このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Your majesty, beloved, well-self-censored account is here! It's a time to say Goodbye to all Stupid residents of this Normative Society. It must be nice to disappear to live a life of my own.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
吉住のネタ見たけれど、これ、本人はデモをバカにしてるんじゃなくて、単に「デモのモードのまま彼氏の家族に会うというミスマッチ」を演じてるだけでしょう。だからデモ友達とのシュプレヒコールで「家を継がせろー」「介護は任せろー」なんて言ってる。要するに「本当のデモじゃないですよ」って話にしてるのだが、それがもう今の社会には伝わってない。血がつくまで殴り合ってるとか火炎瓶だとかも要するに「違いますからね」なのだが、そういう解像度でこちらが視聴する余裕がもう今の社会にはないってだけだと思う。
私は単純に吉住のネタに古さばかりを感じてしまい、そこがのれなかった。まず女性の演技が古い......。まあ、こういうキャラクターなんですって言われたら仕方ないがまったくピンとこない。デモの演技ももちろん古い。要するに私が笑いに求めてるリアリティレベルとまったく別のことをやろうとしてるんだろうと思う。
彼氏の家まで結婚のご挨拶に行く時にまでデモのノリでいってしまう、しかも元からかなり過激な正確のかなり変わった人を演じているのが吉住のネタなのだが、それが「デモをしている」人一般をバカにしてるととってしまう。私はこれは吉住が悪いのではなく、もうそこまで社会が硬直化してることの証左でしかないと思う。
たぶんこういう私の言葉も硬直した社会では「吉住の弁護をしている」「デモを批判している」などととられるのだろう、伝わらないんだろうと思ってる。
そして物事には多様な解釈だってあるのに、一つの解釈だけをみんな延々と繰り返すし拡散させアルゴリズム上での評価を押し上げるわけでしょう。そういうことを言ったほうが「通知欄が止まらない」状態になるのは知ってるけれど、だって、その解釈はむしろ解像度も、笑いのリテラシーも、【短期的ではなく】中長期的な意味での政治としてみた場合の政治的センスとしても低いじゃないですか。「笑い」がわかってない(その文法がわかってないという意味)社会のほうが圧倒的にこのあとが怖いよ。
現実のデモしてる人たちじゃないですよって説明のために「介護任せろー」「家を継がせろー」なんて言ってるのに(さすがに左翼がイエ大好きだなんて思ってないでしょ)、それが「デモする人たちへの解像度が低い」というふうに、自分たちの解像度が低いからそういう解釈しかとることができない。私はもちろん生き方に多様性がある社会を希求しているけれど、それは解釈にも多様性ある社会であるべきだと思ってる。
それとも君たちデモしてる左翼なりリベラルは「イエを継がせろー」とか「介護任せろー」なんて思っているのか?という。もちろんどこまでも「自分たちを扱っているが解像度が低い」という風には言えるけれど、同じものを「そもそもあなたたちを扱っていない」という風に見ることはできないのか?と思う。
Mastodonで投稿しても全然反応がない。同じ投稿がXだとこれ。Mastodon、そもそも人がいない感じ。人がいないからますますむんなボリュームゾーンに球投げる感じになってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
吉住のネタ見てネトウヨが吹き上がってるんだどうするんだとか言うんだけど、ネトウヨのそんなのはほっとけよとしか……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。