04:43:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 02:34:27 Alexander Monakovの投稿
amonakov@mastodon.gamedev.place
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:43:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 02:34:45 Alexander Monakovの投稿
amonakov@mastodon.gamedev.place
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:46:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-16 17:04:39

mjdxp

の投稿
mjdxp@labyrinth.zone
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:46:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-16 17:10:37 Emma (IPG)の投稿
ipg@wetdry.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:46:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-16 17:15:31 Emma (IPG)の投稿
ipg@wetdry.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:46:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 03:46:08 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:46:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Netscape(AOL)がChromiumベースのブラウザを新たにひっそりとリリースしてるの面白すぎるだろ
07:41:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:42:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:48:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 05:58:50 uutilsの投稿
uutils@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:20:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自宅サーバクラスタに CI サーバをセットアップしたおかげで、31構成でのテストが約2分で終わる
08:23:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ところでローカル (32コア) でテスト回すとビルド 1.19 秒 + テスト 2.72 秒なので1構成あたり計4秒もあれば十分のはずで、残りの時間はすべてコンテナのセットアップとリポジトリのチェックアウトで費しているということになる
08:23:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
さすがにもうちょっと高速化できた方が良いのだが……
08:26:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
毎ステップコンテナを作り直している都合もあるが、毎ステップ rustup に時間食いまくってて虚無だな
08:40:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
TVerで流してるお散歩番組に.tokyoで終わる店名のお店が登場していて、.tokyo TLDを活用してるなあと思ったんだけどNXDOMAINだったぬ←
09:29:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 09:27:43 たかなしの投稿
g_fukurowl_zenyasai@zenyasai.g-fukurowl.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:29:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/HIGHENTROPYVA (Support 64-Bit ASLR)
09:57:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:58:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
enum をネストすると field のアドレス取れないと困るという理由からタグで1バイトずつ膨らんでいくの結構邪魔なので、C++ の `[[no_unique_address]]` とかあるいは packed 的な何か新たな属性を作って variant をみっしり詰めることを許してほしい
10:27:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:27:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:14:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:15:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
enum のネストによるサイズ増加をできるだけ避けつつ共通の non-terminal のパーサを括り出すのに慣れてきた (慣れてきたが、もうあと1回くらいしかこの作業はない……)
11:15:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 11:14:53 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:16:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
日時フォーマットを滅茶苦茶にしてくれる shufdatetime ユーティリティとかいう最悪のネタを思い付いた (最悪)
11:28:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:28:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
date "+$(date --help | tail -n +35 | head -n 46 | awk '{print $1}' | shuf | head -n 10 | tr -d '\n')"
11:29:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%S と %s とかは情報が被ってるからその辺りをちゃんとやろうとしたら SAT ソルバが必要そうだなとか考えてた
11:30:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%t (水平タブ) と %n (改行) と %% (`%`) みたいなのが出てくる可能性もあってだいぶ虚無なのもよい
11:33:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:33:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:33:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これちゃんと SAT solver 積んでやったらかなり最高のカスになりそう
11:34:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:38:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:48:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024年を R6 と出すくらい過激なことをしても許される (?)
12:23:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 12:22:47 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:25:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 12:25:22 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:28:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
低画質低解像度でひたすらフレームレートを追求するストイック勢力とかにとっては効いてくる場面もあるのかもしれないけど、それはそれとしてモニタのリフレッシュレート以上の数字が出ても信用できるんか? みたいな気持ちはある
12:29:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実際どうなんすかね、 vsync さえ無効化しておけば物理モニタの有無に関係なくフレームレートは一貫した数字になるものなんですか (modern graphics API なんもわからん)
12:29:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
裏で回してる物理演算ループのレートとかを測った方がまだ意味のある値になりそう
12:30:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ほんこれ
そんでもってだいたい現代のゲームって世界の計算の頻度はグラフィックから隔離しとりゃせんか? という気持ち
12:32:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
問題はそういう値をベンチマーク結果で出してくれるゲームがいくつあるんだというところですが……(少なくとも Forza シリーズは出してくれる)
12:32:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 12:32:18 ナメクジウオの投稿
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:33:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
マジでゲームベンチ以外のレビューを確認しようと思ったら Phoronix くらいしか見るところがない
12:34:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これは言いすぎで、たま〜に (本当にたま〜〜〜に) Blender とかアボベ製品とかのクリエイチブワークロードのベンチを紹介している人もいる
12:36:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 12:35:30 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:37:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 12:36:59 ナメクジウオの投稿
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:51:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:51:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これ CPU rendering も出てたりスタッター数が出てたりして割と誠実なリザルトだな
12:52:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 12:49:08 ナメクジウオの投稿
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:53:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
chromium みたいなクソデカプロジェクトのビルドとリンク (LTO あり) とか見たいし、割とそれで足りることは多い気がしている (用途が偏りすぎ)
12:53:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:56:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:55:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
shufdatetime 用にカスの日時フォーマットを設計しているが、未完成なのに既にかなりいい感じに腐ってきた
23:24:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:45:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 23:19:56 Masaki Haraの投稿
qnighy@qnmd.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:47:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-11-17 23:12:54 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:47:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:47:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:55:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Mac OS n < 10 の背景好きなんだけど再起動直後でそれはメモリ食いすぎだろ
23:55:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いい壁紙欲しいなー、壁紙に600MBは割きたくないので
23:55:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red