@KN08 移動し変化しうる「箱」は無視して、「端」だけで記録する方が良いのかもしれませんね
#ICカードこれひとつ
三重郵便局 郵便窓口
端末は左右で2台あるようですが、昨年夏と本日で、同じ交通系SPRWIDで報告されているようです。
報告は計2件ですので詳細は不明ですが、
昨年は左側で 端N76箱02
本日は右側で 端N76箱01
となっておりました。
この「箱」というのがよく分かりませんが、複数の端末装置で同じ交通系SPRWIDを共有している可能性はありそうで(タイトーステーションなどでも実績あり)、その際の端末装置区別用の番号が箱なのかもしれません。
場合によっては、箱は略して端Nxxまたは端Pxxだけの記録でも良いのかもしれません。
いずれにせよ、もう少し調査が必要なようです。
#ICカードこれひとつ
北九州市交通局
3月20日から、JCHO九州病院前 という停留所が新設されているようです。
https://kitakyushucity.jp/4591/
北九州市は条例の関係で情報請求が難しいため、自力で調査するのが効率的です。
そこで、ひまわりバスカードが廃止される前に調査可能な方がおられましたらお知らせ下さい