This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
LINQ、 GC が前提になっててリソースの生存期間の管理が難しかったりしません? 知らんけど
(高度な話をすると、 expression template でどうにか誤魔化せそうな予感はあるが型の設計次第)
そういうのライブラリとしては実現できるだろうけど標準にはまず入らないと思う。
それに expression template を使ったところでコンパイル時間の爆増とエラーの難読化は嫌がられること間違いなし
エラーについては今だと concept をうまく使うといい感じにできる希望もあるのかな?
まあまだまだコンパイラも未熟だろうし期待するとしても5年後10年後の世界とかの話ですよね
This account is not set to public on notestock.
弁護士、コンテンツ、でアレしか浮かばないのインターネットキッズ辞めてぇになる
ここだけの話をすると、日本一有名な弁護士 (当社調べ) のデフォルメイラスト、某ブドアの元社長に見えるときがあります (?)
複製と再配布を禁ずる EULA とコピーガードにより法的に保護されたチェーンメール「このメールを3人の知り合いに送らないと不幸が訪れます」
https://github.com/qmk/qmk_firmware/issues/9131#issuecomment-1229594021
手動 stale bot が出現しており、 stale bot 反対派の私もこれにはにっこり
著作権法の実際の運用として、イラストのトレースや模写がどの程度オリジナルに似てたらアウト判定食らってるのか気になる(観測範囲では私刑してるのしか見たことがない)。そもそもそんなに争われてるんだろうか
https://twitter.com/lo48576/status/1564193962008932352
私も今日知ったんですが、「元ネタがクソ有名だったので『知らずに似たってことはないだろ』ということで実質的に類似性のみを根拠に著作権侵害が認定された」みたいな事例があったみたいですね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
発売日がなぁ…… 09-19 の週であってほしかった (有休入れて1週間休みにできるため)
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html
結局その日か……
AMDの新Socket AM5マザーボードで新しいOCメモリ「EXPO」に対応 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435731.html
AMD Ryzen 7000シリーズの北米価格は据え置きに。日本は30%以上値上げ?
https://gazlog.com/entry/ryzen7000-price-leak/
> Ryzen 5000シリーズの時と同じように為替相場に対して約15%のマージンを付け加えたレートにすると1ドル159円相当となます。計算をすると、Ryzen 9 7950Xは12.7万円台と31%の値上がりとなります
ヒッ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
罰則なしの努力目標で子供への人権侵害が許されるのがそんなもんか? と思ったけど、反社会勢力の排除に関わる条例もだいたいそんな感じだったなそういえば……
「法律で規制すると人権侵害になっちゃうから、条例とかにして罰則も設けない/努力義務とすることでなんとか……」みたいな。
This account is not set to public on notestock.
では同じ人権でもどこにラインが引かれたのかというのはかなり興味があるし深刻に捉えている。今回の規制の例は特に他者の人権との競合を扱うものでもないし。
まあ所詮地裁の判断といえばそうなんだけど、個人的な感覚 (偏見) として高裁は逆張りしがちだけど地裁はそこそこ真っ当なこと言ってくれるんじゃないかという期待があったので、そこは残念
これで「酒は1日150mLまで条例」への道が開けたのか……もしかして前例あったりします?
This account is not set to public on notestock.
ところで AMD のページ、 Launch Date が9月15日のままになっとるな
CCD 跨ぎかぁ……ビルドとかマルチメディア用にする予定なので7950Xにしていいかな
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/104568709696398935
ゲーム用に回すやつは 3800X なので続投でいいか。そのうち Zen4 の上位バージョンが AM4 で出たりは……しない気はせんでもないが、 5800X3D とかは安くなってきたら買ってもいいのかなという感じがなくもない (まあ 3800X で困ってからの検討になるか)
ぼちぼち M/B とか SSD とかもラインナップが見えるようになってきてほしいな、 CPU と一緒に調達しないとなので
最終製品として 5950X3D が出てきたらアツいな、そうなったらうっかりポチーしてしまいそうだ
パキスタン、洪水で3000万人強に影響=気候変動相 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/pakistan-weather-idJPKBN2PW04X
8倍の雨が降って国の1/3が沈むのか……とんでもねえな
パキスタン、モンスーンの洪水で国土の3分の1が水没 3300万人以上が被災 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22760180/
人間によって意図して作られたニューラルネットワークなんだから、人間はどう考えても AI でしょ (適当)
This account is not set to public on notestock.
