23:05:35 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

掃除してたら、かつて野菜だったと思われるドロドロのなにかが入ったビニ袋が出てきた。たぶんナス。くせえ。

22:20:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

45Lゴミ袋10枚入り、発見。
掃除開始から2時間半、ようやくスタートを切れた。

20:14:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
2022-12-01 20:12:35 保留の投稿 walkthrough@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> ジョージア式の宴会を試してみたら、タマダがクヴェヴリワインでガウマルジョス :: デイリーポータルZ

これとか読んで、家父長制に由来する風習はまだまだ普通に残ってるもんだな、と思ったので。
西洋では肉を切り分けるのは家長の仕事だったとかいう。さすがに今時その風習は残ってないだろうけど、アメリカ人のBBQ好きは、この「肉を妻や子に分け与えるパフォーマンス」が形を変えて残ったものに思える。

日本でも中世だと魚を切り分けるのは家長の仕事だったっぽい。

エサを獲ってきてメスや子に分け与えるオスの本能的なものだと思えば、なかなか消えるような習慣じゃないのだろうな。

19:58:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

西日本だと特に
「すきやきに限っては家長が味付けする」
という風習が少なくとも昭和には普通に行われてたのですが、今どきはどのくらい残ってるんですかね?
ていうか関東でもその風習はあったんでしょうか。

19:28:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかし、雑談してて
わし「じゃあさ、セーラー戦士で誰が好み?」
後輩「レギュラー五人じゃなくてもいいですか?」
わし「だまれロリコン」
後輩「」

間髪入れずこのツッコミを出したの、まちがってねえと思うのだけど、このことを思い出すたびにウラヌスとネプチューンに申し訳ない気持ちになる。

19:22:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

どこかにあるはずの45Lゴミ袋10枚入りを見つけ出す……俺はまだ大掃除のスタートラインにも立ててねえ……

18:39:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

体を動かすと暑くなっちゃうから、大掃除は冬に向いている←わかる。

しかし、それだと休憩中が寒くなってしまう。

だから休憩しなくなるので掃除がはかどるのだ←わかるけれども、わかりたくない。

18:12:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

部屋掃除しよう。積まれたモノに阻害されて生活が詰んでる。
さいわい今日から無職だし。
ちっともさいわいじゃねえけど。

17:33:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ちんぽに見えた人はBT

ちんぽやん|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4859032

Web site image
ちんぽやん|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
16:12:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

こないだ作ってもらった、区民税の分納納付書が見つからねえ。
人間としての基本的な部分が欠落してるね。
死んだほうがいいよね、このひと。

13:48:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ゴータマ「天上天下唯我独尊!」
一同「…………」
ゴータマ「……お呼びでない?お呼びでないね?」
ゴータマ「こりゃまたシツレーいたしました!(出家する)」