20:08:03
icon

トビダ シボウ ヤ https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4871423

Web site image
トビダ シボウ ヤ|桝田道也|pixivFANBOX
17:14:39
icon

死者数だと 第7波>第6波 なのに、
重症者数だと 第6波>第7波 なんだな。
矛盾してないの?これ…
医療崩壊を防ぐために重症と認定しない→自宅で死ぬ が増えたのだとしたら怖いな。

16:16:49
icon

国会図書館で複写した資料を家に帰ってスキャンするのめんどすぎる。
デジタルデータで複写をいただけるようにするにはどんな法改正が必要なの?
特に国会図書館管内限定のデジタル化資料だと、すでにデジタルなものを紙にプリントして、ユーザが紙から再デジタル化してるわけだから、経済的にムダ(損失)でもあるし、地球にもやさしくない。

13:49:33
icon

理解した。私が始めた頃はスタートが .fa-asterisk だったけど、今は .fa-bars になってるのね。んで、私は当時 .fa-bars がリストに充てられていたから「L」に置き換えたと。
.fa-bars を「≡」に置き換えて、「≡」を充てていた .fa-ellipsis-hを「…」に置き換えて修正完了。
さすがにもう、修正しなくても使用に問題ないくらい慣れてしまってってはいるけれども。

13:21:06
icon

なんで「スタート」を「L」にしたんだろ。もう覚えてないな。マストドンに移住したばかりの頃だから、ホームとLTLの違いが理解できてなかったのかもしれん。

13:18:01
icon

webフォント不可にすると□になっちゃう部分は、表示されないと使いづらい部分に限り、usercss で書き換えて表示させている>マストドン

Attach image
13:09:10
icon

> 奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景 https://zenn.dev/ryo_a/articles/d659f887c3957c

私は自分のブラウザで usercssを使って web フォントを強制的に使わせなくしてる。なぜなら web フォントを許可するとこういう「お行儀の悪い」ページを防げないから。

そういう世間の標準から逸脱すした環境であるため、たとえばマストドンではかなりの部分のアイコンが正しく表示されない。

個人的には、
「アイコンをフォントでやるな。SVGでやれ」
と思っている。
文字である方がプログラマーもデザイナーも扱いやすいんだろうな、とは思うが。

Web site image
奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景
Attach image