23:58:28 @me@ff.mizunashi.work
icon

こういうのがあるんだ
https://gitlab.com/soapbox-pub/mostr

Web site image
Soapbox / Mostr · GitLab
23:55:01 @me@ff.mizunashi.work
icon

少なくとも二度個人鯖の個人アカウント爆破してるし、Fediverse 上で一番長いアカウントは Vivaldi social にある避難垢だわ

23:53:44 @me@ff.mizunashi.work
icon

個人鯖運用してる身としては、個人鯖に継続性を微塵も感じないが、どうなんだろ?

23:45:50 @me@ff.mizunashi.work
icon

サービスプロトコル分散させる前にやることがあるんだよなあ

23:45:07 @me@ff.mizunashi.work
icon

これが21世紀の技術かよって感じ(?)

23:44:28 @me@ff.mizunashi.work
icon

DNS と X.509 Root CA、現在のネットワーク技術の主要な部分を占めるわけだが、非常に制約の強い運用のされ方をしてるんだよな

23:42:00 @me@ff.mizunashi.work
2023-10-01 20:38:33 Calckey.jp 運営の投稿 mods@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:37:42 @me@ff.mizunashi.work
icon

まあ権限管理とかはなくて良いけど

23:37:09 @me@ff.mizunashi.work
icon

個人鯖だからこそ機能豊富なソフト使いたいみたいなとこない?

23:33:14 @me@ff.mizunashi.work
icon

Rust は

const X = 0;

mod A {
    const Y = 1;
}

fn main() {
    println!("{:?}", A.{ X + Y }); // 3 を出力
}
みたいなんは書けない?

23:24:56 @me@ff.mizunashi.work
icon

こういうの普通の言語ではどうしてるんだ。まあそもそも A.(x + y) みたいなのを書ける言語は少ないかもしれんが

23:24:07 @me@ff.mizunashi.work
icon

x = 1

module A
  y = 2
end

A.x // エラー (もしくはリント警告)
A.(x) // => 1
みたいなのは一つの落とし所かもしれん。

23:22:44 @me@ff.mizunashi.work
icon

x = 1

module A
  y = 2
end

A.#self.x // エラー
A.#self.y // => 2
A.(x + #self.y) // => 3
A.(#self.x) // エラー
みたいなデザインも考えたが、入力数が多すぎるのがネック

23:20:39 @me@ff.mizunashi.work
icon

エラーになって欲しいとして、

x = 1

module A
  y = 2
end

print A.(x + y)
は、エラーになって欲しいか、 3 が出力されて欲しいか問題

23:19:37 @me@ff.mizunashi.work
icon

x = 0

module A
  y = 1
end

print A.x
は、エラーになって欲しいか、 0 が出力されて欲しいか問題な

20:20:20 @me@ff.mizunashi.work
icon

保険、基本数がなきゃ成り立たないし、規模の経済が効きやすいというのはそうだよな

11:45:36 @me@ff.mizunashi.work
2023-10-01 11:10:02 ikejiの投稿 ikeji@ostatus.ikeji.ma
icon

Gboard チームからの新しいご提案、
Gboard 帽バージョンをご紹介。

Gboard 帽バージョンは、
頭に乗せて運べるキーボードです。

昨年の Gboard 棒バーションと名前が『被って』しまいましたが、帽子なだけに良いかと。

詳しくはこちらをご確認ください▼
http://g.co/CAPS
https://twitter.com/googlejapan/status/1708285867477909703
----
今年も作りました御査収ください。