icon

おはようございます。

2024-01-21 07:48:17 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-21 07:50:43 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

基本的にVPSとかVMインスタンスからのメール直出しはいまはアンチパターンよね、きちんとリレーサービスをかますべきというか

icon

そもそもプロバイダ回線ならOP25Bでキックされる行為なわけで

2024-01-21 08:02:56 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

AzureはVMにOP25B入れてるのか

2024-01-21 07:58:35 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

AWS使ってるなら、素直にSES使えってことなんだろうなぁ。

2024-01-21 07:59:25 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

結局その辺のことまでちゃんと面倒みられるコンサルがいないとダメなんだろうな…とは思うところ

icon
Web site image
メール送信規制「OP25B」とは?25番ポートブロックの概要と回避策 - ベアメールブログ
2024-01-21 08:13:10 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

送信側のIPレンジを定義するのはSPF…

icon

@medph@mstdn.jp おはようございます

2024-01-21 08:37:23 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-21 08:39:09 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-25 14:28:10 ベアの投稿 hirasu@mkkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-21 16:29:21 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

AIの算法、ヤバイ

icon

確かに1991×12×26 = 621192 なのだがなぜかけ算と解釈した

icon

Cloudflare Pagesはいまいち安定感がないからやめました
(いまの個人サイトは Astro SSR を Railway で稼働させてます)

icon

※安定感というのはビルドの安定感であって、ビルドされたページを見る分には特に問題は感じない

2024-01-21 16:55:15 文鳥愛してるの投稿 buncholove@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-21 21:20:34 くりむ 失われた週末の投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

[ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に : 読売新聞]( yomiuri.co.jp/economy/20240120 )

Web site image
ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に
icon

まさにこれで、社会問題を政治的に利用しようとする反政府勢力が多すぎて声を上げづらくなるんだよなあ…
https://twitter.com/YSD0118max/status/1749041856632229911

icon

おはようございます。

2024-01-22 20:16:06 しにがみ :shinigami:の投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

11:30 🕦 は早めの昼食って感じ

icon

Galaxy Z Flip 4、買って1年半(昨年2月に日光市今市へ旅行中に落下事故を起こしヒンジへのダメージによる画面・タッチパネル異常が発生して本体交換になってるので実質1年)で画面保護シートに気泡が入ってきて、普通に使う分には問題はないものの、Galaxy S24発売されたら2年待たずに即買い替えかなあという感じになりつつある

icon

この画面・タッチパネル異常のときはWindowsのAndroidリンク機能を利用してWindows PCからの操作でアプリとかの移行を済ませたので、みなさんもAndroid端末はできるだけPCとリンクさせましょう

icon

※Galaxy Z Flipの画面保護シートはヒンジ部保護のためユーザーが剥がしてはいけない(剥がしたら保証外行為で有償修理)

2024-01-22 20:42:21 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

/.Jが遂に終わってしまう

スラド終了のお知らせ | スラド srad.jp/story/24/01/22/0311225

Web site image
スラド終了のお知らせ | スラド
icon

NHKが東北新幹線架線支障の現地ライブ映像を流している。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330851000.html

与野本町駅北側、さいたま市中央区役所西側の霧敷川(鴻沼川)上から旧保健センター通りにかけての地点で新幹線車両が立ち往生しているようだ

Web site image
東北・上越・北陸新幹線 一部区間の運転 終日取りやめ | NHK
icon

旧保健センター通りと与野中央通りの「法務局前」交差点付近にJRの作業員が集まっている状況

2024-01-23 10:39:07 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

与野付近は多数のヘリコプターの音が響きわたる

icon

北与野あたりの遊歩道から見上げると…

Attach image
2024-01-23 15:40:19 上原桜子(男)@本千葉ァ!頬張らないァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

3年前の地震のときと同じで653が東北本線走ってるのかな。

2024-01-23 15:41:28 上原桜子(男)@本千葉ァ!頬張らないァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

国鉄色かよ(

icon

しかも東京駅とか上野駅では「普通 仙台行き」という案内表示が出たとか

icon

NHKの首都圏ローカルアカウントが、新幹線見合わせの中で福島県内まで迂回乗車する方法をまとめている。
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1749655192088240577

2024-01-23 19:20:04 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかし東北新幹線や磐越西線が不通になったときの「最後の砦」感はある東武・会津線ルート。東日本大震災のときも発災翌日3月12日にいち早く復旧し、福島県内に取り残された人々を首都圏に送ったという。

icon

ただ現在会津線ルートで一番ネックなのは、6050系の老朽化に伴って野岩鉄道線内(新藤原-会津高原尾瀬口間)の本数が僅少となっていることか。
鬼怒川温泉以南から乗車する場合は全車指定席になるリバティ会津号が4往復、その他に一般列車が5往復になってしまった。

icon

リバティ会津号 4往復 (浅草-会津田島間直通)
鬼怒川温泉以北完結利用の場合は特急料金不要の特例あり。鬼怒川温泉以南(東武ワールドスクウェア方)に跨がる利用の場合は全区間の指定席特急券が必要。男鹿高原は通過

AIZUマウントエクスプレス 1往復 (会津若松-鬼怒川温泉間・土休日の北行のみ鬼怒川温泉→喜多方間直通)
男鹿高原は通過

6050系普通 4往復

icon

東北新幹線の復旧作業で埼京線運休になってる

icon

復旧のために埼京線を止めることについては、感電事故発生時にXで埼京線を止めろと騒いでいる鉄道ファンがいたが…

icon

でも正直、埼京線起因の感電だったら埼京線側に停電でダイヤ乱れが発生しているはずだし、埼京線のスペースが使えたとしてそれをどのように使うかという検討がなされないことには、時間を浪費し埼京線利用者の足を無為に奪うことになる。

