19:28:59
2023-01-21 19:09:02 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:22:28
icon

@djnemo2 その前提で対応しました。ご確認下さい
omise.info/detail/201070101919

Web site image
ローソン 宇都宮駅西口店 ‐ 発見!イイお店
16:27:08
icon

@mp117k_oka 3番は通常の有人レジとして仮登録しておきますので、報告あり次第随時更新対応をしたいと考えております

16:12:26
icon

JR東日本サービスクリエーション

本日利用分の「取扱 4089」

取扱番号の番号帯および交通系SPRWIDの連番から東京列車営業支店と推定登録されていましたが、新潟列車営業支店 として訂正報告されました。

これに近い番号は東京列車営業支店として報告されていることから、元々東京列車営業支店のものだったのは疑いないと思われます。

この報告が正しいとすると、新潟列車営業支店で不足したのでいくつか移されたと想定するしかありませんが、時期や台数等は不明のため、この場合は推定対応が外れることになると思われます。

15:25:25
icon


ローソン 宇都宮東宿郷四丁目店を報告された方

レジ2台で報告されていますが、レジ1・2ともに有人転換可のセルフレジと報告されています。

「有人転換可」かどうかというのはレジの機能ではなく、実運用でどうなっているかが重要です。
レジ等タブの一番上の説明を今一度よくお読みいただければ幸いです。

報告内容に疑問があるため、今回は登録を見送ります。店内のレジ構成など詳細を再報告いただければ幸いです。

15:24:30
icon


「ローソン 宇都宮駅西口店」を報告された方

この店は元々レジ3台として報告されている店でしたが、今年、フルセルフ2台でレジ1と2が報告されております。
しかし完全無人店でもないかぎり有人レジは存在するはずですし、これまでの報告ではそれらがレジ1などになることが多いようです。

報告内容に疑問があるため、今回は登録を見送ります。店内のレジ構成など詳細を再報告いただければ幸いです。

15:23:49
icon


「ローソン 那覇旭町店」を報告された方

2年前にレジ3台、昨年レジ2台、今年レジ3台と報告されていますが、そんなに頻繁に台数が変わるものでしょうか?

昨年の2台としての報告は、有人転換可レジを数えなかった可能性があるとみて、ずっと3台だったと仮定して更新をしました

omise.info/detail/201070101919

そう仮定するとレジ3(右側)がセルフレジ(有人転換可)である可能性がありますので、レジ1とレジ3は推定対応のマーク❓を付けておきました。
もし実際に2台に減台されていた時代があるという場合はお知らせ下さい。

Web site image
ローソン 那覇旭町店 ‐ 発見!イイお店
14:28:36
2023-01-21 14:18:50 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。