そこまで二日酔いではないけど眠りが浅くて変な時間に目が覚めた。もうちょっと飲んだ気もするけど、記録の上では赤ワインを4杯。あと2軒目で生ピールを1杯。帰りのことはあまり覚えていない。押忍!
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
そこまで二日酔いではないけど眠りが浅くて変な時間に目が覚めた。もうちょっと飲んだ気もするけど、記録の上では赤ワインを4杯。あと2軒目で生ピールを1杯。帰りのことはあまり覚えていない。押忍!
@toneji はい。石橋と川西能勢口も飲みに行かななあと思っているので、そのときに都合がつくようならぜひ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』全10話を観た。YouTubeだったと思うけどショート動画で第1話の冒頭を見せられて、少し気になったのがDVDを借りてきて観はじめたきっかけ。
演技も脚本もひどいし、出演者に意味不明なダンスを突然させたりシャワーで裸のシーンが出てきたりと、中身よりもファン向けの内向きな演出で視聴率を稼ごうとしているところなんかがさらに作品を駄目にしていて、ほんとことばを失うレベルでひどかった。こんな内輪でだけ盛り上がるような駄作を量産していたら、そりゃ日本のコンテンツビジネスなんて世界で戦えるわけないわな。
Audon(おうどん)の後継としてHamabē(はまべえ)というのができたらしい。
https://mochi.mochikov.ski/objects/019227f8-83ac-83cb-c70d-52017425a7bc
明日はいわゆる袴田事件の再審判決。無罪判決が下されるのはまず間違いないだろうが、どこまで裁判所の歴史的な過ちと警察・検察の違法な捜査に対する反省・批判に判決文の中で言及するか。歴史の証人としてしっかり見届けたいと思う。
兵庫県の斉藤元彦知事は、明日か明後日には不信任決議を受けての判断を公表すると考えられており、県議会の解散を選択した場合には解散しなかった場合よりも大きな批判を受けることになるだろうが、明日公表しても袴田事件の再審判決で明後日のニュースはもちきりだろうし、明後日公表しても袴田事件と自民党総裁選の結果のニュースで週末、週明けはもちきりだろうから、解散した場合の批判を袴田事件の再審判決や自民党総裁選のニュースを弾除けにしてダメージを軽減しようとしているのではないかと勘繰りたくなってくるよな。