00:34:22
icon

そういえばプログラミング言語 Self があるんだから、プログラミング言語 This とかプログラミング言語 End とかがあってもいいと思うし、プログラミング言語 If とかプログラミング言語 Return とかでキーワードを破壊していきたい(適当)

00:36:30
icon

プログラミング言語『The Programming Language』を作りたい人生だった(適当)

00:38:14
2018-05-06 00:36:42 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:38:37
icon

/usr/bin/if
とか
\if
とか
'if'
などで起動できそうなので心配は要らない(適当)

00:39:25
icon

シェルスクリプトとは付き合いが長いので、このくらいのエッジケースであればすぐに回避策が思い付くようになった

00:41:57
icon

㊰になって疲れてきたので、前世でどういう徳を積むとラボの教授と twitter で絡むことになるのか考え込んでしまった

00:55:37
2018-05-06 00:53:47 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:01:59
2018-05-06 01:00:17 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:02:00
2018-05-06 01:01:18 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:35
2018-05-06 01:05:07 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:49
icon

らぶほてる
おーけーばなな
なすばなな #575

01:06:00
icon

なんだこれは……

01:10:18
icon

Threadripper をスリッパと呼ぶ文化を知ってしまった

01:14:23
icon

スリッパに足が沢山生えてそう(適当)

01:14:26
icon

#575

01:24:16
2018-05-06 01:23:58 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:24:58
icon

俳句と短歌の新時代の幕開けを目撃している(適当)

02:20:03
2018-05-06 02:16:27 らりお (進捗垢)の投稿 loliconductor@mastodon.cardina1.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:20:09
icon

小さな進捗

02:28:36
2018-05-06 02:21:01 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:28:39
2018-05-06 02:21:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ボブ体験、するものではない

02:28:41
2018-05-06 02:24:21 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:28:45
2018-05-06 02:24:36 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:28:50
2018-05-06 02:24:37 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

旅は道ヅレ

04:16:27
icon

ガラスの花と壊す世界、たぶん原作と思われる小説は読んだけど映画を観てない

04:16:35
icon

/dev/neru

14:23:27
2018-05-06 12:54:54 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:49
icon

米EVメーカーのニコラ・モーター、特許侵害でテスラを提訴 | ロイター
jp.reuters.com/article/tesla-l

自分の右手と左手で喧嘩でもしてるのかと思った

Web site image
米EVメーカーのニコラ・モーター、特許侵害でテスラを提訴
15:09:50
icon

ボブ……

15:38:10
icon

Introducing seiri — a music 🎶 manager for lots of music. - medium.com/@chyyran/introducin

Web site image
Introducing seiri — a music 🎶 manager for lots of music.
15:38:53
icon

wavpack 対応が来たら利用を検討しよう

15:53:22
2018-05-06 15:40:59 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:54:36
icon

フォローは (Mastodon の)仕組み上ほぼ必須なので、むしろリストをメインにして TL を作って、フォローはリストの和集合という感じで運用することになりそうだし、やはりリスト編集の面倒さがネック

15:55:00
icon

アカウント選択状態から一発でリスト追加ができてほしいが

22:47:33
2018-05-06 19:10:25 しゅいろ :aified:の投稿 syuilo@misskey.xyz
icon

ActivityPubから公開範囲の仕様を削除してほしい
公開範囲を設定したとしても、それがインターネット上に流される以上、それに準拠するかどうかはサーバー次第なので
つまりフェデレーションネットワーク上では秘密の投稿というのはどうやっても実現不可能なのだから、それなら最初からそういう仕様は無くした方が良い

22:47:35
2018-05-06 22:41:51 Akihiko Odakiの投稿 fn_aki@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:39
2018-05-06 22:42:18 花物語の投稿 sisyo@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:10
icon

まあその理屈でいくと「フェデレーション先のサーバが投稿をちゃんと削除してくれるとは限らないから、投稿削除機能はなくすべき」という理屈も成立するよね >RT

22:49:18
icon

まあそれはそれで一理あって、「セキュアだと油断している状態が一番危険」みたいなアレはあるので、私は投稿の削除を禁ずる/受け付けないようなインスタンスを多数存在させて「削除は無意味」ということを広く知らしめていくべきだと思っていますが

22:50:51
2018-05-06 22:50:31 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:21
icon

AP は基本的にリレーしないので多少マシ?

