22:08:24
icon

十数年ぶりにマーガリンを買った。イオンのPB商品がトランス脂肪酸の含有量を表示してたから。
わしが問題視していたのはトランス脂肪酸の量ではなく、表示を避けたがる企業倫理の無さだったのだな、と再確認。
まあ、もちろん少ないにこしたことはない>トランス脂肪酸

19:38:17
icon

オチは支援者限定。電子書籍化もしてないので、シリーズ開始から二年、支援者だけが四十数本のオチを読んでいます。月100円でなれる特権階級にキミもなろう!

CONT-ACT #042|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5083594

Web site image
CONT-ACT #042|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
12:21:49
icon

> アンミカさん曰く、白は200色あるが黒は300色あるらしい→実際かなり違いがあった - Togetter https://togetter.com/li/2038143

PCが表示に使う24bitカラーが1600万色あるからね。
うちRGB(12,12,12)以下(各色5%以下)を黒だと定義すると、12×12×12=1728色かな、黒。
ちゃんと 000000から0c0c0cまで名前もある。

Web site image
アンミカさん曰く、白は200色あるが黒は300色あるらしい→実際かなり違いがあった
10:23:06
icon

> [B! 名前] 神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.daily.co.jp/gossip/2023/01/08/0015949

面白い問題提議よな。
権利を持つ者(この場合は国土交通省か)がソレに名称を変更した場合、表現の自由を尊重する人間は安倍晋三空港を認めざるをえない。
それに反対するのは、自分が不快だからやめろと強要する「お気持ち案件」でしかない。
さんざん、オタク側がフェミに対して使ってきた論法が、安部嫌いオタクにブーメランしてしまう。
公共は「不快に思う声の総量」に応じてバランス調整していくしかないのであって、しきい値は常に変動するのであろう。

羽田空港が安倍晋三空港になってしまったら不快だから使わないってェわけにはいかないので、岩国空港か宇部空港のどっちかにしてもらいたいところ。

Web site image
『神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online』へのコメント