私子供が回る寿司でエアポッズ置き忘れるやつ、読めるけど英文解釈の問題解いてる気分になる
スレッドの議論の通りミニチュアウォーゲームもボードウォーゲームも距離を重視する印象があり、ユーロゲームはどっちかというと距離を捨象する傾向にあるんで、前者から後者へ影響を与えづらいのはあるかもしれない。あと決定的な影響が与えられるともはやユーロゲームとは言い難いものになる
ただまあそもそも、Cuba LibreがボードウォーゲームでROOTがミニチュアウォーゲーム(にインスパイアされたゲーム)でPax Pamir 2eがポストユーロゲーム、という区分けが仮に成立するんだとして、それにどれくらい意味があるのかという気はする