16:27:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:28:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
クイッククエンチ、気化したヘリウムが速やかに強制排気されそうなお菓子だ
16:49:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 16:47:30 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:50:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-10-25 18:32:50 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:50:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 16:48:53 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:50:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 16:49:50 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:10:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
大麻をマイニングの熱とゲーミングGPUの16777216色の光で育てて二毛作とかいう最悪の話をしている
17:11:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
マイニングで発生した CO2 も大麻が吸ってくれるから SDGs
17:22:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 17:14:56 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:30:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 17:21:14 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:39:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 17:31:35 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:40:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
go 製のツール、そういう「言語エコシステム特有の文化が実装外に漏れ出している」みたいな感覚を受ける頻度が割合多いかなという印象がある (バイアスかかってそうだけど)
17:41:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Ruby で erb とかプラグイン自由に書きたい系の話なら、 nanoc は検討に値すると思います
17:42:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Hugo のショートコードとか docker の format とかも go/template ベースだったはず
17:43:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 17:39:30 ねじわの投稿
nzws@don.nzws.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:52:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Goのテンプレ記法、それ自体よりもじゃあ何が使えるんだよ、お前の内部の構造体メンバとか知らねーよになることが多い。ドキュメントが遠いか無いがちなので。
19:01:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば Nintendo Switch 俺は発表段階からこれはウケると思っていたんだが (親はあんまりウケないと思っていたらしい) Wii U のころも同じようなことを思っていたので単に何でもすごいこれはウケると思っているのかもしれん
19:01:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 19:00:52 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:01:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「持ち歩ける」が刺さらなかったのがワイが引きこもりオタクであるせいなのか社会情勢のせいなのか純粋に需要の問題だったのかはよくわからん
19:02:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
398gの小型軽量ゲームPC「AYANEO AIR」をリンクスが取り扱い開始
19:03:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:10:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Switch が携帯できるという部分については、陽キャではないのでコントローラーをおすそわけしてプレイするみたいなことはほとんどなかったけどなんだかんだ持ち出して移動中とかにやったりはしてた
19:10:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
当時はほとんど携帯機としてプレイしてたけど今は完全に据置きみたいな扱いでプレイしている
19:13:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Wii U、GamePadが重いという問題はあったけどなんだかんだ幼少期を共にしたゲーム機なので愛着がある (親が見たいテレビ番組あっても GamePad だけで遊べたり、Switch より3倍くらいまともなUXのブラウザが積んであったり、ドラクエXのBGMがオーケストラになって感動したり、etc…)
19:13:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
タッチパネルは付けられるから付けたぐらいのノリだと思ってる(?)
19:13:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 19:12:42 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:14:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-09-02 19:14:23 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:28:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
YouTubeアプリだとPinPするのに有料会員になる必要があるけれどブラウザアプリでPinPできるの謎(謎ではない)
22:28:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あれなんか塞げるなら塞がれてたはず (SafariはPiP状態をJS側に伝えてしまうので塞がれている)
22:28:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
広告の会社の動画配信サービスの有料会員になるメリットが広告を観なくて済むようになることなのは何かがおかしくないかといつも思っている
22:28:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:28:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあそれはそうとして YouTube Music は有名な音楽ストリーミングサービスの中で恐らく唯一のプロプライエタリなバイナリ (FairPlay, Widevine, ...) なしで聴ける便利なサービスなので良い