ちなみに成田悠輔自身が「燃やすなら再起不能なところまで徹底的にお願いしたい」(成田 悠輔. 22世紀の民主主義 p.91)と書いているので、とことん叩いて燃やすのは、成田の望み通りだったりする。
Your majesty, beloved, well-self-censored account is here! It's a time to say Goodbye to all Stupid residents of this Normative Society. It must be nice to disappear to live a life of my own.
ちなみに成田悠輔自身が「燃やすなら再起不能なところまで徹底的にお願いしたい」(成田 悠輔. 22世紀の民主主義 p.91)と書いているので、とことん叩いて燃やすのは、成田の望み通りだったりする。
再起不能なところ、少なくとも「政府の広報に使われない」程度まで「徹底的に燃やす」のは、成田自身が「そうしてください」と「お願い」してることなので、遠慮なくやったらいいと思います。室井佑月はXしてないで、国会中継と成田の著書を先に見たほうがいいかも。
成田悠輔の本、学びになりますよ。なんでこんなのが人気出るのかっていう。それに成田の論やロジックのおかしいところもわかる。なので成田の本でも読んだりして学んだほうがいいのでは?ってXで投稿したんだけど「そんなことしてどうする」みたいな反応がおそらくリベラル、左翼だろう人から飛んできて「だめだこりゃ」ってなったんだよね。なぜ自分たちの意見は受け入れてもらえないのに、成田の本は20万部売れて評価高いのか。そんなことも考えられないのに相手に「伝わる」わけないじゃん。
自分の過去記事だけど、めっちゃいい話だったのでシェアしとく。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
成田悠輔の本を読んでわかったことをまとめました。リベラルも成田のやり方から学ぶべきところはある。それは「集団自決」のようなセンセーショナルかつ差別扇動をマネしろということではない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【追記あり】R-1グランプリの吉住のネタは左派のデモを揶揄しているか?|小嶋裕一 @mutevox #note https://note.com/mutevox/n/n2c1000602690?sub_rt=share_h
シェアした記事。ほんとそれってやつなんだよな。デモ自体は揶揄してるとまでは言えるのかもしれないけど「左翼の」とまでは言えない。むしろ右翼のデモを揶揄したいということであれば、フジサンケイでそれやってるわけで「権力者におもねらない」ネタなのかもしれないんだよな。
成田悠輔についてもそう。集団自決ってワードに対しては敏感に反応するんだけど(それは間違ってない)、では、そんな成田がなぜ人気が出るのかって言うと「大衆がバカだから」で止まってしまう。「敵」の「勝ってる理由」を分析し、取り入れられるところは取り入れるって発想がない。正しいこと言うのが正しいだと思ってる。正しくは「正しいことを正しいと伝わるように言う」なのに。
そしてこういう話が一番ウケないのがマストドンだったりする。マストドンにチューニング合わせてしまうと「正しいことを正しいと言う」だけにますますマッチしていくような感覚もあって、それも嫌だなと思ったりする。
普段から野党支持の人間につたわるように「野党に投票しよう!」って言っても、意味ないわけで。むしろ消極的自民支持の人たちに「ねえ、もう少し消極的に消極的自民支持しない?」(要するに今回ちょろっと野党に入れてみるとかいいかもよ!)って言って動かしてかないと勝てないのに。
消極的自民支持 https://scrapbox.io/eyehatesns/%E6%B6%88%E6%A5%B5%E7%9A%84%E8%87%AA%E6%B0%91%E6%94%AF%E6%8C%81
This account is not set to public on notestock.
SNSに投稿しても、そのプラットフォームに貢献するだけで、「こちら」には情報が蓄積されていかない。逆にSNSで得られた情報を元に別の場所に一箇所で情報を集めてしまえば、当たり前だけど「こちら」に情報が蓄積される。後者のほうが絶対にいい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
みんなでプレイリストつくって共有するって遊びをしたのでプレイリストつくった。よかったら聞いて。素直に好きな曲入れてったら自然とニューオリンズ頻度高めに。難しいこと考えず楽しいのが好き。
https://open.spotify.com/playlist/7fkyTtAdsRqnfUB7UNAEvi?si=9784cac3712947c0
This account is not set to public on notestock.