ターフを自認してるのに、なんでわしをフォローするかな……。
Your majesty, beloved, well-self-censored account is here! It's a time to say Goodbye to all Stupid residents of this Normative Society. It must be nice to disappear to live a life of my own.
Twitterでは議論しません!ってよく言ってる人いるけど。自分は議論できる人としか議論しません。将棋のルール知らない人と将棋できる?そういう意味です。
This account is not set to public on notestock.
会話できない人間、多すぎ。それなのに政治はしようとする。いや、どんな人だって政治してもちろんいいんだが、なんていうか「会話ができる」ことに対してものすごく評価が低い、熱意が低いのよな。そういうルサンチマンあるんじゃないかって疑ってる。
This account is not set to public on notestock.
解釈違いというか「男が何を求めているか」から解釈すると、アスカには「サバイバル能力高そう」みたいな話になるんだろうけど、さっすが思い入れだけのアニメ鑑賞!って感じする。
自分もアスカ?が好きなんだけど(割と好き、程度)、それは綾波が「好きじゃない」(おもんない)くらいなのと、あと、なんか途中からメガネかけた別のキャラ出てこない?あれのせいでアスカ、存在感薄れてるよね。あれもかわいそうで、なんか応援したくなる。あ、エヴァ全体にコンテンツとして思い入れはゼロです。
リベラルがダメなのは「自民なんか支持しちゃダメだ」ばっか言うからなんですよ。お前がそんなことをいくら叫ぼうが、エコーチェンバーなフィルターバブル内にしか届かないし、そもそもこの時点で野党に投票してないやつがそんなので動くわけないじゃん。正しくは「自民党を消極的に支持したいなら、共産党にいれるべき」「それがどうしてもできないなら立憲に」みたいなロジックなんですよね。
リベラル全般、特にツイッターなんかで見てるリベラル全般に言えることだけど「人を見て法を説く」って発想が一切ない。だから、相手が誰でも同じことを同じように言ってる。要するにそれって「他者が存在しない」独り語りってことで、それって「対話こそがその本質である」政治からは完全にかけ離れてることなんだけど、それが多分わかってないんだと思う。自分では政治をやってるつもり。でも、政治どころか「対話もしてない」。徹底的に「自分が話してるのを聞きたい」だけ。そういうところが嫌われてるんだけど、他者視点がないから「なぜ嫌われてるか」の分析すらしてない。それで勝てたらおもしろすぎるだろ。
公明党が創価信者の中だけで活動してくれてたら、こんだけ得票できない。あの人たち、信者以外のところにもピャンピャン行って「ぜひ入れてください!」「いい人なんで!」ってめっちゃくちゃしつこくプッシュしてんだよね。
Twitterもだしフェディバースでも同じだけど、SNSが「人を見て法を説く」に向いてないんだよね。もし「人を見て」方便を使ってたら、そこを見られて「お前もそんな連中とつるんでそんなこと言うやつだったのか」って、何もわかってない未熟な連中から攻撃されてしまう。だから「全方位に」向けた言葉しか投げられない。すなわち「正しい言葉を正しく語る。いつもと同じ仕方で」だけで充満した空間になってしまう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
☁️☀️
☁️
☁️
☁️
☁️☁️
☁️
☁️☁️
🌳🌲🦔🌲🦡🌳🌳🌳
🌲⛺🌲🌲🌳
🌲
🌳🌳🌱
🌱🌲
🦊🌲
🌲
🌑
☁️
☁️
☁️☁️☁️☁️
☁️
☁️☁️
☁️
🌳
🌳🌲
🌳🌳🌲🌳
⛺⛺
🌲🌲🌱🌳
🌲🌲
🦔🌱🌳
🐻
🌲🌲🌲
🌳
⛺
☀️☁️
☁️
☁️
☁️
☁️☁️
☁️
☁️
🐻🌲
🌲
🌳
🌲🌱🌲🌳🌱
🌱🌲
🌲🐻🌲🌲
🦡
🌳
🌳
🌳
🌲🌳
🌱🌲🌳🌱🌲
This account is not set to public on notestock.
投票しないのは非倫理的、って言うのではなく「それは要するに自民党に一票入れてますよ」「自民支持する投票行動ですよ」ってことが周知されればいいだけなんだよな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
『なぜリベラルは敗け続けるのか』読んでるんだけど、感想は「え??まだそこ??」。いや、まだそこなのは知ってるのだけど、だから、これさあ。SNSで正義だの人権だの言ってるリベラルおよびそのシンパは全員読んで。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「子ども家庭庁発足」「子どもまんなか主義」ってニュースの直後に「マスク原則【不要】」って封じられてて、この国終わってんなと思った。