めちゃくちゃ耳と頭が疲れてる時の環境音楽としてのスピッツ #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00BH2X…

スピッツ以外受け付けなくなるとちょっとやばいなという気になる

研究者が「知りたい」から「自説を強化したい」に傾いたら警戒が必要ね

私が来年の大河に未だ乗り気になれないのがこの事情でして、ぼくの大好きな鎌倉武士のイメージ強化でなければいいなと思ってる

今年の前半にめちゃくちゃ反省したのです 自分の好きなイメージというフィルタをかけてはいけない twitter.com/makihara/statu…

一年前の今ごろはまだ心の底からたのしみにしてたんだよな なんでこんな感情で初回を待たないといけなくなってしまったんだろう

始まってしまえばおもしろいんだと思う でも今もやもやしたものを抱えてることも忘れたくない

どうしても落としどころが見つからない場合は、大河の時間に合わせて平清盛オンデマンドを第1回から再放送します なお円盤は持ってる

ランスさんがキャメロン監督情報をツイートしてると昔の戦友応援してるみたいでいいな 殺人魚フライングキラー [DVD] amazon.co.jp/dp/B0022F6LR2/…

殺人魚フライングキラー観なきゃ観なきゃって焦ってるうちにアマプラ利用できなくなってんじゃん!

もういい!わかった!年明けたら2Kレストア版買う! amazon.co.jp/dp/B08626959M/…

淀川美代子氏は旧クウネルの息の根止めて皮だけ剥いで持ってった人のイメージしかないので、久しぶりにクウネル1点レビュー文学を味わいに行ってる nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…

クウネル1点レビュー文学、本当に静かで知的な罵倒で好きなんだよ 怒りに満ちた弔事 amazon.co.jp/product-review…

土のかたまりみたいなの全部ニホンカモシカに見えてくる twitter.com/i/events/13350…

@kurageno_dos えっいいなあ カモシカけっこうレアな生き物ですよ

家庭がコンプレックスというのはなかなか理解してもらいにくいのよね

こどもが「家に居場所がない」って言ったときに親御さんが「なんで!?」って泣きながら怒りだして、だからだよってなるケースが多々あり

親御さんが自身の居場所や地位を作ったり心を安定させるためにお子さんを必要としているケース

「こどもを家庭から守る」という意味なら、こども家庭庁でもいいんじゃないですかね

いいかげんピアノレッスンとちゃんと向き合ってトラウマを克服しなければならない amazon.co.jp/gp/video/detai…

いま見ても絵ヅラ最高なんだけど、あの映画全体に流れる感情がめちゃくちゃ怖いというか嫌というか、なんか受け止めがたかったんだよ…

環境音楽 #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09FSZC…

@kurageno_dos 奈良の鹿並みじゃないですか そいつら一応国の天然記念物ですよ

そうか、これは老化か

嫌いなものにきちんと「嫌い」とラベリングして避けられるようになったんだから、老化も悪くないわね

好きと嫌いの分別がつけられずに何でも触ってしんどくなってた頃と比べたら、自分のコントロールが効くようになって楽

アムールトラタグで幸せそうな李徴氏いっぱい見られる