19:19:06 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

なんかこのところ屋内ガス抜きでの出火・爆発が増えているようだ。札幌のアパマン事故の記憶が風化しているのか。

▼福島県会津若松市 9/25
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2023/09/2023092500000002.html

▼東京都国分寺市 9/26
https://news.livedoor.com/article/detail/25056796/

Web site image
イタリアンレストランでガス爆発 少なくとも1人けが 東京・国分寺市 - ライブドアニュース
22:58:22 @kuropen@mi.kuropen.org
2023-09-27 22:52:13 Posting もちゃ(あと-17.00Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

22:58:32 @kuropen@mi.kuropen.org
2023-09-27 22:56:23 Posting もちゃ(あと-17.00Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

22:58:55 @kuropen@mi.kuropen.org
2023-09-27 22:52:18 Posting フジイユウジ fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:58:59 @kuropen@mi.kuropen.org
2023-09-27 22:55:06 Posting フジイユウジ fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

23:01:01 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

車がどれくらい持つかというのは地域差があると思っている。
主に走る地域が「海辺」もしくは「豪雪地帯・特別豪雪地帯」の場合は塩害などを受けてボディが腐食しやすく寿命が短くなりやすい。

23:05:10 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

うちは実家が豪雪地帯なので、安全性を考慮し車の耐用年数は基本10年程度としている。
また実家近隣が水田のため、蓋がされていなくてかつ深い側溝があり、冬期はスリップすれば転落の危険性があることから4WD車必須としている。