みうぱよそれボーン側の半径が 0 じゃない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TS で T[] が bivariant として扱われるよりはマシかも(まあ TS のも JS での用例を考えると bi にせざるを得ない)
いつのまに宇都宮そんなんもやってたのか
交通系ICカード「totra」|宇都宮市公式Webサイト
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kotsu/lrt/1028854/1028861.html
一方 G-cluster 本体は無料配布すらしていたらしく諸行無常を感じる
https://twitter.com/ShigezoneAkiba/status/1155351158854053888
2016 年ぐらいに 1500 円ぐらいで売られてたっぽい形跡がある
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/756673.html
あの付いてきてる端末が Linux 動くとかで一部のおたくに需要があるんだけど、それ聞いて調べたときクラウドゲーミングサービス自体はまだ生きてたのがびっくりしたね
(よく売られてる電子工作キットと違て)自作キーボードの場合基板側にフラックス付いてないことがほとんどなのでより一層塗ったほうがいい