2022-12-03 20:08:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

トビダ シボウ ヤ https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4871423

2022-12-03 17:14:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

死者数だと 第7波>第6波 なのに、
重症者数だと 第6波>第7波 なんだな。
矛盾してないの?これ…
医療崩壊を防ぐために重症と認定しない→自宅で死ぬ が増えたのだとしたら怖いな。

2022-12-03 16:16:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

国会図書館で複写した資料を家に帰ってスキャンするのめんどすぎる。
デジタルデータで複写をいただけるようにするにはどんな法改正が必要なの?
特に国会図書館管内限定のデジタル化資料だと、すでにデジタルなものを紙にプリントして、ユーザが紙から再デジタル化してるわけだから、経済的にムダ(損失)でもあるし、地球にもやさしくない。

2022-12-03 13:49:33 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

理解した。私が始めた頃はスタートが .fa-asterisk だったけど、今は .fa-bars になってるのね。んで、私は当時 .fa-bars がリストに充てられていたから「L」に置き換えたと。
.fa-bars を「≡」に置き換えて、「≡」を充てていた .fa-ellipsis-hを「…」に置き換えて修正完了。
さすがにもう、修正しなくても使用に問題ないくらい慣れてしまってってはいるけれども。

2022-12-03 13:21:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

なんで「スタート」を「L」にしたんだろ。もう覚えてないな。マストドンに移住したばかりの頃だから、ホームとLTLの違いが理解できてなかったのかもしれん。

2022-12-03 13:18:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

webフォント不可にすると□になっちゃう部分は、表示されないと使いづらい部分に限り、usercss で書き換えて表示させている>マストドン

Attach image
2022-12-03 13:09:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景 https://zenn.dev/ryo_a/articles/d659f887c3957c

私は自分のブラウザで usercssを使って web フォントを強制的に使わせなくしてる。なぜなら web フォントを許可するとこういう「お行儀の悪い」ページを防げないから。

そういう世間の標準から逸脱すした環境であるため、たとえばマストドンではかなりの部分のアイコンが正しく表示されない。

個人的には、
「アイコンをフォントでやるな。SVGでやれ」
と思っている。
文字である方がプログラマーもデザイナーも扱いやすいんだろうな、とは思うが。

Web site image
奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景
Attach image
2022-12-02 23:42:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

結局、捨てる決断ができたの、今のとこ10着くらい。
ロンTをとりあえず全部残したらさすがに多すぎたので、これちょっと絞ろう。

2022-12-02 22:59:21 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

区の古布回収拠点があるんだな。そこで処分すればちょっと気が楽になるか。

2022-12-02 22:46:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

インスタントラーメンを使ったレシピなら、サッポロ塩のスープで大根をコトコト煮込んだら絶品よ、絶品。
あまった麺は?
ガリガリかじれ!

2022-12-02 22:44:04 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

100均で買ったものがクソで
「チッ、100円、損したな」
ということ、かれこれ30回以上はある。
3000円以上、損してて、それほど悔やんでもいない。

なのに、1000円で買った着なくなった安ズボンを、
「まだ履けるから……敗れてないから」
って捨てられないの、なんなんだろな。

2022-12-02 22:39:45 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

よし、この夏、着なかった服を捨てよう!……ある程度は(根っから貧乏性)

2022-12-02 21:48:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

100日後に14週が過ぎるワシ #001 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4866357

Attach image
2022-12-02 15:13:18 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

どうも1960年代、松平定信をディスるのがトレンドだったっぽいね。
日本が経済的にも民主主義的にも発展していく時代だから、松平定信の体制ありき国民は全員禁欲的であれ!な政策が悪い政治に見えたのは理解できる。
だからといって捏造していいというものではないが。
ただ定信の場合、彼が愚民とみなしていたのは農民だけじゃなく、対象は世の人のほとんど。
おそらく彼もまた
「自分以外はみんなバカ」
と思い込んだ一人なんだよね。
他人はすべて愚民だから俺様が助けてやらねばと思ってるし、事実、助ける。だから白河領くらいのワンマン経営ができるくらいの小地域なら理想が実現できて成果も上がる。
ところがワンマンでは管理しきれない大都市・江戸や国家運営になると矛盾に対応できなくて詰む。

