21:28:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

羽田空港の自動販売機で、「自販機レストラン グルメ24」というものが報告されております

この報告で、交通系SPRWIDとして JE10720827059 と記載されて報告されておりますが、これはどのようにして得た情報なのでしょうか?
自動販売機でもレシートが出るタイプなのでしょうか?

17:59:29 @miraicorp@matitodon.com
icon


新幹線の高架下という理由でJR東日本の駅 新橋駅にあるJR東海の「ベルマートキヨスク新橋」
閉店時期不明ですが一時的に閉店して、昨年12月5日にキヨスク新橋としてセルフレジ化して再開店と報告されております
omise.info/detail/818000103153

ついでに調査すると「スターバックスコーヒー JR新橋駅 汐留改札内店」は、スタバでは珍しいフランチャイズ店(公称はライセンス店)らしく、オーナーは株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズとのことです

こちらもオーナーを書き換えておきました
omise.info/detail/701100103194

Web site image
キヨスク 新橋 ‐ 発見!イイお店
Web site image
スターバックスコーヒー JR新橋駅 汐留改札内店 ‐ 発見!イイお店
17:42:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga ありがとうございます。正確な日付を設定しました。

17:42:28 @miraicorp@matitodon.com
2023-01-08 17:40:04 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:37:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga ありがとうございます
その頃に2台に増えるよう有効期限の設定をします

17:37:37 @miraicorp@matitodon.com
2023-01-08 17:35:59 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:28:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga ありがとうございます
だとすると、5年前は1台と報告されていましたが、その間に2台に増えたようですね

17:28:24 @miraicorp@matitodon.com
2023-01-08 17:27:26 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

阪急 京都本線 西山天王山駅「東改札口」

以前は3基でしたが、現在は4基のようです。
新型改札機に更新されているようなので、そのタイミングで増設されたものと思われます。

西改札口も改札機は新型に更新されているようです。

いずれも更新時期は不明です

allnfc.app/jp/gatelist/0429cc1

Web site image
西山天王山駅/阪急 京都本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
16:22:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東海 東海道本線 三島駅の「のりこし精算機」の精算機番号

5年前は「621」だったようですが、昨年末は「622」に変化しているようです。精算機の更新があったのかもしれませんが、変更時期は不明です。

精算機による特殊な改札機番号での入場記録も報告されているため合わせて対応してあります

allnfc.app/jp/gatelist/1bac24e

Web site image
三島駅/JR東海 東海道本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
15:49:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR/小田急の藤沢駅の「のりかえ口」について

昨年10月頃に改札機の番号が変更されていることが確認されていました。

昨年末にJR→小田急 と思われる乗り換えの3番改札機が報告されていますが、やはり改札機の番号は変化しているようです。

このことから、JR・小田急、ともに何らかの理由で改札の番号を一括で変更した可能性が高そうです。今のところその理由は不明です。移設などがあったということであれば分かりやすいのですが

15:41:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


広告の状況

アプリ内広告Google AdMob
一日1円や0円の日が多いものの、たまに数百円程度付く日もある。胡散臭い広告か卑猥な広告が出たのかもしれないが、こちらでは確認できないので不明

お店情報サイト
Google AdSense
最初の頃は1日あたり数円〜数十円程度
1クリックあたりの価格にかなり幅があり、クリックされているのに1円から手数料引かれて手取り0という日もあるもよう
また、ここ数日は手取り0円が続いている
PVを増やすために予定されている機能開発を急ぎたい

14:26:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


6日利用分で「駅弁処博多」という店が報告されておりますが、セブンイレブン駅弁処博多店で良いのでしょうか?
sn-fukuoka.com/publics/index/2

現場の状況は不明ですが一応セブンイレブンらしいです