00:27:42
icon

無事に帰宅。押忍!根性っすわ!

08:51:20
icon

 権力を私的な目的のために利用する。絶対に知事にしてはならない人を、兵庫県民は選挙で支持して投票して知事に選んでしまったのよね。

RT: 斎藤元彦・兵庫知事、免許更新で県警に便宜図るよう依頼…時間前に1人で受講「反省」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2024092

Web site image
斎藤元彦・兵庫知事、免許更新で県警に便宜図るよう依頼…時間前に1人で受講「反省」
09:40:17
icon

 袴田巌さんの静岡地裁による再審無罪判決と自民党総裁選挙に関するニュースで斎藤元彦兵庫県知事の話題はほとんど見かけなくなりましたね。決断公表のタイミングも含めて予想どおりのことだけど、人が「一死をもって抗議する」と言って亡くなっていても結局はこれなんだよなあ。マスコミも世間の人びとも。だから同じようなことが繰り返されると言うことについての反省がまったくない。これからのことが思いやられるね。

15:45:04
icon

 本日放送分の「日曜討論」を観ているけど、ほんと立憲民主党って前回の選挙から今回の選挙間で一体全体何をしてきたんだろうね?立憲民主党の存在が自民党・公明党に好き勝手させている大きな原因のひとつなんだよね。

 何度も何度も言っていることだけど、競っている選挙区や選挙でもなければ選挙なんて公示や告知の時点でほぼ決しているわけだけど、立憲民主党の野田代表はこれから維新や国民民主なんかと選挙協力や選挙区の調整なんかを相談するとかしないとか言うてるのよ。まあ、そりゃ調整ができなくて、あるいは部分的にはできてもあくまで部分的で、けっきょく自民党を一生懸命応援してしまうよな、いつものように。

 自民党、公明党は言うに及ばず、維新や国民民主もそうだけど、立憲民主党も一刻も早く消滅してほしい。

16:08:16
icon

 一日寝込んでいた。二日酔いもあるけど、けっこうな倦怠感。洗面台の蛍光灯が切れたので、これから直管型LEDを買いに行く。

17:48:03
icon

 無所属の候補としては有力な候補になるだろう。ほかにも有力な候補者が無所属で出馬表明するかもしれないけど、政党の推薦ないし公認を受けた候補者では稲村氏に勝てないだろうな。

 稲村氏は尼崎市長を引退したあと連日のように関西地域のテレビ番組に出演をしているし、知名度、実績、イメージを合わせた総合点で太刀打ちできる候補者はそうそういないだろう。

 無所属の候補として斎藤元彦兵庫県知事と票をいちばん取り合うのも稲村氏だろうから、候補が乱立しても斎藤知事が再選を果たす可能性はほぼ絶たれたと言っても過言ではないだろう。

RT: 兵庫知事選、前尼崎市長の稲村和美氏が出馬へ 無所属で | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240929/

Web site image
兵庫知事選、前尼崎市長の稲村和美氏が出馬へ 無所属で | 毎日新聞
20:32:51
icon

 維新は支持率が激減しているタイミング、立憲民主党も候補者の調整が野党各党とできていないし、共産党とこれまで以上の候補者調整は難しかろう。

 10月1日に組閣して、補正予算を通して党首討論をやったらすぐに解散して、ご祝儀で支持率が上がっているところ、公示後12日間、2週間足らずの選挙戦で一気に議席をとってしまおうという方針。今度の衆院選、自民党はかなり手ごわいね。

RT: 衆院選「10月15日公示・27日投開票」 石破氏、方針固める:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS9Y3DF9S9

Web site image
衆院選「10月15日公示・27日投開票」 石破氏、方針固める:朝日新聞デジタル