MOBIRY DAYSの会員登録
パスワードは、英小文字、英大文字、数字、記号の全てを使う必要がありますが、それを満たしていない場合、確認画面のあと登録の段でエラーになり、戻って修正しないといけない
ユーザーインターフェースの失敗として、こうはならないよう、入力欄の上に❓ボタンを付けてタップすると説明が出るなど、もう少し親切な説明を付加する必要があるなと思いました。
MOBIRY DAYSの会員登録
パスワードは、英小文字、英大文字、数字、記号の全てを使う必要がありますが、それを満たしていない場合、確認画面のあと登録の段でエラーになり、戻って修正しないといけない
ユーザーインターフェースの失敗として、こうはならないよう、入力欄の上に❓ボタンを付けてタップすると説明が出るなど、もう少し親切な説明を付加する必要があるなと思いました。
MOBIRY DAYSのアプリを入れ、会員登録し、ICカードの郵送を申し込みました。
1〜2週間以内に届くと思いますので、とりあえず広島まで行く予定はキャンセルとしました。
カードの入手に、デポジット500円とオートチャージで1000円、計1500円を要していますが、行くことを考えるとかなり安いと思います。
情報が更新されるのかどうかは分かりませんが、FeliCa Liteらしいので、書かれたIDを読み取るだけのカードと判断しています。
今のところは対応できないカードとして一覧に追記しました。
https://allnfc.app/jp/feature/cardlist.html#cardtype
おそらく対応するとしても自動認識は無理だと思います。FeliCa Liteらしいので
MOBIRY DAYSのICカードはFeliCa Liteらしいとの噂
概ね予想はできていたのですが残高も履歴も記録されていないカードを確認のためだけに大金払って出かけるのも非効率なのでなんとか避けたい
広島周辺でもアプリユーザーが増えてくれれば協力者も募りやすくなるのですが
今日からサービスがはじまったMOBIRY DAYS
https://www.mobirydays.jp/
今日からは、庄原市の備北交通のバスで利用ができるようです。
広電バス等は9月7日からサービス開始されるそうです。
土地勘がないので全く分らないのですが、どうやら一般的な路線バスではなく「広島 - 三次 - 庄原 - 東城線」なる高速バスで導入されているようです。
広島から三次や庄原まで行くのは大変ですが広島駅新幹線口〜広島バスセンター(所要約15分)なら220円らしいです。この間の乗降が可能なのかは分かりませんが
https://bihoku.co.jp/wpcms/wp-content/uploads/2024/07/ZI_kousoku_20240720.pdf
今日で今からだと、広島駅新幹線口から13:45発、14:45発、16:45発、 17:40発、18:40発、19:45、20:45発、21:45発の備北便が調査対象となりうるようです。
どなたか、アプリではなくICカードを入手して、この調査にご協力いただけないでしょうか