スマホの容量かつかつマン!
FGO消しちゃおかな…もう数年やってないから何も追いつけない
某飛び込めエスニックジョークが聞くならやはりここは「みんなFediverseにいますよ」でなんとか脱出させるしかない
もともと「Twitter!?なんそれやってみよ」ってフットワーク軽い人しかFediverse来てない気がする
結局ほとんどの「みんな」は来ていない…「みんないますよ と言われた所にくる人」は一生Fediverseに来ない…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
優しい言い方にもかかわらずキレたり意味不明なバチギレする人、多分「人間」の基準を「ママ」だと思ってる。ママはそこにいません…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リセッシュ危険みたいなの流れてきたんで販売元の花王のFAQ置いとくね
https://www.kao.com/jp/qa/detail/18402/
読書家母に「これも読みたい」と渡されたリストがびっしり書き込んであって「全部メモアプリに打ち込んだものの、これを一行一行コピペして検索するの一生やりたくないんじゃが」してしまい「AI、いっぺんに検索してくれんか」と思った
のだが
そういう事はできないのだろうか
ちゃっとじてぴ先生に聞いてみました!できませんでした(聞き方が悪いかどうかは知らない)
エンジニアに英語力が必要な本当の理由を知ってますか?「英語でしか存在しないドキュメントを読むため?」「違いますね」→許したくない事案がココにある - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2388589
そういえばCSS追加するとき「バタ臭い発音の言語の癖に生意気だ!クラス名honbun!taitoru!hutoji!」みたいなことはやる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は結構がんばったぞ!と思って進捗を%で出してみたら36%でたいしたことがなかったのでがっくりしている
なんでも進捗だすものではない
衣類全部日本産化計画数年がかりVS建築知識PDF全部ほしい!&ところで黄金パッチ予約済だから決済額にふるえてねむれ
ヌワー
昔編集者に「パソコン壊れた?紙とペンで描いたらいいじゃないですか」言われた時はちょっと死んでこいよ馬鹿がよと吐き捨てそうになったけど言わなかった私はノーベル平和賞を受賞すべきです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よくある「合法だもん俺ワルクナイ」で道理にもとる事ばっかしてると「じゃあ犯罪扱いしますね…」と法律が生えてしまうんだけど、そこまで思考できなくなっている事例を見ると人類は衰退し始め
そもそも人類はそんなに知性なかったメンゴメンゴ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶるすかで最近増えたらしいリフォロー目的のスパムめいたアカには私の推しCPにはまって同人誌を出す事を強要します
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は(1/4 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2406/20/news090.html
ツッコミどころ
・英語圏で通じない英語
・文字やないかい!
・パッと見た感じ「なんて?」
あと選定者は英語を言語と認めてないわけだけど大丈夫?何時代の人?世にだしたらいけない異界の者の可能性ない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すでにオフにしてた!
さすが私…確かフォロワっさんと不適切な会話をするためにオフにしてたんだよ…ヘキ全開の不適切会話と落書きのやりとりを…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今ってもしや
大人「ぺけの凍結基準なんもわからん…Misskeyしよ…どれどれ規約とルールは…(ポチポチ(ログイン!」
鯖缶「ゆっくりしていってね」
子供「アクセス制限でXできないけどMisskeyならまだいける!(ログイン!」
鯖缶「ぐわー18歳未満禁止(サーバーによる)の文字を蹴散らすな!」
みたいになってる…?
「スタンダードより大きく育ってしまった犬」選手権が開催され様々な犬種のデカ犬が集結する→10kg超のポメラニアン,20kg超のコーギー,30kgの柴犬も - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2387044
東プレのハイエンドキーボード「REALFORCE」が10%OFF! - 本日みつけたお買い得情報 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1601423.html
今の買う前に候補だったチョト欲しかったやつー
もし地元に大災害おきて避難所で無償で料理やれって言われたら「食うやつを減らしたら働かなくてすむじゃん!」と閃かない自信が無いので私に絶対何かさせないでほしい。そんな時はすみに寝かせておいた方が人類のためになる
突然Twitter(X)アカウントが誤凍結された時の為に2024年初夏版 https://zenn.dev/fkumnk/articles/5d386d5ce4b2c1
ぺけくんやっぱりそんな感じなんだ…
最終的にスマホに入ってくれれば荷物減っていいよね
問題はマイナカードマイナカード言うわりに未だに「任意」とか寝言ほざいてる所
カード作るの面倒だからもう強制的に送りつけてこいよとしか(写真の問題はまぁ置いとくとして)
保険証などのマイナンバーカードへの一本化は自分も賛成の立場で、理由は「管理すべき対象が減る」から。
https://x.com/shoinoue/status/1802906287480721810
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Threads API」公開、サードパーティアプリの開発が可能に/テスト用のサンプルアプリも提供
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1601255.html
パスワード管理するやつのメモ
◆ ノートンとかそういう所が出してるやつ。二段階認証用のアプリもできたりするのでそれとか
◆ KeePass
ただし若干自分で検索していろいろできる人向けの気配がある
◆ Bitwarden
無料版で十分
◆ iPhone→メモ(ロック)
◆ 1Password
有名
◆ ブラウザにまかせる
Vivaldiがおすすめ
◆ 普段使ってるメモアプリの通信が安全そうでアプリ開くのに指紋認証とかあるならそれも候補に
例:Joplin
#メモ
最強のやんちゃをしてしまったな…
【不具合のお知らせ】
現在、X側の不具合により、XアカウントでWaveboxにログインできない問題が発生しております。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、復旧までメールアドレスでログインをご利用ください。
韓国ではエロサイト見るのに年齢判定で国民番号を入力する必要があったことから、キッズたちは親の国民番号を覚えてたと聞いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あいつカタカナ用語でかっこつけるだけだと思ってる
イチョウ並木の件は世界の流れからしてかっこつけでエコなんたらとかSDGsがどうとか何か良さげなカタカナ呪文を唱えながら伐採中止を命じるかと思ったら全然しないので「かっこつけすらしない!?」とびっくりしたけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういやGoogleなりYahooなりアカウント作ったらメールアドレスの一つや二つ作れるだろと思ってるけど、ああいうアカウントって作る時子供には何かハードルあるのかな?ありそうではあるが(アカウント作ったのはるか昔すぎて何も覚えてない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/18/news097.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PhotoshopとIllustratorとInDesignとCLIP STUDIO PAINTとsaiとなんかそのへん動かないならそんなに増えてないと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイクロソフトのLoop使ってみよかな…って様子見たらAndroidアプリのレビューに「まずちゃんと保存できるようにしろ」とお怒りコメントついてて不安しかない(OneDriveに前科があるのでどっかユーザーが想定していない場所や方法で保存してるんだろうなという予想)
例の荒しはそのアイコン画像のキャラクターになんか思い入れでもあんの…?せめて画像もバラバラにすれば鯖缶を三秒くらい追加で悩ませて時間稼げそうなのに…あと一人鯖かNostrすればよくない?ミス丼に拘らなくても…
【Prismisskey×9ineverse Inc.】
この度、株式会社9ineverseはPrismisskeyとの包括的な業務提携を実施いたします
この業務提携ではPrismisskeyに対し、システムインフラの提供等サービス及び運営の安定化の為の支援を実施します
今後とも、より良いサービスの提供とコミュニティの充実を図り、ユーザーの皆様にとって魅力的なプラットフォーム作りに努めてまいります
詳細については以下のプレスリリースをご覧下さい
https://www.9ineverse.co.jp/post/business_partnership_prismisskey
株式会社9ineverse