そういえばエーアイ作文の文脈でソーカル事件の話をしている人をあまり見なかったので、時代が変わったのかなぁと思いました (適当)
https://twitter.com/lo48576/status/1564182162181877760
https://twitter.com/lo48576/status/1564270045634576385
https://twitter.com/lo48576/status/1564277896864079872
https://twitter.com/lo48576/status/1564308853591662593
https://twitter.com/lo48576/status/1564317023567458305
言いたいことは昨日だいたいダンプできたのであとは消化試合という感じ
何度も短縮し過ぎ?!SSL証明書の有効期間がどんどん短くなる理由とは? | さくらのSSL
https://ssl.sakura.ad.jp/column/shortened-ssl/
The Default Co., Ltd. を設立して証明書発行したすぎるな
This account is not set to public on notestock.
香川県のゲーム条例違憲訴訟、原告側の請求棄却 高松地裁:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8Y5WCHQ8XPTLC012.html
> 訴訟を巡っては、原告側が訴えを取り下げようとしたが、県側が同意せず、今年5月に結審していた。
ヒィ〜、じゃあこれで確定なのか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「宣伝などでコンテンツを使うためにサービス提供者が『俺ら自由にお前が食わせてくれたデータ使えるぜ』系のクソでかい許可を入れている」系の問題、かなり大昔から問題視されていた記憶があるし、だからといってこれまで同種のサービスが恒常的に騒がれている様子は見たことがなかったんだけど、 †お気持ち† 案件になった途端にこれかぁ…… という感想はある
まあ筋が悪くともゴネてみるのは実際効果あるし、それによって傷つくブランドイメージや良心の呵責を天秤にかけて効果があるならやってみるべきではある。特にパンピーはふつうブランドイメージを抱えていないからね……
あるいは小説であれば「書かにゃならんが退屈な部分」をざっくり生成させて細かい手直しで済ますみたいな用法も考えられるし、ベースが自分だから中途半端に自動化しても役に立たないというのは、手動作業のコストなりプログラムによる mutation の利便性なりを過小評価してるようで、あまり納得感のない論理展開かなという印象です
@mot 少なくともそうであれば有用だし原理的に不可能ではないだろうと思うので、例の文面が無意味な主張であったとは感じません。
ただ、件の実装がそのようになっていたのかは私も知りませんが……
逆にクリエイターが「創造性とは/創作とは何なのか」についてまちまちの視点を持っていて、そこも混乱に拍車をかけていた面はあるけど
スタイルをアイデンティティとしている人もいればそうでない人もいるし、模倣で自分の価値を奪われると思っている人もいれば自分の存在感が高まると思っている人もいる
まあ道具は道具なんだから、どう利用してどのくらい依存するか、成果に占める割合がどれだけになるかは人それぞれなんじゃないですかね。知らんけど……
雑な例だけど、文法定義からパーサを自動生成できるからといってパーサを書く能力の価値がゼロになるわけではないし手直しが不要になることも必ずしも意味していない
プログラムばかり書いているとどうしても人間性と成果物を切り離して考えてしまうので「コード生成してくれるの? ぜひぜひ! (ただし低品質ならくたばれ)」みたいな発想になってしまうが、まあある意味では芸術と対極でもあるからなぁ
サイコロやテンプレート埋めからストーリーを作ることはあるかもしれないけど、常にそうしないといけないわけではないでしょう
そりゃ「ありきたりな型の話で市場が氾濫するようになる!」とか好き勝手悲観論は言えるけど、そういうのを打ちのめして素晴らしい作品を評価する、させるのも鑑賞者とクリエイターの腕の見せどころなのでは。
その矜持がないならべつに低コストのもので満足しつづければいいし悲観する理由もない
むしろ「俺の『手作業のあたたかみのある』作品は崇高だが、鑑賞者はどいつもこいつもマヌケなのでエーアイに流れてしまうだろう!」というのも大概人を舐めてると思う。
まあ本心なのだろうしそのくらいの自負があるのも元気で良いことだと思うけど (実際その通りの人も多いだろうし)
人格から吹き出るものを売り物にするなら溢れ出るパワーは必要かもしれないし、それが傲慢という形であらわれたっておかしいとは思わないよ (人として好きになれるかはクリエイターとしての評価とは全く別の話なので)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.