icon

OpenKeychain は独立したセキュリティ監査を受けているので、これで鍵の編集や Nostr との連携ができるようになると嬉しいのだが、開発は終了してるんだよなぁ
---
> Independent Security Audit: The auditing company Cure53 performed an intensive security audit of OpenKeychain.

OpenKeychain: Easy PGP | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository

f-droid.org/packages/org.sufficientlysecure.keychain/

icon

@dampuzakura 私は nos2x-fox を使っていますが、私は暗号やセキュリティの専門家ではないので、安全性を確認できないのです。セキュリティ監査を受けた信頼を集めているアプリに対応してもらいたいなぁと思いまして...

icon

tech otakus save the world を掲げて日々ゲームを作ったり核融合に投資したりしている miHoYo が光の技術オタク

icon

GOSIM 2024 Europe Mackenbach: Keyoxide: Using Cryptography to Decentralize ldentity on the Fediverse - YouTube

youtu.be/CNrNXzk02Rg

Attach YouTube
icon

『楽園追放 心のレゾナンス』特報|2026年公開予定 - YouTube

youtu.be/RxFirnw45yU

Attach YouTube
icon

アカウント移動って Pleroma や Mastodon, Misskey 間でも移動できるんだっけ?

icon

@hongminhee 知りませんでした。ありがとうございます!

icon

子供の頃田舎の祖父の家に行ったときに地球ドラマチックの50年後の未来を描くSFドラマの録画(全三回、2007年放送)を見せてもらって、録画もDVDで貰ったのだけど、2057年ってあと33年なんだな...
---
2057 - Update - Die Welt in 50 Jahren (POLAR Film Trailer) - YouTube

youtu.be/-7O52TMf8E8

Attach YouTube
icon

1話は保険グレードによる医療格差の話。
2話はサイバー攻撃による都市インフラ麻痺の話
3話は米国, EU, 中国の共同宇宙ステーションで画期的な高校率の太陽光パネルを開発するエネルギー危機の話

icon

1話はオバマケア(2014年)のおかげで見ることの無いディストピアだが、ほかは起こりそう

icon

3話はうる覚えだが(なんせ最後に見たのは10年くらい前だからね)、たしか米中の貿易紛争で共同ステーションの運営が危うくなったり、中国政府だけに成果を渡すように自国の飛行士の家族を拘禁して圧力をかけてきたりしていたな。

icon

確か1話は、保険会社が自宅のトイレに設置した尿の成分を送信する健康センサーを騙すために、他人の尿をセンサーに読み込ませたら、保険会社にバレて保険が剥奪され予定されていた手術ができなるなり死の淵に立たされる

2024-11-17 15:29:40 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

ママのお部屋は29どあります

Attach image
icon

数年前、親の部屋が冷房28度設定で室温が実測値30度超えだった事ある、7インチの古いKindleで室温を常時表示させていたが、小さくて見てなかったらしく、三菱の古い17インチ液晶+RasPi2Bに変更してデカデカと表示するようにしたことある。26度を超えると背景色が真っ赤になってとても目立つ

2023-02-11 13:22:59 Coroの投稿 Coro@mstdn.maud.io
icon

焦点:酷暑の「エアコン節約」で死者増も、再生エネ導入が鍵 | ロイター

jp.reuters.com/article/us-climate-change-energy-health-idJPKBN2U

> 普通、節電は良いことだと考えられている。気候変動の進行を和らげ、経済面での節約にもつながる(...)だが、(...)個人単位でエネルギー消費を制限するのは得策とはいえないだろう。個人のエネルギー消費量が問題とならないよう、環境に負荷がかかり再生利用もできない従来の燃料から再生可能エネルギーへと移行することに政策の照準を定めるべきだ

icon

Khadas Edge2(SBC) を4KタッチパネルにHDMI接続して使ってるけど、負荷が重すぎるせいか、かなりの頻度で4Kではなく2Kで認識されてしまう

icon

ダンボール製のケースの中にあるのが厚さ5.7mmのSBC

Attach image
Attach image
2024-11-17 17:06:42 Kaede Fujisakiの投稿 psi@sabbat.hexe.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2057年、回路のパターン図を壁に貼ってジャンクに埋もれ骨董品のアシモをいじくり回すオタクの図

quote "2057 - Update - Die Welt in 50 Jahren episode 2"

老人が古い電子部品をいじっている、中央には手をふる古いロボットがいる、老人とロボットを子供が見ている
Attach image
icon

2007年当時のホンダ アシモ の機械学習の研究についても触れている

quote "2057 - Update - Die Welt in 50 Jahren episode 2"

ホンダ アシモ にリンゴを学習させている
Attach image
ホンダ アシモ にアヒルを学習させている
Attach image
乳児にアヒルを学習させている
Attach image
ホンダ アシモ が学習済みオブジェクト「テディベア」を認識している
Attach image
icon

@matoken DHH 氏のメールサービス HEY じゃないですか?

icon

@matoken すいません、Yo! ですね。

icon

@matoken 10周年記念でアプリを復活するとか行っていましたがエイプリルフールっぽいですね

x.com/YoApp/status/1774825508489789718

icon

@matoken いや、本当に新しいドメインを取ってapkで配ってますね。

yo.com/

Web site image
YO! Share and Connect without the Internet
icon

@localmin 今年のトランプ氏暗殺未遂の容疑者の携帯には海外の解除装置が使われてましたね
解除に成功したとの報道もありますが、事実かはわかりません。また、最新OSでは機能しないとの報道もあります。
(適法性が不明なので装置の輸入時に税関で没収されることもあるそうです)
---
FBI、トランプ氏銃撃犯の携帯電話解析に未発表技術使用-関係者 - Bloomberg

bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-19/SGUBKZT0G1KW00
---
404media.co/leaked-docs-show-what-phones-cellebrite-can-and-cant

Web site image
FBI、トランプ氏銃撃犯の携帯解析に新技術使用-関係者
Web site image
Leaked Docs Show What Phones Cellebrite Can (and Can’t) Unlock
icon

@reasonset ありがとうございます。なかなか試せることではないので助かります。

2024-11-17 19:51:35 まさきはるか - Harukamyの投稿 reasonset@social.jlinuxer.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こないだAIに倫理的に問題のある特定のドラえもんの道具について質問したら、フィルターされてるのかそんな道具は存在しないと言われた

icon

本当にそう
> 大切なのは、これらの道具を単に善悪で判断するのではなく、その道具がどのような状況で使用され、どのような影響を与えるのかを深く考えることです。(3枚目)

Attach image
Attach image
Attach image
icon

[任意の道具]は悪用できるからダメ論、有用な道具で悪用できない物など無いので、全ての道具をこの論法で非難できてしまう。この論法で普及後のインターネットやレターパックを非難する意見は見たことがない。木の棒ですら他人を殴打することも釣り竿にして魚を釣ることもできる。