何かこんな連載始まってた。私、この人の本は読んだことないです。
「有用な生」に従属して、日々生きる瞬間をそのための手段に貶める生き方って何なのよ、というドラスティックな疑義って大事だと思う。
そういう問いからきちんと始めて、生産性でもって測られてしまう命を捉え直すエクササイズが展開されることを期待してしまうんだけど。。
『寝そべり主義者宣言』のアジテーションに一瞬元気になっても、やっぱりぶくぶくと沈んでいってしまうの。何かいい案はないかなあ。。。
Former editor, now a reluctant worker at humble civil society fund. Muttering restless something in Japanese.
And if you shake one end, You're gonna rock the other. It’s the same boat, brother.
そしてぱんだです。
何かこんな連載始まってた。私、この人の本は読んだことないです。
「有用な生」に従属して、日々生きる瞬間をそのための手段に貶める生き方って何なのよ、というドラスティックな疑義って大事だと思う。
そういう問いからきちんと始めて、生産性でもって測られてしまう命を捉え直すエクササイズが展開されることを期待してしまうんだけど。。
『寝そべり主義者宣言』のアジテーションに一瞬元気になっても、やっぱりぶくぶくと沈んでいってしまうの。何かいい案はないかなあ。。。
菜の花リレー、東京にも到着!とか浮かれてたら、風が冷たくなってあやしい雲行き。