22:34:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

寝ます

22:29:18 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

好きなスナック菓子第一位はポテコだという自覚が育ってきた。なげわも悪くないけど、やっぱポテコだな。

22:21:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>C-C-B 笠浩二逝去のお知らせ|お知らせ|NEWS|笠浩二オフィシャルウェブサイト Kohji Ryu Official Web Site http://kohjiryu.info/news/archives/121

いっとき、ソフマップのチラシにコラムを寄せてた記憶がある。どういう縁だったのか知らんけど。C-C-Bが好きということはなかったけど、コラムのおかげで、この人だけ名前を記憶してしまった。

22:06:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

立ち上がってあるくだけでヨロヨロしてる。

22:04:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

久しぶりに苦行レベルの旅行になって、終わってしまえばよいものだなのだけど、ずっと移動してばかりで肝心の観光の成果が薄い。
守谷城は良い城でした。攻城団の団員評価平均4.0は過剰評価だけど(5点満点なので4以上は国宝の城と肩を並べるレベル)
でも3.4くらいなら納得できる程度に良い城。
過剰評価の理由は、アクセスが良くて山登りせずにすみコンパクトなのでそんなに時間がかからず、そのわりに遺構の残りやレベルが良い。そして景色が良くて説明板がやりすぎなくらい充実。まあ、つい高評価したくなる城。でも関東の城として突出してるわけではない。

21:57:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

電チャリ過信しすぎてるな、わし。

21:55:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

スマホにOpen GPS Trackerが入ってなかったので、インスコしわすれたかなあ、と思ってPLAYストアで検索しても、消えてるのな。
かわりに OSM Trackerってのがあったので入れてみた。
省電力になるような設計はいいのだけど、なんか使い方がよくわからん。操作してないのに勝手にトラッキング終了してやがったし。

21:52:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

帰宅。死んだ。膝痛い腰痛い尻痛い。電チャリとはいえママチャリで120km(推定)を走るもんじゃないわ。バッテリが尽きそうで2本目はずっとエコモードだったから、体感的には非電化ママチャリで90km走ったくらいの疲労がある。

16:07:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

本日の最終目的地。これから帰りのこと考えるとしんどい。

Attach image
15:04:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

これを渡りに来た。小目沼橋。

Attach image
13:57:33 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

いたああああ!これを見に来た。ボヤッキー追悼じゃ。なーむー

Attach image
09:25:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

バガボンドって完結してなかったんだ。とっくに完結したのだろうと勝手に思い込んでた。

03:51:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

人間だれしもカジュアルに
「気が狂いそう」
「ありえない」
「それだけは受け入れられない」
などと、自分と異なる文化に属する人を全否定しちゃうよね。

たぶん私も無意識でやったことがあるはず。
リアルでもネットでも。

03:48:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

言葉に好き嫌いがあるのは普通の事で、それはあっても別にかまわないのだけど。
私も「エモい」はめったなことじゃ自分では使わない。

03:44:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> “もにょるって言葉の意味も何もかも憎くて憎くて気が狂いそう”「つまり、対象を漠然と否定したい気持ちがありつつ、でも、その理由を説明したり、責任を取ることはしたくない。そんな時に便利な言葉なのだ」 - Togetter https://togetter.com/li/2009764

ブコメもつけたけど。元ツイが短歌になってるのはふまえたうえで、「気が狂いそう」っていう結びは表現者にしては狭量だな、と思った。
>"もにょる、という言葉をみて、ほとんどの人がなんとなく意味理解できる日本語、凄いな"
というブコメ( https://b.hatena.ne.jp/entry/4729600917075368196/comment/mak_in )の方が、はるかに奥の深い言葉のとらえかたをしている。