィルタリングする」ことを目指すという。また、削除されたコンテンツと重複する画像がないかスキャンし、見つかった場合にはその画像も削除する" internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
Google検索、ディープフェイク対策として、削除リクエストを受けた処理の強化とランキングシステム改善を発表
18:39:52
icon

"「広島の原爆ドームのように原子炉を残すべきだ」。早稲田大学ふくしま浜通り未来創造リサーチセンターが主催して6月15日に福島県広野町で開いた「1F地域塾」" nikkei.com/article/DGXZQOCC10A

Web site image
「福島第1原発を震災遺構に」 教訓伝える負の遺産議論 東奔北走 - 日本経済新聞
18:55:22
icon

"イスラエルメディアによると、イスラエルの情報機関「モサド」は、超小型爆弾を使っての殺害作戦を立案したということです。作戦決行にあたり、モサドは警備にあたるイラン兵2人を買収し、爆弾の設置役として作戦に当たらせました" fnn.jp/articles/FNN/740542

Web site image
【解説】スパイ映画さながら…イラン精鋭部隊の兵士2名が高額報酬と国外逃亡条件に寝返り爆弾設置か ハマス最高指導者“ハニヤ氏殺害作戦”の全容が判明|FNNプライムオンライン
18:59:18
icon

"行動嗜癖学会から指摘があった「ネット・ゲームの使いすぎによる脳への影響」という図は2024年度も残りました。  「ゲームに依存している人の脳では、感情や思考を司る青色の部分が変化してしまっている」という説明ですが、引用元の論文は、ゲームを長時間プレイしているたちとそうでない人たちの脳を比較したものであり、「因果関係」を示したものではないといいます" news.ksb.co.jp/article/1537947

Web site image
【解説】ネット・ゲーム依存対策の学習シート 誤り指摘…どう変わった? 香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
19:02:33
icon

"例えばアップサイクリングの展示では、廃棄された家電や金属などを使用し、動きのある作品で50年代後半から独自の世界を切り開いたジャン・ティンゲリーを紹介すると共に、その流れを汲む現代の作品を展示している。ペットボトルやプラスチックチューブなど身近な素材で作られた、風力で動くオブジェはオランダの彫刻家、テオ・ヤンセンによる作品。韓国の女性アーティスト、スイ・パークは結束バンドのみで作り上げたインスタレーションで空想的な世界観を繰り広げた" casabrutus.com/categories/art/

Web site image
デンマークの地方都市を舞台にしたアートの祭典が人々にもたらすものとは?
19:05:32
icon

"文部科学省が公開している「文部科学統計要覧」のデータには残念ながら同年の進学率は残っていないが、昭和30年(1955)のデータをみると「大学(学部)への進学率」は男子が13.1%、女子が2.4%となっている。ちなみに「大学(学部)・短期大学(本科)への進学率」になると、男子が15%、女子が5%になる" rekishijin.com/38305

Web site image
朝ドラ『虎に翼』森口美佐江の東大合格はどれくらいすごかったのか? 女子の大学進学率3%未満を乗り越えた秀才
23:55:33
icon

"「マグニチュード7以上の地震が発生した後、7日以内にマグニチュード8以上の大規模地震が発生するのは数百回に1回程度だ。異常な現象が観測される前の状況に比べて数倍高くなっている」" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
【速報中】南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」気象庁発表 | NHK