@RyoSakai 情報ありがとうございます。
店の所在地が変わるようですので、11月18日に有効期限を設定させていただきます。
@RyoSakai 情報ありがとうございます。
店の所在地が変わるようですので、11月18日に有効期限を設定させていただきます。
ちなみにちょこエコというこで、エコっぽいピクトが必要かと思い、弊社で簡単なものを作りました。
シンプルですが実際に画面に表示するとなかなか可愛らしく映える双葉です。
#ICカードこれひとつ
NORUCA対応ですが、報告により謎の金額は「ちょこエコ」と判明しました。
そこで、通常とちょこエコを両方認識して分離して扱い、
履歴タブ最上段には左右にそれぞれの残額を、
履歴は二つに金額を分離して表示し、
残高タブにも両方の金額を表示する機能を追加します。
また、乗り継ぎ割引はその旨表示できるようになります。
NORUCAですが、乗り継ぎ割引らしきフラグも検出できました。
近いバージョンから対応できるよう処理を組んでいきたいと思います。
NORUCAですが、「通常」と「ちょこエコ」の二種類あるチャージで、どちらで決済されたかのフラグらしきものを確認しました
https://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/noruca/bookticket.html
普通と学割の区別方法は現時点で不明ですが、おそらく最終的な額面から両方を分離して履歴表示することが可能であると思います。
@raki_can 情報ありがとうございます。
学割を別にすると、
プレミア率10%の「普通」と、
プレミア率40%の「ちょこっとエコ」
があるみたいですね。
定期券でないNORUCAは回数券扱いのようでこれも興味深いところです。
まだ報告がないので確定はしてないですが、区別して処理できるかどうか、ちょっと研究してみたいと思います。
#ICカードこれひとつ
福島交通のNORUCAのダンプデータが届いております。
残高不足時の現金併用とのことですので対応をさせていただきますが、解析しきれていなかった未知のプレミアム額270円がカード内に記録されていることが分かりました。
プレミアム額を使えば残高は足りているように見えるのですが、何か事情があったのでしょうか。
次から残高を正常に認識できるよう対応しますが、それまでに詳細を再報告いただければ幸いです。