21:15:05
icon

@hadsn 機会があればよろしくお願いいたします。

20:41:07
icon


2月13日に京急品川駅の自動販売機の店名を「自動販売機」と入力して報告された方

店名が不適当ですので、こちらで修正しました。
自動販売機の店名は、住所などから報告者が命名する必要があります

この場合、「店舗の名称」は
京急 品川駅

「棟・業態による分類」を
2・3番線ホーム 跨線橋浦賀方 階段下

のように命名していただければ自動販売機の組を一意に特定できる店名になると見込んでいます。
(より実際の登録データに近づける場合は駅名の前の事業者名の前後を # で括ります)

また、駅改札内の場合は【制限】ではなく【有料施設内】をお選びください。

あと、コカ・コーラの場合、自販機に10桁の番号が書かれています。この番号は自販機の特定に必要なため、今後は合わせて報告をいただき、高速に登録作業が完了できるようご協力をいただければ幸いです。

(よりマニアックには、銘板を撮影いただき、メーカー、形名、機番なども報告いただければ更に自販機が特定できます。)

現状の登録内容です
omise.info/detail/J13-SINA-JdC

Web site image
自動販売機 品川駅 2・3番線ホーム 跨線橋浦賀方 階段下 ‐ 発見!イイお店
20:07:32
icon


シャトレーゼ ブランチ博多店

過去報告された方

1 令和4年5月 C7-B6448がレジ0002 (左側)
2 令和4年11月 C7-B6447がレジ02
3 令和5年5月 C7-B6448がレジ0002 (左側)
4 令和6年2月 C7-BDCD8がレジ02 (左側)

と報告されているようです。

昨年後半から今年にかけてSPRWIDが変化するような動きがあったようで3と4でレジの表記方法やSPRWIDが違っています。

2についてですが、この報告の存在が矛盾を生じさせています。左右の報告もなく具体的なことが不明ですので、もし奇跡的にレシート等残っていましたらご確認いただければ幸いです。
また3も、本当にレジ0002だったかどうか、実は02ではなかったかどうかを、もし奇跡的にレシート等残っていましたらご確認いただければ幸いです。

報告内容については、登録済みの1は削除、234すべて登録保留とさせていただきます。

15:31:45
icon

@raki_can 今のところ特に決められてはいませんが案としては

1 店名があるならそれを使用する

2 店名がない場合

2-1 コインランドリーであることを強調する場合

店名1 「コインランドリー」
店名2 ホテル名
店名3 (ホテル名に複数あるなら区別用の場所情報)

2-2 所属を優先する場合
店名1 ホテル名
店名2 「コインランドリー」
店名3 (ホテル名に複数あるなら区別用の場所情報)

と言った感じでしょうか

2-1は自動販売機と同様で、コインランドリー+所在地を仮の店名として使う方法になり、
2-2はコインランドリーをホテル内のサービスの一部とみなす方法になります。