00:29:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 00:09:44 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:44:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 00:38:15 アカバシ:ainers_misskeyio:の投稿 akabashi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:08:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-02 15:16:00 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

また熱湯3分のカップ麺が2倍美味しくなってしまった (6分放置してしまったの意)

03:30:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 03:11:43 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:32:02 07:53:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ結局、「ユーザは『不可視化できても削除はできない』SNS に耐えられない (よって履歴の保持を任意にしてもいける)」と判断されたということなんでしょうね。本当の意味で削除が可能な投稿なんてほぼないのに。

03:32:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Updates to Repository Sync Semantics | AT Protocol
atproto.com/blog/repo-sync-upd

> Even though we are setting the prev field, this can be considered a “hint” and the history is no longer considered a canonical part of the repository.

Web site image
Updates to Repository Sync Semantics | AT Protocol
03:33:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと EU 圏の人々は GDPR でサイバーノーガードできちゃうから、「法律で守られているから『本当の意味での削除』は可能だ」みたいな幻想を抱いていても不思議ではないなという気持ちがある。知らんけど。

03:37:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ヒストリの保持によるストレージ圧迫については、実際どうなんだろう……そもそも SNS というサービスの性質からして権威情報源で情報が単調増加するのは本質的な制約だし、緩和が本当に意味あることなのかは情報の性質によりそうだけど…… (ヒストリ捨てずとも圧縮とか効果的な差分管理でどうにかなる可能性とか)

03:39:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何を k8s クラスタの外に出すべきで何を中に含めるべきなのか、いまいち判然としない

03:39:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サービスについてもそうだし、永続させたい情報やデプロイ時に与えたいデータについてもそう

03:55:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

すべてに k8s を使いたくなってきたけど、単に私の ansible の使い方が下手なだけという自覚があるのでどうにかしようと模索している

03:56:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

k8s も k8s で永続データの扱いを完全に理解していないのでベストプラクティスがまったくわからんので、いずれにせよ今の段階では満足に使いこなせない

03:56:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそもストレージをクラスタではなく外で管理させようというあたりで ceph 的なソリュッションが選択肢から外れてしまったので、単純に管理すべきものがクラスタ内外に散らばって面倒というのもある

03:57:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そりゃクラスタ管理を二重にするくらいなら親の Proxmox VE だけで全てが済む方が楽なのはもちろんそうなのよ

04:13:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一度どこに不便を感じているのか明文化しないと駄目だなこれは……

04:13:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ansible 使いながらも手間と不便を感じているのは事実なので、まず具体的にどの部分を不便に感じているのか把握する必要がある……

05:55:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@unarist
youtube.com/watch?v=MDGow_3sTw

今更なんで解決済みだったら申し訳ないんですが、主人公と (現状の) フォンテーヌキャラ限定のモーションらしいです

Attach YouTube
06:00:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Good Practices for Ansible - GPA
redhat-cop.github.io/automatio

これは読むべきかもしれん

06:24:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まず前提として、概念的な処理は似ているが実態としての処理は再利用があまり多くない、また横スケールさせるべきアプリも少ないというのがあるかも

06:26:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SSH や DDNS を設定したりなどのシステム部分では横展開しているので共通化が便利なんだけど、アプリ単位となるとこれが微妙。

06:28:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「アプリデータ用のディレクトリを作って docker-compose.yml を template から生成して、存在しなかったら初期データをデプロイして、 systemd の service も template から作って、……」みたいな感じの共通の構造はぼんやりと存在しているんだけど、具体的に必要なファイルは多様で抽象化すると複雑になりすぎそう。
たとえば docker-compose.yml が実は2つ必要な構成だったりすることもあれば、 foo.env のデプロイが必要なこともそうでないこともある、また投入すべき設定ファイルが read only でマウントできるから ansible で常に上書きしてよいこともあれば、データディレクトリで writable に保管されているから上書きは部分的だったり注意を要することもある

06:29:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういう「作業項目の名前だけ見ると同じだが内容は場合によりけり」みたいなのが小さすぎたりして role として単体で切り出しづらいので直書きし、結果、ボイラープレートが無数に増殖し……となっているのが現状。なるほど使い辛いわけだ

06:29:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

module とかいう感じのやつで抽象化して task のいち項目として書けると良いのかもしれないが Python が必要というわけではなく、あくまで他 task への呼び出しを集めたものに留めておきたい (というかそれもまた role なのか)

07:56:35 08:20:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

価格 - Wasabi
wasabi.com/ja/cloud-storage-pr

改めて見直してるんだけど、日次バックアップに使うにはやはり少々お高い感じがするので (数日ですぐに消しても最低30日間 [EDIT: 90日間だった] は保存しているとかの前提での価格計算になっているはず)、自宅クラスタにバックアップ保持用の minio 立ててそっちに流し込むのが正解っぽいなぁ