2024-01-23 21:20:23 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-23 21:23:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ビッグモーターの時も、申し開きの場で欠席だったので、全面的に認めるときはお互い時間取らなくていいってことなのかな。
(2023年11月の記事)ビッグモーターの損害保険代理店登録、11月末に取り消しへ…聴聞欠席し「異論なし」 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/economy/20231124

Web site image
ビッグモーターの損害保険代理店登録、11月末に取り消しへ…聴聞欠席し「異論なし」
icon

ダイハツ不正問題、なぜ「タウンエース」などのトラックタイプは型式指定取消となってバンタイプは出荷停止解除となったのか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1562622.html

エアバッグやプリテンショナーをECU制御ではなくタイマーで作動させたといういわば「替え玉行為」が型式認証制度への挑戦ととられたことが型式認証取り消しにつながったと。

Web site image
ダイハツ不正問題、なぜ「タウンエース」などのトラックタイプは型式指定取消となってバンタイプは出荷停止解除となったのか?
icon

ちなみに「新幹線が使えないときの会津鉄道」は、個人的には2018年のお盆休みを控えた8月9日に祖母の訃報が届き、8月11日に通夜を営むことになり、予定通りに車で帰省したのでは間に合わない可能性があるとの観測で列車で帰省しようとしたが新幹線は取れず、仕方ないので
与野本町→埼京線→大宮→JR東武直通特急「日光1号」→下今市→東武鬼怒川線普通列車→鬼怒川温泉→AIZUマウントエクスプレス→西若松→実家からの迎えの車
というルートで帰省したことがある。

※乗車券はJRのえきねっとで「与野本町→鬼怒川温泉」で発券し、車掌に新藤原への区間変更を申し出た(精算額0円)上で新藤原→西若松の乗車券を出してもらった
※それ以外にも何度か、当初よりリバティ会津号利用の予定を組んで帰省したこともある

2024-01-23 23:18:45 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大電力USB PDは一応ケーブルの制限があるので取り違えないように気をつけないと…

icon

USB PD 60W以上に対応したケーブル: eMarkerの搭載が必須。ケーブルにワット数が明記してある場合がある
USB PD 100W超に対応したケーブル(USB PD EPR): EPR対応情報を搭載したeMarkerの搭載とEPR対応であることのケーブル本体への明記が必須
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/17/news175_4.html

Web site image
失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!
2024-01-23 23:42:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

在来線と併走している区間の新幹線で「近くの駅まで歩いてもらった」は「新幹線の」なのか「在来線の」なのか問題。

icon

今回、ニュース映像見る限りは与野本町-北与野間の作業用階段(さいたま市中央区下落合4丁目、新潟地盤のラーメン店「三宝亭」与野本町店付近)から脱出させていたような。
今日近くを通りかかったが、JR職員・消防・警察・マスコミが多数詰めかけて大変なことになっていた。周辺に狭い道路(旧保健センター通り)あるのに。

icon

秘密のケンミンSHOWで三宝亭が取り上げられ、与野本町店が首都圏に数少ない店舗であったため与野中央通りが駐車しようとする車で溢れたとき以来じゃないかという光景だった

icon

おはようございます。

2024-01-24 21:01:28 日本のヌヌの投稿 nunu@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-24 21:01:59 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-24 21:02:51 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分はソースコードのドキュメントコメントでは句点をピリオドにすることがある。最初のピリオドまでを概要扱いするツールとかがあった気がするので。
それ以外は日本語文ではカンマピリオドは使わないな。

icon

おはようございます。

icon

おはようございます。

2024-01-26 18:01:59 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-26 18:03:20 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

連続企業爆破事件のうち間組爆破事件で狙われた「大宮工場」は実際には与野らしい。
現在さいたま市中央区にある東京電力パワーグリッド・埼玉総支社北与野事務所がその跡地とのこと。

icon

かつて「さいたま赤十字病院」も「大宮赤十字病院」を名乗っていた(当時の敷地は現在島忠ホームズさいたま中央店)し、与野にある警察署は「浦和西警察署」だし…
さいたま市中央区内にありながら知名度の問題からか与野以外の地名を名乗る施設は多い

icon

おはようございます。

icon

自分は強い酒とか大量は飲めない(ALDH2*1/*2)ので、こういうストロング系に手を出そうとは思わなかったな。

「酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律」第2条で、全ての国民は「飲酒を強要する等の悪習を排除し、飲酒についての節度を保つ」努力義務を課せられていて、それは酒造業者とて例外ではなく、「健全で持続可能な飲酒文化」という理由はそうだろうなとは思う。

https://nordot.app/1123578429327049653

Web site image
アサヒ、酎ハイの度数抑制へ 新商品、アルコール8%未満 | 共同通信
2024-01-27 14:55:25 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-27 19:20:02 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大昔に自分の独自ドメインのメールアドレスが何者かになりすまされて大量の迷惑メールをばらまかれたことがあって、昨年 Cloudflare のコンパネで DMARC レコードの存在を知ったので、自分の管理するドメインでは全て DMARC を p=reject で設定している。

2024-01-27 21:28:58 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。