22:57:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ソロキャンプだと今、流行っててオシャレな趣味っぽいのに、ソロ野宿だとドン引きされがちな不思議。

[読書感想] かとうちあき『野宿入門』|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/21508

Web site image
[読書感想] かとうちあき『野宿入門』|桝田道也|pixivFANBOX
22:07:43 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

エリ8はちょっと長くてしんどかった記憶がある。ふたり鷹が読みたい。

21:59:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

@theoria 「毛深い」は、おっしゃる通り修飾される部分のズレですかね。特にどの動物か限定してないように読めますね。

21:57:25 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

@theoria 単純に、歯と訳すべきを牙と訳した日本人執筆者の問題だと思います。
でも、歯だとしても、馬のソレと区別つかないだろうし、口を閉じてたら見えない部分を特徴にした古代代シュメール人に問題がなきにしもあらず、という気が。

21:51:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン

1ミリもってことはないんだけど、あんまりちゃんと見てなかったイデオンとダンバイン、でも主題歌は好き。

ダグラムとエルガイムはうちの田舎で放映されず。放映地域の親戚のうちにたまたま遊びに行けて、エルガイムに集中してた中学生のとき(もちろん途中から見ても物語がわかるわけがないのだが)幼児のはとこがかまってアピールでダイブしてきたときマジギレ気味に無視したのは、今思うとアカンことだった。

21:37:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ラマシュトゥ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

>"ラマシュトゥ(Lamaštu)とは、アッカド神話パズズ(Pazuzu)の配偶者とされる魔の女神。その姿は獅子の頭とロバの長い牙、毛深いロバの体躯、猛禽の爪を持つとされる。"

え?待って。ちょっと待って。ロバって牙が長かったっけ?ロバって毛深かったっけ?

Web site image
%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%82%A5
21:15:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

いまのなしで

21:14:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「インストーラーが気付いてロック。危険はそんなになかった」

「当日は、風が強くて、スタッフがコンドームを押さえて作業しましたが、カリ首に陰毛が挟まって、ロックできない状態で射精してしまいました。女優さんの後ろにいたインストーラーが僕で、気が付いてすぐにロックしました。ゴムが外れていたのは、ほんの一瞬ですし、射精の瞬間にヤバイと思って腰を引いたので、コーラで洗えばたぶん大丈夫と思っています」

20:13:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ゲオの始めたコンビニ、GEO-YAに行ってみた。コンビニとも違うんだな。
弁当やおにぎりやパン・サンドイッチは無い。
メイン商品は基本、スナック菓子。そんでカップ麺、ドリンク、酒、ツマミ(乾きモノ)、タバコが並び、コーヒーサーバーと石焼き芋マシンがあるくらい。
レジはセルフレジ。サポートする店員はいる。
弁当などの日配をすべて捨て、セルフレジを使い、コストカットで一点突破を狙った感じか。
つまりコンビニエンスではなかった。24時間営業の嗜好品セルフストア。
品ぞろえが平凡なのが残念だった。嗜好品に特化するなら、通好みの変化球を揃えないと。
結局、何も買わず。

13:30:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

重くなりすぎたuMap、分割するか。

10:50:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

statusって、どこで使われてるのかわからない情弱。
まあ、鳥でもゾウでも私は気にせず「つぶやく/つぶやき」を使ってるしな。
独自用語は無い方がええやね。

01:12:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

アストラゼネカと聞くたびに
「平成ウルトラマンか令和ウルトラマンに、そういうやつおりそう」
と思う。

01:09:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

仏教でネギ・ニラ・ニンニクなどのネギ類がだめなのは臭いからかと思ってた。
ネギ類の持つ強壮効果(つまり性欲増進)が修行の邪魔だからだったんだな。
古代の人の観察力はすごいねえ。