22:53:09
2018-05-06 22:52:37 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ActivityPub、プロトコル的にも公開範囲ではなく宛先だよな……

22:55:25
icon

misskey.xyz/notes/5aeeeb6adb11
これには同意で、たしか ActivityPub って同じコンテントを複数のフォーマットで持てた気がするので、 HTML とテキスト両方用意すればいいのにと思うことが (OStatus との乗り入れの問題なのだろうか)(プロトコルよく読んでないのでわからん)

22:56:11
2018-05-06 22:52:44 syuiloの投稿 syuilo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:51
icon

「フォロワーだけに送信」「メンションしたユーザだけに送信」とかはどうだろう
(これもサーバ単位で云々とか考えると厳密には正しくないけど)

22:56:57
2018-05-06 22:56:00 delteltaの投稿 deltelta@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:19
icon

良い

22:57:36
icon

そういえば分散管理のアイデンティティのアレ、どうなったんだろう (W3C のやつ、名前忘れた)

22:58:40
22:58:46
2018-05-06 22:58:18 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:38
2018-05-06 22:59:26 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあ悪いサーバがいたら連合から遮断されるのが正しい姿よね

23:00:08
icon

とはいえ誰か不用心な人とかインスタンスがどこかひとつでも繋がっていると最終的に到達できてしまうことになるので難しい

23:00:27
icon

名前付きブラックリストを broadcast するみたいな仕組みが必要?

23:01:02
icon

たとえば「hogehoge.domain/foobar ブラックリストを適用していないインスタンスとは連合を行わない」みたいなサーバ間でのネゴシエーション

23:01:17
icon

でも結局これも悪意ある嘘吐きサーバには耐性ないよなぁ

23:01:48
2018-05-06 23:00:55 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:02:13
icon

そっちの方が幾分マシか(ただし仕組みによっては個人インスタンスとかの小規模なところが排斥されやすそう?)

23:02:23
2018-05-06 23:02:12 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

宛先含めて電子署名するしかない

23:02:46
icon

というかそうだ、アカウント毎に非対称暗号鍵ペア用意できれば暗号化すれば済む話じゃん

23:03:12
icon

gpg とか pEp みたいに自動化して統合できそうな気はする

23:03:17
2018-05-06 23:01:36 8vitの投稿 8vit@gs.yvt.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:26
icon

SORENA

23:05:29
2018-05-06 23:04:39 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:40
2018-05-06 23:07:40 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:44
2018-05-06 23:06:45 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)脱中央集権化の意図は特定の企業や国の支配から脱することで、運用負荷だけの話ではないんじゃないかなあ…

23:08:46
2018-05-06 23:08:09 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

公開範囲設定は単なるヒントだと思ってる。結局は送信先のサーバをどの程度信頼するかになる

23:09:20
icon

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/04/13/f

23:09:23
2018-05-06 23:09:06 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ていうかリモートのサーバ管理者が疑われるのは、IRC時代からあった話だよ…

23:13:15
2018-05-06 23:11:47 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

さすがにユーザー間で暗号化せず分散してるので、鍵垢という概念には限界がある気がする

23:13:44
icon

秘匿性を重視するメッセージングが欲しいなら、 ActivityPub の前にメールプロトコルを再設計する方が先だと思うなぁ

23:14:08
icon

ActivityPub は言葉通り **Pub**lish するプロトコルなんだから、基本的に公開情報が前提という印象を持っておいてほしい

23:14:57
icon

や、べつにメールでも PGP とか pEp 使えば暗号化通信はできますけどね。 PGP の秘密鍵をどれだけの人が正しく管理できるかという話であって。

23:15:13
icon

というか PGP を知っているかというレベルの話であって。

23:31:59
2018-05-06 23:29:49 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

悪意のある ActivityPub サーバーの排除ツール

23:32:05
2018-05-06 23:22:15 8vitの投稿 8vit@gs.yvt.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:10
icon

しらなかった

23:32:19
2018-05-06 23:20:39 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:29
2018-05-06 23:19:38 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:01
icon

「意図を表現する」ことと「意図が守られることを保障する」ことと「意図を守らないサーバを拒絶する」ことはそれぞれ別の問題だからなぁ

23:36:12
icon

ひさびさに真面目な話をした気がする

23:36:23
icon

最近クソみてえな適当発言しかしてなかったからな

23:56:30
2018-05-06 23:46:38 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:56:56
icon

3K の職場だ (Kiken, Kurafuto, Kasouku-kan)

23:57:03
icon

Craft とか言わない

23:57:52
2018-05-06 23:57:42 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:57:56
icon

知見を得た

23:58:09
icon

> 突然のドイツ語 <

23:58:11
2018-05-06 23:58:03 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:58:16
icon

謎のトラウマわろた

23:58:29
2018-05-06 23:58:26 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:58:32
2018-05-06 23:58:29 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。