08:04:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

この mastodon サーバ (2017年10月から運用で約6年分、メディアは Wasabi で保持、 ElasticSearch 停止) の永続データが諸々込みで 7.8 GiB。

大雑把に 8 GiB として、ほとんど圧縮がかからないと仮定して毎日1回バックアップで14日保持するとすると 3360 GiB なのでざっと $20.1、¥145/USD で換算して ¥2918。

08:09:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際はメディアを外出ししてるからメインは postgresql の DB だろうし、結構圧縮効くと思うけど。

08:14:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 07:59:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

単純にバックアップを置いておくだけなら、backblazeの方が安くて良いのでは。

08:16:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Wasabi の APAC リージョンは $6.99/TB/mo で Backblaze は $5/TB/mo だけど、 Wasabi は転送量課金がなくて (やりすぎると怒られる可能性はあるとのことだが) Backblaze ではダウンロード量課金が $10/TB/mo なのか。

となると、なるほどバックアップを置いておくだけで手元や他ホストに転送する必要がない状況なら Backblaze の方が有利だ

08:17:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

逆に一度公開したら基本的に消さない、かつ一般公開していたり繰り返し利用するようなリソースについては、 Wasabi がかなり有利と。

08:21:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

How does Wasabi's minimum storage duration policy work? – Wasabi Knowledge Base
knowledgebase.wasabi.com/hc/en

pay-go だと90日間の保持だった

08:24:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Pay-go Pricing FAQs - Wasabi
wasabi.com/paygo-pricing-faq/#

> * If your monthly egress data transfer is less than or equal to your active storage volume, then your storage use case is a good fit for Wasabi’s free egress policy
> * If your monthly egress data transfer is greater than your active storage volume, then your storage use case is not a good fit for Wasabi’s free egress policy

08:24:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> If your use case exceeds the guidelines of our free egress policy on a regular basis, we reserve the right to limit or suspend your service.

08:26:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

月あたり active storage volume (作成から90日未満で削除したものを除いたデータ) 以下の egress しかなければ問題ない、これを超えることが常態化しているようなら対処する (かもしれない) ぞ、と

08:27:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 08:25:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
08:27:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

え、 *nix を知っていて factor なんて名前をコマンドに付ける人いるんだ……すごいな

08:27:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

素因数分解する factor コマンドは coreutils やぞ、よく衝突させる気になったな……

08:28:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

インタプリタっぽいし factorc とはいかなかったか

08:39:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-24 23:08:42 抑圧と昇華,そして床への染み込みの投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:40:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 08:39:11 Luna 🇩🇰🦊の投稿 LunaFoxgirlVT@vt.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:40:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 08:00:58 抑圧と昇華,そして床への染み込みの投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

英語でも ", however," を主語の後に置く構文あったりするし、そっちで再輸入が繰り返されている可能性も (しらんけど)

08:41:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

フォーマルな文脈で使うようなものではないらしいが

08:54:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 08:48:57 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

生成AIによる「“新”証言」で物議 日赤、関東大震災100年企画の一部展示を取りやめ - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

へえ

Web site image
生成AIによる「“新”証言」で物議 日赤、関東大震災100年企画の一部展示を取りやめ
08:54:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> 関東大震災に関心をもっていただき、少しでも防災に備える行動をとっていただくことが、本プロジェクトの一番の目的でした

いつもの「目的が正しければ手段は問わない」倫理なぁ。使命感が強いのは結構なことだが……

10:56:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

迫力の7インチ!?

Attach image
15:36:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:34:13 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:36:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:34:54 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メール、ユーザ数の割に MUA の多様性が低いように思われるし、その原因を考えてみると各種メールサービスが自前で web UI を提供しており囲い込みを試みているため、ベンダー固有機能を使いづらい独立したアプリからユーザが剥がされている、というのは確実にあると思う

15:40:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

するとどうなるかというと、「メールの上に (軽量なプロトコルを載せて) アプリケーションを作る」ということがやりづらくなる。そういうのはメーラが対応してなんぼのものだが、肝心のメーラが特定のメールサービスにべったりで他所の第三者が用意したオレオレ規格に自分たちのビジネスリソースで対応したがらない (なんなら囲い込みできる形で再発明してパクるインセンティブの方が高そうである) ため。

15:43:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

HTTP (web) はサイトとクライアントが独立している結果、クライアントで (スクリプト言語の対応含めて) 拡張への対応が加速し、 HTTP の上に様々なプロトコルを載せることができるようになった。
メールはサービスとクライアントがべったりになった結果、メールの上にプロトコルを載せづらくなり、メッセージングや通知サービスとしての潜在的な需要を LINE やら Slack やらに奪われることになった。

