22:57:39
2024-04-21 22:56:20 しなむ님의 게시물 shinamu476@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:13:19
icon

10GB/s 出る yes ほんますき

20:10:13
icon

ちょんへ 昨日言ってた件いけます kbより

15:40:26
icon

アトロポス穴ノマゲと endemize 穴ハードついた

Attach image
Attach image
14:53:20
2024-04-20 21:58:01 ころんびぁ☕️님의 게시물 Colon_BR@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:51:19
icon

これかなりすき

14:51:03
2024-04-21 14:50:10 8님의 게시물 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:50:59
2024-04-21 14:48:45 8님의 게시물 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:45:03
2024-04-20 23:30:35 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

敦賀でやったときの筐体、 EPOLIS のポップがなぜか逆向きで s170d3 になってて d250g2 みたいだなって思ったのを急に思い出した

14:07:33
icon

:thinkcorn:

Attach image
13:42:23
icon

昨日駅前通り歩いてたら 2:23 AM が急に聴こえてきたのアツかった(?)

12:52:30
icon

AKIRA 全編観た

12:45:03
2024-04-21 12:18:25 高菜しんの💪|∵💪|健全作家님의 게시물 synno@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:04:04
icon

なんか起きたら P6a のフィルム剥がれてて :SuperFastSpin: :SuperFastSpin: :SuperFastSpin: になってる

10:03:30
icon

??

09:57:58
icon

アニメ見なさすぎて勇者がフリーレンの OP なのも昨日初めて知ったしなんなら原曲より先に IIDX EDITION を聴くことになった

09:32:01
Komiflo
icon

22861、確かに相対的に普通の女だ……

01:38:17
icon

ブックマークバーの大整理を実施

01:12:46
icon

デバマネ、あの一回 fold される仕様のせいで適当なデバイス選択してても他のデバイスが削除されたりすると選びなおしになるのがカスすぎる

01:11:55
icon

@koba789 数秒に一回ジャッって巻き取られてベロって出るやつすき(きらい)

01:09:32
icon

@koba789 接触が悪くなって Windows に壊れた USB デバイスって怒られるまでワンセットね

01:09:08
icon

同じ理由で DP ラッチ付いてるタイプのケーブル買わなくなった

01:08:44
icon

@koba789 わかる、 microB は強くて組み合わせによって意味わからんぐらい抜けないときある

01:05:21
icon

するねえ

01:01:04
icon

抜き差しする頻度というか運用に隔たりがあるような気がするな

00:57:23
icon

microB、ぶっちゃけ強度の分だけ miniB のがマシまでないですか

00:51:02
2024-04-21 00:50:44 KOBA789님의 게시물 koba789@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:50:27
icon

AE-RP2040、ノーマークだったけど typeC なのはいいな

00:41:37
icon

ところでバーチャルプロダクションといえば Unreal Engine みたいな風潮があるけど実際それ以外のバックエンドあるんかな

00:38:15
icon

まあ実際バープロって LED パネルだけじゃなくて仮想空間と現実空間のカメラ位置とかタイミングさせたりする設備もけっこう大掛かりになるからそう安くすむもんでもなさそうというのはあるな

00:36:27
icon

元々敷地面積とか天候的な問題が解消しやすいみたいな触れ込みだったけど LED パネルとかが安価になったらもっと小規模な用途も食うのは十分ありえそう

00:34:39
icon

バーチャルプロダクションなあ