2022-12-02 14:03:16 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

作ってもらった区民税の分納書、やっとみつけた。昨日から掃除して5時間後に。
よし、振り込んだら次は洗濯じゃ。

2022-12-02 12:21:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

核兵器が実際に作られる前からSF作家は放射線兵器の恐怖にさらされる未来を正しく予言した。
しかし人類を滅ぼしかねない恐ろしい核ミサイルが映画やTVやマンガその他でギャグの小道具として使われ、世間がハラハラドキドキゲラゲラと楽しむという未来は、さしものSF作家も予測できなかった。
……と述べたのは星新一。

2022-12-02 12:14:59 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

高度なナンセンスは良識と区別がつかない。

……というのが、この一年 AI による創造物を見てきての感想かなあ。

人間そっくりに擬態して見分けはつかないけど本体は何も考えてない原始的な存在ってのはSFホラーの定番キャラだった。
いざ出現してみると人間たちは怖がるどころか大喜びで受け入れるとはね。
SF作家もびっくり。人間の想像力の敗北やね(一部のギャグ作家がパロディとしてショートギャグには書いているかもしれん)

2022-12-02 00:23:08 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

急に冷えてきたと思ったら、これから寒くなるのか。

2022-12-02 00:14:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> ギョーザ購入額、宮崎市が初の日本一 浜松・宇都宮破る: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0611H0W2A200C2000000/

2月のニュース。ぜんぜん知らんかった。そうだったんだ。
鎬を削ってる宇都宮・浜松に申し訳ないという気持ちにしかならんな(競争というものが苦手な日向人)

2022-12-01 23:05:35 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

掃除してたら、かつて野菜だったと思われるドロドロのなにかが入ったビニ袋が出てきた。たぶんナス。くせえ。

2022-12-01 22:20:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

45Lゴミ袋10枚入り、発見。
掃除開始から2時間半、ようやくスタートを切れた。

2022-12-01 20:14:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
2022-12-01 20:12:35 保留の投稿 walkthrough@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-01 20:12:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> ジョージア式の宴会を試してみたら、タマダがクヴェヴリワインでガウマルジョス :: デイリーポータルZ

これとか読んで、家父長制に由来する風習はまだまだ普通に残ってるもんだな、と思ったので。
西洋では肉を切り分けるのは家長の仕事だったとかいう。さすがに今時その風習は残ってないだろうけど、アメリカ人のBBQ好きは、この「肉を妻や子に分け与えるパフォーマンス」が形を変えて残ったものに思える。

日本でも中世だと魚を切り分けるのは家長の仕事だったっぽい。

エサを獲ってきてメスや子に分け与えるオスの本能的なものだと思えば、なかなか消えるような習慣じゃないのだろうな。

2022-12-01 19:58:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

西日本だと特に
「すきやきに限っては家長が味付けする」
という風習が少なくとも昭和には普通に行われてたのですが、今どきはどのくらい残ってるんですかね?
ていうか関東でもその風習はあったんでしょうか。

2022-12-01 19:28:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし、雑談してて
わし「じゃあさ、セーラー戦士で誰が好み?」
後輩「レギュラー五人じゃなくてもいいですか?」
わし「だまれロリコン」
後輩「」

間髪入れずこのツッコミを出したの、まちがってねえと思うのだけど、このことを思い出すたびにウラヌスとネプチューンに申し訳ない気持ちになる。

2022-12-01 19:22:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

どこかにあるはずの45Lゴミ袋10枚入りを見つけ出す……俺はまだ大掃除のスタートラインにも立ててねえ……

2022-12-01 18:39:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

体を動かすと暑くなっちゃうから、大掃除は冬に向いている←わかる。

しかし、それだと休憩中が寒くなってしまう。

だから休憩しなくなるので掃除がはかどるのだ←わかるけれども、わかりたくない。

2022-12-01 18:12:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

部屋掃除しよう。積まれたモノに阻害されて生活が詰んでる。
さいわい今日から無職だし。
ちっともさいわいじゃねえけど。

2022-12-01 17:33:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ちんぽに見えた人はBT

ちんぽやん|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4859032

Web site image
ちんぽやん|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
2022-12-01 16:12:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

こないだ作ってもらった、区民税の分納納付書が見つからねえ。
人間としての基本的な部分が欠落してるね。
死んだほうがいいよね、このひと。

2022-12-01 13:48:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ゴータマ「天上天下唯我独尊!」
一同「…………」
ゴータマ「……お呼びでない?お呼びでないね?」
ゴータマ「こりゃまたシツレーいたしました!(出家する)」