23:51:30
2022-05-20 23:50:35 かー님의 게시물 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

23:36:32
icon

ほんまか?

23:36:10
icon

ぱらつりすっかりエッチなアバターに興味津々だねえ

22:26:00
2022-05-20 22:25:34 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
22:21:54
icon

わくらさんやん

22:21:49
icon

u64 やね

21:55:29
icon

おっぱいでっけ!!!!!!
twitter.com/ringo_2T/status/15

21:52:45
icon

久しぶりに VirtualLens2 入れた

21:43:48
icon

軽装で 15MB ぐらいなら許したってや

21:10:30
icon

UV 弄るやつ、 Blender でやるとごくまれに UVMap の番号とか名前でトラップがある

20:04:51
icon

ピーヒフファンボッホ

19:56:29
icon

const_cast は const char* を char* にできるぐらい危険なので

19:47:19
icon

食あたりしないように祈っておくね(?)

19:47:09
icon

カキえいねい

19:39:58
icon

〜〜, period.
っていうやつだ

19:39:04
そぎぎ
icon

Insert another penes...

19:29:08
icon

これらすき

19:29:04
2022-05-20 19:28:46 土曜OSCいきます님의 게시물 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:29:01
2022-05-20 19:27:21 shibafu528님의 게시물 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

乗り換えてるんだから間違いでもないか

19:28:59
2022-05-20 19:26:59 shibafu528님의 게시물 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

アンヨヨヨ長時間触るとやっぱ俺はこっちに慣れてるんだなあというのを思い出してしまって辛い、元カノかなにかか

19:28:43
icon

さっきの素体+α だと Medium 判定だった

19:26:17
icon

Attach image
19:18:54
icon

デフォルトの favorite group だいたい自分以外のアバターで埋まっとるわかる

19:17:43
icon

いくらかは Avatar Favorite 欄に登録できるとはいえ高々 2 行しか表示されないし昔のやつもってくるのがどんどん大変になるんだよなあ

19:11:02
そぎぎ
icon

セフィラちゃんのは割と土手気味なんだよな

19:10:39
icon

イカなくていい

19:08:21
一応そぎぎ
icon

まあこんなもんでしょう

Attach image
18:50:08
icon

セフィラちゃんのスカートは 18 チェーン全部違う Limit Angle なので 18 個の PB Component があります(泣)

18:49:14
icon

Root 側に置くやつ、 Limit Angle を分けたい場合は使えないので注意してね

18:19:54
icon

bang と burn て別のもの指すんだ

18:16:52
icon

アバタータイポ語録に追加しておくか

18:16:40
icon

言及された髪、 said hair

17:48:49
icon

髪だけ受付嬢さん由来なのでテクスチャが別

17:48:32
icon

brudda

17:47:36
icon

少なくともセフィ付稀嬢さんを普通のヒトにする予定はないので統合しちゃうか

17:47:13
icon

けもみみメッシュやね

17:45:45
icon

直感が「Face だけは分けろ」と囁いてくる

17:44:15
icon

Body, Tail と Face, Ears, Hair かなあ

17:43:30
icon

少なくとも Body Ears Face Hair Tail は絶対オフにしないので統合しちゃってもいいんだよな

17:43:03
icon

😭

Attach image
17:41:44
icon

これは完全に if の話になるけど僕がこういうレンダラを実装するなら前者のほうが速くあるべきだと思うし前者のほうが速くなるように実装すると思う

17:40:50
icon

進次郎を辞書登録しようと思って しん/じろう で切ったときに次郎より先に痔瘻が出てきてしまったので本当に typo です

17:38:57
icon

ろくでもない漢字変換してしまった

17:38:51
icon

GameObject ごと切った場合は SetPass の回数が減って SMR 統合する場合は SMR のイテレーション回数が減る(進次郎構文)

17:36:20
icon

Material Slots は MR の数より小さくなることはないからな……

17:35:58
icon

別の服ではなく例えば裸足になったりするバリアントを作るときに BlendShape で縮めるのと SMR を分けておいて GO ごと切るのとどっちが速いのかみたいなね

17:33:06
icon

マテリアルの局所性が下がっても統合したほうが合計レンダー時間が小さく収まるのか検証しようとおもってしてない

17:28:40
icon

Reserved for future use 的な気持ちで Skinned Mesh Renderer なかなか統合できないんだよなあ

17:27:09
icon

MBTI のやつ、大学生のころは INTP だったんだけど最近社会性がついてきたのか(ほんまか??) ENTP 寄りになってきている気がする

17:24:42
icon

まあテクスチャの解像度を落とすなり削るなりが効くのは間違いないですね

17:23:08
icon

Read/Write Enabled だと無効になるという場合アバターにはそもそも使えない感がある(RWE が有効じゃないとアップロードできなかった気がする)

17:18:53
icon

Vertex Compression は各頂点の属性の精度が half 相当になったりするやつ

17:01:59
icon

ちなみに Unity に限った話でいえば Mesh Compression オプションは他のさまざまな最適化が無効になるのでかえってやらないほうがマシという結論が割と前に出てた(少なくとも VRChat 的観点では)

17:01:16
icon

ホーン

17:01:06
2022-05-20 16:34:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえばメッシュの非可逆圧縮あったよな。なんだっけ。ドラゴンっぽい名前だった気がするんだけど (?)

14:27:48
icon

NACK5 は埼玉ローカルの FM ラジオ曲すね

14:13:12
icon

そうなんだ

14:11:43
icon

チャー研とか再生しそう>Playnack

13:59:21
icon

これ僕が昔描いた「The Linux Programming Interface を持ってる高森藍子さん」に近いものを感じる

13:57:50
2022-05-20 12:00:58 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:46:08
icon

ドンファイ 36 かよ

13:42:19
icon

いつのまにかプロセカ難易度改定入ったんだ

13:27:57
icon

RO とかマビノギみたいなのはブラウザ上で動く余地ありそうだよなと思う

13:27:25
icon

クラウドベースなあ

13:25:30
icon

しじみ、補充……(?)

12:48:40
icon

YaTeX (野鳥) は命名が好き

12:39:48
icon

その記事 3 回ぐらい読んだことあるね

11:41:05
icon

3080Ti えいねい

11:35:51
icon

まさかぶいちゃ用アカウントで夜のひつじの話が流れるとは思わなかった

11:25:56
icon

主にぱくとま向け

10:36:45
icon

それはただのカウパー腺液ではないですか?

10:36:29
icon

広義メタバースは FF14 みたいなのも含むらしい

10:34:05
icon

白濁した液を出すボーイ

10:32:32
思ったことをそのまま書かないほうがいいとおもう
icon

してェ~……射精してェ~……

10:25:06
icon

オンゲキの譜面、ガバキックが全部壁になってると信頼できる

10:08:27
icon

async/await はまずジェネレーター・コルーチンを先に理解したほうが早いんじゃないか

02:52:59
icon

Skeb 依頼文、元が英語だと OC (original character?) という言い回しがかなり出現頻度高いことに気付く

02:45:35
icon

pkg のより好きかも

02:45:30
icon

dmg ダブルクリックすると Applications へのリンクとアプリ本体があって D&D するやつ僕は嫌いじゃないですよ