新しいIC R/W、ThincaTerminal2が発売されるそうです
https://www.toppan-f.co.jp/news/2022/0520_2.html
ThincaTerminalはセガやタイトーなどのゲームセンターでの報告が多く、他はZepp Tokyoなどで報告があるようですが、この後継機だそうです
写真はないですが、#ICカードこれひとつ アプリでもIC R/Wの一覧に追加します
初代は「ゲームセンター」、2は「JAIA Digital」として登録します。
新しいIC R/W、ThincaTerminal2が発売されるそうです
https://www.toppan-f.co.jp/news/2022/0520_2.html
ThincaTerminalはセガやタイトーなどのゲームセンターでの報告が多く、他はZepp Tokyoなどで報告があるようですが、この後継機だそうです
写真はないですが、#ICカードこれひとつ アプリでもIC R/Wの一覧に追加します
初代は「ゲームセンター」、2は「JAIA Digital」として登録します。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@djnemo2 こちらではわからないですし、あまり時間も割けないので、正確な座標で報告をいただければ幸いです
@djnemo2 構内図でマクドナルドの上の方に描かれているセブン銀行ATMで良いのでしょうか
このATMは既存の「西館 1階 駐車場出入口付近」だと思われますが、座標が若干ずれているように思われたので情報を微調整しておきました。
https://omise.info/detail/5010001073618-0000009270
増2以外の既存4件は緑色のマーカーで表示されております
#ICカードこれひとつ
ファミリーマート 水戸駅前店
https://omise.info/detail/2013301010706-25975
店番そのまま、茨城水戸駅前店→水戸駅前店 の店名変更があったようです
こちらでの記録を検索したところ、昨年2月〜3月頃に変更されていたことがわかりました。詳細な時期は不明のため暫定的に3月からとしておきます。
交通系およびWAON SPRWIDが変化したかどうかは現時点では不明です。
#ICカードこれひとつ
セブン銀行 ららぽーと TOKYO-BAY 共同出張所 (千葉県船橋市)
https://omise.info/detail/5010001073618-0000009270
1減2増があったようです
減 北館 1階 森の広場付近
増 南館 3階 西館連絡通路上
増 北館 2階 中央広場
交通系SPRWIDから、恐らく時期は昨年12月の頭、日付で1桁の頃と思われます。
座標が報告されていないため具体的な場所については定かではありません。座標を調べてくださる方がおられましたらご協力をいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
物販報告の動作周り
履歴から報告・修正を選び最初の選択画面で、不評だった(未登録)が出ないよう対策しました。今後、未登録店を新規報告する場合は一番下の「上記以外の店舗等」を選ぶことになります。
また、誤った選択を避けるため、「上記以外の店舗等」以外を選ぼうとした場合は情報更新をするかどうかという趣旨のダイアログを表示するようにしました。更新を選択すれば従来通り報告画面に移り、キャンセルすると選択画面に戻り報告画面には移らない動作になります。
#ICカードこれひとつ
物販報告の端末タブ
IC R/Wを選ぶための簡易なボタンが用意されていますが、店ごとに切り替える仕様を若干変更しました
店名未入力またはその他の店名の場合、「一覧から選ぶ」ボタンが出ます
一部店では特殊処理をしていますが、
セイコーマート ボタン非表示 → 一覧から選ぶを表示
サンドラッグ 一覧から選ぶボタンが機能しないバグ修正+UT1-NEOのボタンを追加
ポプラグループ ボタン非表示 → 一覧から選ぶを表示
松屋グループ 松屋/†松乃家/松のや/†丶松に加え、松軒中華食堂/マイカリー食堂/福松/†すし松/†チキン亭/†松そば (†は全店閉店済み)でもSX-20とLane/5000のボタンを表示
のように、できるだけ欄を入力してもらえるような仕様としました。
コンビニ大手3社については現状1種類固定で例外はないと思いますので、報告の際にはボタンを押して機種名を設定していただければ幸いです。