08:10:21
2024-09-10 06:53:08 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:45
icon

 北陸新幹線が富山、金沢、敦賀と延びれば延びるほど、在来線も廃止され、乗り換えなど交通の便も悪くなり、ていうかそもそも新幹線なんて高いから乗りたくないし、関西から北陸への足は遠のくよね。2024年9月8日付「富山新聞」の1面の紙面を見かけたのだけど、北陸新幹線が敦賀まで開通したことで加賀温泉は関東からの客が増え、逆に関西からの客は減り、全体として今年の4月から6月の入り込み客数は2019年と比較して82%に減少したとのこと。

08:24:02
icon

 浜松で買ってきた日本酒を飲んで二日酔い。吐き気はそれほどでもないけど、頭痛がする。

08:59:31
icon

 Ubuntu Touchをスマホにインストールして使うという記事はけっこう前に読んだことがあって、今も検索してみたらそれなりに記事がヒットした。前回の記事の内容で電話として使えるかどうかまで書いていたかどうかは記憶がないし、今回も記事の見出しを見ただけで国内キャリアのSIMカードを挿して電話として使えるかどうかまではわからないけど。

queer.party/@Rachel_Thorn/1131

Web site image
Rachel T. is voting for Kamala (@Rachel_Thorn@queer.party)
12:58:49
icon

 まあ、斎藤元彦兵庫県知事におかれましては、不信任決議案が可決された暁には是非とも議会を解散していただいて、終始不正に加担しその解明を妨害しさらに告発者を死に追い込むようなことを繰り返してきた維新、選挙で知事を推薦してこれまで支えてきた自民党、さらに百条委員会の設置に反対してきた公明党の議員にもご退場いただきたいと思います。知事だけやめてそれで終わりなんていう虫のいい話はさすがにあり得ません。

14:06:53
icon

 16億円とも言われる兵庫県知事選挙。選挙の実施にかかる費用は公費が原則だけと、県の財政にほんらい必要のなかった費用負担が不正の結果として余計に発生するわけだし、それだけでなく維新のみなさんは寄付がお好きなようなので、〈道義的な責任〉として選挙費用は寄付でまかなったらええんちゃうかな。

 まずは維新と自民党が3分の1ずつ出しあって、残りの3分の1を斎藤元彦兵庫県知事に投票した人らに積極的に寄付を募ったらいいと思いますわ。こんな怪物を生み出して、道義的な責任を感じるなら多少の寄付はするんちゃうかな。道義的な責任を感じるなら。

14:16:34
icon

 一般社団法人Colabo(コラボ)に対する補助金は事実上打ち切り、東京都が自ら運営している(と思われる)事業ではこの始末。ことばがない。

RT: 「トー横」の若者向け相談施設で女性に卑わいな行為の疑い、男2人逮捕…利用者のトラブル相次ぐ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2024091

Web site image
「トー横」の若者向け相談施設で女性に卑わいな行為の疑い、男2人逮捕…利用者のトラブル相次ぐ