「今日から3日間は麻酔科医のほとんどが学会で神戸にいるので1年で最も交通事故に遭ってはいけない3日間です」→麻酔科医の神無月みたい https://togetter.com/li/2379661 #Togetter
⚠️
「今日から3日間は麻酔科医のほとんどが学会で神戸にいるので1年で最も交通事故に遭ってはいけない3日間です」→麻酔科医の神無月みたい https://togetter.com/li/2379661 #Togetter
⚠️
そういや父親の病院の付き添いで途中飲み物買いに行った時
「新500円硬貨使えません」
で詰んだ事あったな…現金は新500円しか持って無くて…あとはauPAYとSuicaしかない
Suica対応の自販機が一つあって命拾いしたけど
ところで人間は絵に多少ノイズぶちこまれたところでその絵を模写して修行したりは余裕なのだが(ぼろぼろボケボケの写真からでも学べる)、AIはノイズで普通にダメになるって事ですよね…「学習してるのはどっちも同じだろ!」って言ってる人を見るけどこの違いについてどう…説明記事でもどっかに…あげてんのかな?私が見つけようとしてないだけで
Glazeについて改めて検索してだらっと何かしら見たけど、画像生成AIを悪用したい輩が必死になって一行足せばノイズが消せるとかノイズが入ったところで結果に大差はない(絵を見る目がある人が見たら気になるレベルでおかしいがそれでええんか)と喚いてるのを見てると、まぁまぁ効果あるんだな…ってなってる
いよいよ使うか…!(時間かかるのダルすぎて現状お手製のゴミ情報を3~4%で入れてるだけ)
「WinMerge」ってこんなこともできたんだ……しかも、10年前から/比較できるのはテキストファイルだけじゃないぞ!【やじうまの杜】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1597681.html
#forest_watch_impress #WinMerge #オフィス_ドキュメント #ドキュメント #Windows #システム_ファイル #ファイル
XユーザーのModelingHappyさん: 「Adobe製品で作成した作品が全て機械学習に使用される規約に変更されました。今直ぐ「コンテンツ分析」をオフにしてください。 https://t.co/PCMJ1luWdu… https://t.co/I2dE40dz7U」 / X https://x.com/happy_modeling/status/1798640225692086330
あとで見る
XユーザーのLamron🍞さん: 「「ロ」 →「 口」 「ー」 → 「一」 というように一部の文字を「人間にはほぼ同じに見えるがAIは別物と扱う」文字に置き換えるテキスト版Glaze的なChrome拡張を作りました。本気で突破しようとすれば簡単に突破できるでしょうが気休め程度にはなるかと -> Screw https://t.co/9pEHexu3Vu」 / X https://x.com/lamrongol/status/1796863651145728368
絵の参考にしたいけど対象の名前が思い出せずに検索もできないからAIに探してもらおうとしたお絵描きんちゅ「袖まくった時に落ちないように抑える布の紐みたいなアレの名前おしえて、服についてるやつでアームバンドじゃねえぞ」
AI「アームバンドです」
絵「(発狂)」
ってなったので「とりあえず描いたら通じるので名称とか覚えたことない」絵描きにはちゃっとじぴてー難しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/07/news116.html
「手」に特化したポーザーソフト『HAELE 3D - Hand Poser Lite』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2024/06/04/141883.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。