実行部隊が武士なだけで司令塔は貴族だからね>RT 直接手を出すタイプの貴族のお話は殴り合う貴族たちでどうぞ 殴り合う貴族たち (角川ソフィア文庫) amazon.co.jp/dp/B00IKF4V34/…

あの時代は貴族も皇族も政が行き詰まったら武力で解決できるってことを「発見」した時期で、故に武に強い貴族が専門職化して力をつけていったんやろな

保元の乱以降は死刑の適用も戦乱も増えていくしなあ 長く続いた院政で政治が行き詰まって、解決手段としての暴力に躊躇がなくなる時代の始まり

平清盛観てたおかげで平安→鎌倉で何が起こって貴族政治から武家政治に移行したかがわかりやすくなったわね

体が!重い!延期!!!

たった今また足場にされた twitter.com/makihara/statu…

発達障害持ちは他人への共感能力に問題があるとよく言われてるけど、多数派である定型発達の人とは感覚が違いすぎて共感できないというだけで、発達特性のあるものどうしだと共感できてるじゃないのと思う

情報量多いな!?>RT

設定がはちゃめちゃな映画は脚本・撮影・演技・アクションに至るまで全編はちゃめちゃなままでいてほしい

あ…しゃべらなくていいスペースって手もあるのか>RT いいな、それなら私も再チャレンジできそう

マーク・ダカスコスのアクションがばちくそかっこいいジェヴォーダンの獣をよろしくお願いします!!!モニカ・ベルッチがえっちでヴァンサン・カッセルが気持ち悪くて最高です amazon.co.jp/dp/B00006B5QU/…

好きな作品を軽率に勧めておいて他人様が興味を持ったら持ったで不安になる人、私を含めて多いな

フォーリング大阪最終週 週一で感情をぐちゃぐちゃにしに行ってる

シネピピのフォーリング上映、1/21で決まったわね

神戸はちょっと無理そうかな 次は来年のシネピピか…遠いな

今日もランスさんの顔がよくて声がよかった

もう3回目ともなるとね、いろんな邪念が抜けて目の前の映像と音に心地よく揺さぶられるだけなの

なんやて>RT

確かめなければならぬとジャングルに向かう支度しようとしたらもうウォッチリストに入ってた watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

おお、映画館がなくなるわけじゃなくてちょっと安心した>RT キノシネマはフォーリングの配給やってたとこやね

キノシネマ、ラインナップがシネリーブル系と被るのが多いな…シネリーブル神戸との共存どうなるんだろう

そんなところや

Attach image

マーカスがカールに対してこういう顔するのも逆転ならではやな

Attach image

大作だった>RT 後でゆっくり読もう

おすすめのWikipedia文学がどれも大作 togetter.com/li/1134788

Web site image
みなさんオススメの「読んでおくといい秀逸なWikipedia文学」まとめ

ほんまや ナイトスクープの記事が結構な文学になってる ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2…

快なり!!ひさしぶりに出た!! #青天を衝け

民部公子37さい…かわいい… #青天を衝け

よかったなあ幕臣たち 再評価されるまでずっと肩身狭かったんだろうな… #青天を衝け

平岡さまの名前が…ありがとうございます #青天を衝け

くにさん、ふみちゃんがお嫁に行くの決まったから渋沢家出るのか…行く道が穏やかだといいね… #青天を衝け

おお、熊本第五高等中学校は嘉納先生がいたのね #青天を衝け

おねーちゃんたちにわーわーされてしまう長男坊という立場の篤二くん #青天を衝け

篤二くんも血洗島の藍染似合うのね #青天を衝け

そうか、栄一が水道管の質にこだわるのコレラ… #青天を衝け

慶喜公を再評価したい、伝記を作りたいってのは本人の意志より幕臣たちのプライドがあったんだろうな #青天を衝け

慶喜公の再評価も日清戦争の勝利もなんだか虚しいわね… #青天を衝け

わー!上野すごい!智と宝が集められた場所! #青天を衝け

そういえばコロナ禍始まる直前、イベントのついでに上野の博物館や美術館を回って1日過ごす計画立ててたんだよな また立て直そうかな

イギリスの言い回しすき>RT 友達になりたい

こういう捻くれたやつと酒を飲みたい