みずほ銀行ATMにkb10uyさんが挑戦!
kb10uyさんはATMにカードが飲み込まれました
#shindanmaker #みずほ銀行ATMチャレンジ
https://shindanmaker.com/1052422
シアエグアではなくシアエガ、クトゥガではなくクトゥグア表記が一般的になったのは英語の時点でそれなりに発音の違いがあったんだろうか
1 枚だけカバー全部ひっぺがして伸ばして展示するみたいなのするとあらすじもイラストもタイトルも見やすくてお得だけどスペース食うから無理だな
私はあらすじと大雑把な評判や感想 (もちろんネタバレは避けられる媒体) を漁るタイプだけど、店頭のやつはむしろ裏にブロマイド的な店舗特典が付いててあらすじ読めなかったりして困る
タイトルが長くないと作品が読んでもらえないの、小説投稿サイトであらすじ欄が目に入りやすくないUXの問題な気がしてきた。
音流すだけならスピーカーの既存の配線に載せればいいだけだけど監視カメラはおそらく別の信号ラインを新規設置する必要があるので大変そうね……
Real height 設定で全体の比率は変わるけどもうちょっとうまく合わせたいなら自分の身体に合わせてアップロードする前にボーンの長さ変えるしかなさげ
VRChatで見かける『ニーソのずれを直してる人たち』演技ではなくてリアルな事情があった「そういう設定にできる」
https://togetter.com/li/1829395
リアタイランキング浮上してて草
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんとか片方向の通信で、これから落ちてくるデータを予想する方法が無いか考えたけど、難しいな。
NUROモバイル「NEOプラン」に「あげ放題」登場、上り通信がカウントフリーに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1378741.html
プロセカ、以前に「全部二本指でフルコンを確認してリリースしています」みたいなことを言っていて今回のコラボで初めて「これは 3 本以上でやってます」と言っていたわけだけど
自作 CPU アーキで自作 OS を動かしてその上で自分で書いた Rust コードが動いたらかならい素敵だなあとは思うんだけど LLVM バックエンドを書かなければならず、まあまあダルそう
> 日本では、この事件より前の1971年に成立した預金保険法で、預金保険機構の裏付けのもと、100万円まで(当時)のペイオフ(預金保護)制度が施行されていたが、一般の認知度が十分ではなかった。少数の預金保護制度を知っていて渦中に預金をしに来た人も居たものの、大方の預金者はパニックに流されて預金引き出しに走った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばこっちに流してなかった、昨日 VRC-LT で喋ったやつです
正規表現から文字列をランダム生成する
https://docs.google.com/presentation/d/1tiEwa50c6lMNCI0r42SZp93iu9A4DV3azIv70t5rrto/edit?usp=sharing
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばセフィラちゃんのデフォルト髪型ってけっこうクワガタだと思うんだけどどうだろう
https://booth.pm/ja/items/2953001
「乳に対してもみあげが足りてない」、「行数に対してfor文が足りてない」くらいの謎主張だと思う
今までデカ乳をみるひと(ファミコンソフト)はみんな射精のために見ていると思っていたけどどうやらそうではないらしいというこことに今初めて思い至った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「JASSO の奨学金で院進・卒業して上京したはいいものの が見つからず家計が火の車」みたいな特集をうんざりするほど見てたから、というのはあるかもしれない
インテルネッチのおたくを見ると学部卒で就職してる人そこそこいるけど大学や職場の同期を見ると院卒の人のほうが多いねんな……
就職前に公開できるまとまった形の成果らしい成果が出せるのは少数派ですよやはり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BASIC、数学Bだったらしい。(もしかしたら年代によっては数学C送りになっていたかもしれないけれど。)
高校の理系選択クラスの世界史の授業がクソ適当だったこと思い出した(教科書 2 冊あったのに 2 コマぐらいしか世界史をやった記憶がない)
あと、この通りで教科書に載っているからといってやっているとは限らないんですよね。教科書に載っていれば履修済みってんなら皆BASIC読み書きできるぜ
貴族が存在する系だと子供の振る舞いがだいぶ変わってくるので
差があるなぁとは思うことはあるけど、作品間での比較はあまりないなぁ。ハイファンや転生モノの読み過ぎかもしれん
アニメなどにおける小学生キャラの知能レベルの設定ってかなり作品によって差があるよなあ 別に低いからダメとかそういうことではないけど