1日1話ミレニアムまつりでもやりたいな

2ヶ月くらいかかる

ネタ思いついたら短期間で漫画にしてアップしないと、時間がかかったらかかっただけ「これおもしろいんやろか」と首傾げる隙を自分に与えてしまうのでよくない

明日かあさってくらいには公開できそうな感じです

Attach image

なんで個人が描/書く二次創作に限って注意書きをこまごまやらんといかんのか前から不思議で仕方がない 苦情言いやすいからってだけちゃうか

私は不快感まで含めて作品と思ってるので年齢制限以外の注意書きはしないし、そういう場合の苦情も感想なのよね…

注意書きが必要かどうかは映倫やCEROを基準に判断してるんだけど、あれも「簡潔な殺傷」とかあって割とガバガバよね 悪人伝もザ・アウトローも安心の全年齢だよ!

ハードターゲットがR18+なの、いまだ納得行ってないからな私は amazon.co.jp/gp/video/detai…

Amazon.co.jp: ハード・ターゲット (字幕版)を観る | Prime Video

攻め喘ぎトレンド1位やめなさい

勝敗や決着を望む人間との話し合いがいかに不毛かと思い知らされるわね

話し合いで勝敗などつかないし、目指すところは「落としどころ」しかないのよねえ

勝ちにこだわる味方がいちばん敵ってのは太平洋戦争の顛末が克明に語ってくれてるのよね わかりやすいとこでいつものインパール nhk.or.jp/special/plus/a…

どうしても白黒つけたいなら話し合いは諦めて戦争するしかないのよ テメェの邪魔な足どけて私のために道譲れって 逆に相手が命懸けで勝ちを取りに来たらこっちも腹括るか早めに白旗揚げて被害を最小限にするかしないといけない そうなる前に相手を追い詰めないのが大事 論破は人を追い詰める

最近外出時に前と比べたら異常にデータ食うなあと困ってたらAmazonミュージックが高音質設定になってたのがいけなかったらしい データ通信節約に変えたら通信量が5分の1くらいに減ってポカンとしてる

これが原因で先月パケ死してたのか…

音質の差はわからんかった

何がダメなんだろ?フーションさんがチラシ屋ボコすシーン?ガラガラヘビ?