20:32:11
icon

@nobudora01 調べました。
前山ふれあいセンターからライフピアいちじま間、ライフピアいちじま含めて27のバス停があったようです。
city.tamba.lg.jp/material/file

ライフピアいちじまのバス停番号は中途半端ですが、そこから前山ふれあいセンターまで連番と推定して逆算すると、前山ふれあいセンターは16進数ではそこそこキリの良い番号が付番されているようです。
なので過去に付番されたものがそのまま使われていると見て間違いないでしょう。

下丸の次は通常の系統のバス停なので、その次あたりから戸坂系統の番号が振られていると思われますが戸坂からか勅使からかが分かりませんね。

19:15:39
icon

番号ですが、ライフピアいちじま〜丹波医療センター 系統のうち、実験区間のライフピアいちじま〜下丸間に連番が検出されています。
このため戸坂系統は支線として別の番号が付番されていると予想されますが、現時点では不明です。

もし支線側も連番であれば、戸坂と勅使の2停留所が確認できれば、全停留所の推定が可能だろうと予想されます。

◎=調査済み、△=連番推定、?=未知

■■戸坂〜市島便■■
? 戸坂
? 与戸
? 乙河内
? 西安(丹波市)
? 美和郵便局
? 酒梨
? 勅使
─────
△ 東勅使
△ 藤野
◎ 市島駅
△ 市島郵便局
△ 柳橋東
◎ ライフピアいちじま

■■市島〜丹波医療センター便■■
◎ ライフピアいちじま
△ 柳橋東
△ 市島郵便局
◎ 市島駅
△ 藤野
△ 東勅使
─────
△ 梶原(丹波市)
△ 小多利
△ 阿陀岡神社
△ 多利
△ 渡所橋東
△ 多田
△ 七日市
◎ 下丸
─────
? 黒井東
? 黒井町
◎ 黒井駅
△ 立野
△ 朝日
△ 石才
△ 歌道谷
◎ 石生駅西口
? 石生新町
? 石生学校前(東小学校)
◎ 丹波医療センター

19:15:27
icon

丹波市、ウイング神姫

社会実験として7月末までの平日、

戸坂〜東勅使〜ライフピアいちじま
ライフピアいちじま〜東勅使〜黒井東〜丹波医療センター

がそれぞれ一日1往復しているようです。

city.tamba.lg.jp/soshiki/furus

朝8時前後と夕方14時台のみ各1便のみであり、行って戻って来るバスがないことから利用(調査)が著しく困難ですが、既に何件か報告が届いていることを確認しています。
いくつか知見が得られていますので、調査可能な方がおられましたら調査に協力いただければ幸いです。

東勅使〜ライフピアいちじま間は2種類の便で共通区間となります。

黒井東〜丹波医療センターについては既存の路線バス(ウイング神姫、旧神姫グリーンバス)と共通と推定され、実際、丹波医療センターの報告は既存の路線バスと同じ番号が報告されています。

それ以外の区間、計21停留所がわずか4ヶ月の期間限定バス停ということなるようです。

現状の における調査状況をぶら下げます

Web site image
【お知らせ】路線バス運行の社会実験実施について|丹波市ホームページ
17:26:32
2024-07-12 17:01:12 nobudora10の投稿 nobudora01@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。