15:46:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

教訓としては、「オープンなプロトコルを策定しただけでは、さまざまな応用のベンダー中立な利便性向上はクライアント・サーバ同時提供によって事実上阻害されるので、サービス提供側とクライアントは独立している方がユーザを利する」とかですかね。

15:48:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:23:07 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとスマホアプリをリリースしてるとこならプッシュ通知でアプリに誘導した方が有利とか……

15:48:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:44:09 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これ、システムとして乗っかる先が RSS や Atom フィードから OS 標準の通知プラットフォームになったという見方もできるな

15:49:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その代償が「通知対象デバイスや通知配信プラットフォームのベンダーに中立な通知プロトコルの欠如」なので、なかなか重い

15:51:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一応 ntfy とかあるけどね。

15:51:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:49:49 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:54:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その「『通知が来た』の後にどういう UX を提供するか」の部分で遅れを取ったというのがある。たとえば通知をタップしてすぐにスケジュールを追加したり、通知をタップしてすぐに何らかの監視ダッシュボードに飛んだり、そういうインタラクションの拡張がベンダー中立にできなかった。
ハイパーテキストと添付ファイルの伝達という原型以上の応用を形にしづらかった

15:57:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:55:55 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:57:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:56:43 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:57:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそものプロトコルが時代遅れ気味で諸々のオーバーヘッドが気になるというのは、まあそうかも…… (うっかりするとオープンリレーになるリスクとか……)

15:58:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:57:56 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これはそもそも分散システムの本質的な問題なので (fediverse でも全く同じ問題がある)

15:58:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 15:58:33 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 16:00:00 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 16:00:43 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:03:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テープに記録したドライブ映像、これが本当のテープドライブ……ってこと!?

17:57:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 17:35:06 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:59:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「捕獲するだけは申し訳ない」で “有効活用” (おいしく食べる) 方向に行くの、ある種のサイコパスみがあって大変よい。これこそ人間でなく自然という脅威と向き合うスタンスよな。

17:59:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 17:57:24 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

その関数が今後も変更されていく可能性がある、みたいなところ以外にテスト書いても、うれしみが少ないからなぁ。

17:59:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

検証可能・可読な仕様の明示としてのテストというのもあるので

18:00:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その目的ならカバレッジ至上主義やってもしょうがないかもしれないけど。

18:13:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:10:42 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:13:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

長期間使う構造体で参照を持つのは基本的に筋が悪いような……

18:17:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

doc.rust-lang.org/std/sync/str

Box::leak や Arc::into_inner などを使って生ポを取り出し 'static な参照にするというテクがあります。
開放するときは Box::from_raw や Arc::from_raw に渡して生ポから Box や Arc を復元してから drop する。

もちろん過剰にやってしまうとリークやメモリ破壊になるので unsafe だし、復元と破棄が足りなくてもリークになるけど。

18:20:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

しかし async なあたりを見ると途中で drop される可能性があるから最後の復元フェーズが実行されない可能性あるし、真面目にやるなら Arc は持ちつつ as_ptr からライフタイムが自由な参照を錬成して、みたいな流れにしておかないとリークするリスクが高いな

18:20:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:20:01 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Arc<dyn Provider> とかじゃないんだ……

18:21:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

async 想定で参照をフィールドに持つのはどういう想定での設計なんだ……? となっている

18:23:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:23:33 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

単にこのライブラリの作者が async なライブラリの定石に疎くてそうなってしまっているとかはあるかもしれないが……

18:24:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

API 対応に注力していて実用アプリにおける利便性が見えていないみたいなことはあるのかなという気がする。これは issue 立てていい案件

18:26:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:25:38 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあフル機能使うでもなければ自分で書くのはアリかなという…… いやこの流れは良くない、ここ十数年で俺はそれをよく知っている

18:32:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust での XML 体験については総合的にかなり不満があるので手元に燻っているアイデアとコードと PoC があるんだが、いかんせん他にやることが無限にあって進捗が牛歩

18:34:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:33:27 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:50:37 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:50:53 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:51:34 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Into<String> 取るか &str で統一するか問題

18:53:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:52:44 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:54:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶん「コストのかかる処理は (奥深くに隠されるより) そのものの存在が明示されるべき」などの信念から必然的に導出されるやつ

18:55:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:55:20 井山梃子歴史館の投稿 pandaman64@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:55:02 毎日新聞ニュースbotの投稿 mainichi_bot@u-tokyo.social
icon

陸自の20代陸士長3人、大麻使用で懲戒免職 23歳は強要も - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230825/

Web site image
陸自の20代陸士長3人、大麻使用で懲戒免職 23歳は強要も | 毎日新聞
19:09:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 19:01:05 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

&format!(...) は書いたら負けだと思っているがそれでも書かねばならないときがある

19:09:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 19:01:55 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これ本当に悔しいので non-allocating fmt::Display::fmt の実装しがち

19:10:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 19:08:48 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-08-25 18:59:15 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red