05:28:52
icon

SNSで 敵 とバトルしまくるコミュニケーションを重ねても、相手の考えは変わらないし、むしろ仲間を集めてますます噴き上がったりするばかり。結構親しかった人とも、たった一点の違いで争いが起きブロックしあって......でもこんなこと続けててもぼくたちはバラバラになるだけで、世界なんてちっとも変わんなくない? じゃあ、どういうコミュニケーションをすべきなんだろう。参考になる本をリストアップしてみたので、ぜひ読んでください。どれもすごくおもしろいしためになります。 ※随時更新

SNSでのコミュニケーションを見直すための文献リスト scrapbox.io/eyehatesns/SNS%E3%

06:35:20
09:43:51
icon

一日一新チャレンジってしてるので、やってみた。動画は公開できないけど、動画撮りました。

BE MY BABY scrapbox.io/eyehatesns/BE_MY_B

12:04:24
2024-03-10 11:45:55 Posting コメカ comecaML@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

12:04:26
2024-03-10 12:01:43 Posting コメカ comecaML@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

12:11:54
icon

デモだって権力なの、みんなわかってんのかなあ......。だからデモを批判したり茶化すネタだってあっていいと思うし、芸人がネタにして笑いとれるくらいまでデモが認知されてるってことでもあるし。だけど、その茶化しの解像度や精度は芸人が厳しく問われてしまうよね。

12:12:42
icon

「大衆じゃなくて権力者をくさせよ!」みたいな物言いがすっごい嫌い。

12:43:24
2024-03-10 12:41:26 Posting コメカ comecaML@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

14:40:04
2024-03-10 12:14:51 Posting Hiro3 hiro3@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

20:50:47
2024-03-10 16:56:25 Posting Manabeat manabe_atwork@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

21:36:24
2024-03-10 21:20:47 Posting 小嶋裕一 Yuichi Kojima mutevox@fedibird.com
icon

"「CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN」というグループ名は作曲を担当するDaidoがキューバに留学した際に教わったキューバ民謡のリズムパターンの名前であり、世界各地の民族音楽に電子音楽を融合させるというコンセプトを持つ音楽グループだ。都内の路上で環境音やパーカッションを駆使し、遊びながらファーストシングルの『花様年華』を制作していく姿はSNS上で大きな話題となっている" seventietwo.com/ja/news/CHOCOP

Web site image
民族音楽とエレクトロバンド 細野晴臣の孫が所属する「CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN」に注目
21:37:39
2024-03-10 18:53:16 Posting おハーティさん:2501 Hearty2501@zirk.us
icon

This account is not set to public on notestock.

21:38:39
2024-03-10 17:15:55 Posting 若林宣 t_wak@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

22:07:13
2024-03-10 22:05:38 Posting しらゆき/Shirayuki Shirayuki@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.